E-Living Vancouver

住まいと学校のパッケージで楽々安心渡航。 シェアハウス予約と日本からあるいは現地で選ぶ語学学校のお申し込み無料サポート。

       お金と時間と安心 どれも大事にしたい人のチョイス
       ワーホリ・留学生向けお得なパッケージ・プラン$200ドル

       1. 日本にいながら バンクーバー の住まいを選ぶお手伝い 
       2. 渡航前あるいは現地で選ぶ語学学校のご紹介とお申込み
       3. 渡航時の入居アシストとハウスオリエンテーション

       お金の節約+時間の節約、安全・快適なスタートを応援致します。

SIN番号



5月春らしい天候に恵まれる時期に、
予定通りにバンクーバーへ到着したお客様。
毎度、時差投稿スミマセン。
IMG_6672

出発前の数ヵ月前に確保(予約)してはった
シェアハウスにて入居アシストも行いました。
ワーキングホリデーで1年間滞在予定だから、
荷物は、航空会社の規定に沿い
持てるだけ持ってきた方が正解ですね!
大体、スーツケース2個+バックバックの
スタイルが多いです。
IMG_6670

チェックインした翌日は、
シェアハウス物件からダウンタウンへ向かいます。
オプショナルサービスの不安解消同行サービスでは、
バンクーバー空港で受け取った
ワーキングホリデービザ原本を持参して、
IMG_6691

銀行口座開設やSIN番号などの手配を
済ませていきます。
IMG_6690

タイミング良く待たされる事なく
SIN番号が記載された書類をゲット!
IMG_6695

事前にトライアル予約(無料体験授業)を済ませて
おいた学校を全部周りながら位置確認。
買い物とランチも済ませ、
海外生活起点のシェアハウスへ帰宅。
IMG_6733

おー!
山形屋デパートの包みの中は
餡子がたっぷり入った
美味しい和菓子でございました。
IMG_6736

翌日からは、
語学学校での体験授業に参加して、
学校選びに精を出します。
悩んで選んだ学校でのキャンパスライフや
卒業時の事は、また次回に投稿致します。
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(カナダ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ バンクーバー情報へ
にほんブログ村

貸し部屋物件に入居した翌日、疲れも見せない元気なC姫とダウンタウン・デビュー。
お若い人生の半分は海外生活という彼女!
語学学校パスして、すぐに仕事探しをスタート
という事でまずはSIN番号の申請へ!

IMG_3568















BCID(BC州の写真付きID)で、撮影中
あとは機械にサインをして終了。
$35ドルの手数料はかかるけど、パスポート変わりになる身分証明書だから・・・
紛失したら大変のパスポート!を持ち歩く機会が少なくなるという点でも何かと便利(ホッ)

IMG_3569
















花姫のBCID(カード)−Identity Card
貸し部屋の住所を始め、誕生日・体重・身長(←余計な世話や(ρ゚∩゚) グスン)・髪の色など口頭で尋ねられます。

BlogPaint













ドライバーズ・ライセンス(BC州運転免許切り替え)を申請したC1姫のホヤホヤのカード
”目の色は”Brownねッ!(Eyes:BRNの省略書き)
日本人は、Blackと言いがちだけど、
人に殴られて・・目の周りに黒あざができてる時などに「He's got black eyes」の感じで使うんです。

BlogPaint













本題に戻ってC姫の同行サービス
両替所での換金や銀行口座の開設も終わり穏やかにランチ・タイムを過ごした後、
「韓国の食材が手に入るところありますか?」というわけで、ご案内したのが
韓国系マーケットならH-Mart
隠し取りに↓手がブルブル
扉を開けると、パンや菓子パンのおいしい匂い(ケーキとかもあるよ)

IMG_0125
















これが、バンクーバー版 − 韓国スーパーマーケット
辛ラーメンは当たり前!キムチやコチュジャンなどのありとあらゆる韓国食材が手に入り、
日本食材(米、納豆など)もある程度手に入るのでうれしい。
でも、お値段は日本で買うより全然高いから覚悟は必要

IMG_3588
















おもしろい買い物カゴでしょ!
重たくなったら、コロコロできる便利もの!

BlogPaint
















お店の奥はフードコートがあるので簡単ランチもできてうれしい。

IMG_0117













イモ!
大学イモも売ってるの〜

IMG_0118
















1日1善−応援クリック宜しくねッ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村


「でっかい姉とちっさい妹のどたばたバンクーバー生活」日記!
でっかい姉さん(←ホンマは標準サイズ)の日記で、「不安解消同行サービス」の様子をお届けしま〜す。

貸し部屋へ入居した翌日−Eリビさんとシェアハウスから出発
ダウンタウンへ着いて、まずは写真付きの身分証明書BCID(Burrard駅近郊)の申請へ向かう。
ここでは、口頭での質問に答えていきます。
って言っても「身長・体重・母親の旧姓」くらいかな?聞かれたのは。
久しぶりの英語環境はとにかく緊張

8
















次はSIN番号(Social Insurance Number)の申請へ。
これはカナダで働く際に必要な登録とのことで勉強より仕事重視の私にはかなり必要!
事前に用意してくれた申請書(バンクーバーの住所が必要!)+通訳サポートで何の問題もなく手続き終了〜♪
手続きをしてくれた黒人のお兄さんはちょっとお茶目な人でした()。

DSCF1186
















次に行ったのが…あ、そうそう、両替所だ!
前に比べて今は少〜し円安になってきちゃってるから、100万円の両替はギャンブルに近いものが…(笑)。
なので70万円だけ両替。
元々羽田空港の両替所で働いてたので『両替』にはちょっとウルサイですよ、私〜。
円安になってきてる、とは言っても日本で替えるよりはかなりレートが良く、
この日は、1ドル=81.75円で両替できました。
日本出発前は、1ドル=90円だったから、約8円くらいお得! ラッキー☆☆☆
そして封筒パンパンのカナダドルを持ってすぐに銀行へ
銀行員さんに説明を受けつつ(もちろんEリビさんの通訳付き!)
めでたくカナダトラスト(TD Bank)という銀行の口座を開くことが出来ました〜!
しかも、2500以上の預け入れがあれば口座維持費は無料なんだって。
(追記:口座の種類に↑より多少ことなります)
ちなみにこの口座開く手続き、
一応日本語で開ける窓口もあるそうですが予約待ちあるそうです…
予約日まで大金持ち歩いてるなんて超不安っ!!
良かったーすぐ口座開けて…。

7

















銀行が終わったころがちょうどお昼時だったので私のリクエストのハンバーガーを食べに行くことに!
(ランチ↑の様子は、また次回にUp〜他にもネタあるし)
お昼を食べて、本日最後の手続き、携帯電話の購入〜。
実は今日一番楽しみにしてたのがこの携帯電話の購入だったりします。
日本人用の携帯電話ショップなので、料金プランなどは日本語で説明(多分スタッフも日本人)。!


5
















ちょっと高かったけど憧れのスマートフォンを購入♪ スマホGETにホクホクの私たち姉妹
ちなみに姉妹で同じ機種、同じ色(っていうか、色は黒しかなかった)。
これが後々の悲劇を生むとは…まだ誰も知らない(大げさ)。

4
















さてさて無事に携帯も買えてやっと帰宅〜。
帰りは、
「のんびりバス1本で帰りたい」という私のリクエストで、
電車には乗らずにバスで帰ることにしました。
折角のツーショット!ちいさい妹さんが陰にやられちゃった゜゜(´□`。)°゜。

3















途中、ダウンタウンで危険と言われるチャイナタウンの辺りを通過。
浮浪者やホームレスやドラッグ中毒者が多いとEリビさんから説明があった通り
バスの中から見てても今まで見てきたダウンタウンの様子とはガラリと違って、かなり怖い…。
この人絶対に中毒者でしょ?!みたいな人がフラフラしてるし(汗)。
そんな危険なところなのにガイドブックには普通に載ってるというワナ…。

“ばら撒き土産を買うならここが安くてオススメ♪”

って…土産買う前にこっちがバラされるわッ!!


これも社会勉強(バンクーバーの意外な一面見学)かな?と思い、
姉さんのリクエストを叶える為にわざとチャイナタウン通過のバスに乗車!
スカイトレイン利用する事により、チャイナタウンから避難できるので安心してね
バスの中で、スマホをいじる↓ラブリー姉妹!

2
















1日通して色んな手続きを終えたけど、これが1日で終わったのは本当にEリビさんのおかげ。
全部を一人でやろうとすると、やっぱりかなり時間かかるんじゃないかな。
お金払ってでもこのサービス受けといて良かった〜!!

ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村



既婚者(ホワホワ新婚) 兼 ワーキングホリデー生のカオリンさんのご到着
海外出張中の若旦那と離れて、若奥様はここバンクーバーへやってきました!
インターネットつながりました!若旦那と思い存分Skypeで愛を育んで下さい
たまに、特別ゲストであたしも三者会談させてもらいます

BlogPaint














日本出発前に予約頂いた女性専用に入居
鍵・家具付きでプライバシー確保できて安心。
しかも、やさしいシェアメイト達もついてます(無料)
4ヶ月間語学学校でものすごい勉強したホープちゃん(ワーホリ) 現在、インターシップ中
語学学校3ヶ月通ったM子様(ワーホリ)は、学校おやすみして旅行三昧

DSCF6978














カオリンさんより一足先に、荷物が日本(EMSを使ってね!)から届きました。
タイミングを計り、大家さんへお願いして受け取ってもらった大きな荷物
配達時に留守だと、最寄の郵便局代理店まで取りに行く必要があります

DSCF6981













シェアハウスへ入居した後は、ダウンタウン・デビュー
シェアハウスからダウンタウンまで往復同行!
お馴染み「不安解消同行サービス」ドス
スカイトレイン(カナダライン)の駅で、切符を購入。

DSCF6960














切符・おつり・レシート 全て同じ口から出てきます。
バスは乗るときに切符代を払うけど、おつりが出ないから騙されん様に気ィつけてね。

BlogPaint














SIN番号を取得した後・・・見かけたイルカさん達。
我侭を聞いてくれた”やらせ写真”

DSCF6922













日本¥からカナダ$の換金はレートの良い両替所を利用
その後、大金をかかえて銀行へ
持参金(ワーホリ資金)をすぐに銀行口座へ預けてこれで一安心(ホッと)

BlogPaint














パスポート代わりにも利用できるブリティシュ・コロンビア州(BC)の身分証明書(訳してBCID
シェアハウスの住所利用でその場で申請
免許書(車)の発行もやっているので、ローカルの人達でオフィス混んでます

DSCF6919













理由ありで、到着日に催行した「不安解消同行サービス」
休憩なし!ランチなし!で機嫌の悪いあたしッ(イヤイヤ・・・そんなことちょっとありました
時差ボケのカオリンさんもようがんばります!

DSCF6923














こんな↓変なキャラを見かけても無視!してダウンタウン内を2人で駆け足!

DSCF6935














携帯電話は、好きな機種とマンスリープランを予算に合わせて選んでもらいます
(プリペイドよりマンスリープランが断然お得!)

DSCF6928














全ての手配を済まし、ディナーを食べて(
シェアハウス徒歩圏内ショッピング・モール(オークリッジセンター)へ再びスカイトレインで移動

DSCF6966














Safewayでちょっとだけ買出し
携帯電話より、ジュースをもっと真剣に選ぶカオリンさんの姿(隠し取り)

DSCF6967














「お疲れさまでした」
スカイトレイン駅からシェアハウスのルートを確認しながら帰途に着きました
午後8時前だけど、まだまだ明るいバンクーバー

DSCF6986















大家さんに再度ご挨拶内金を支払い、共同スペース(キッチンやトイレ)の説明。
仕事を終えて外に出てみると、ちょっとだけ淋しい夕焼けの景色
またですかぁ?
夕日を見るとクイーン・エリザベス公園へまっしぐら(笑

DSCF6968













ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ブログ・ランキング参加中!応援クリック宜しゅうお願いしま〜す

人気ブログランキングへ

↓ 大阪の”ワーホリ・飴ちゃん”からのお問い合わせ ↓

初めまして、大阪在住の 笑いの芸人 女性です。
初めて問い合わせさせていただきます。
私は、ワーホリでビジネス英語を学びたいと思いっています。
できれば、鍵付きで個室に専用バス・トイレがあれば良いのですが。。
500・600ドル前後で交通の便が良い物件があればいいなと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。


”ワーホリ・飴ちゃん”にお勧めした物件は、バンクーバー市内1ゾーン・女性専用の貸し部屋
数少ない専用バス・トイレ付きの物件は以前として満室。グーッと我慢してもらいました。

入居と共に、いつものやらせ写真を1枚パチリ
鍵付き・家具付き個室内には、テレビ・無線インターネットが設備されています
〜 女性専用個室 ・ 月額家賃は、$500ドル 〜

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

DSCF5680














日本を出発する前から、メールのやりとりで話題になりそれだけを(えっ?)楽しみにしていた
・・・・・・・・・・ちゃん!!達!かわいい巾着袋も頂きました

DSCF5684













無事に入居後は、徒歩圏内のオークリッジ・センターへの買出しとスカイトレイン駅のご案内
(到着後の近所散策と買出しは、オプショナル・空港送迎に含まれます)
”ワーホリ・飴ちゃん”は、過去にカナダ留学の経験があるので
懐かしのTim Hortonでアイスカプチーノとドーナッツを早速購入!
トイレットペーパー・洗剤・キッチンタオルなどの消耗品を大家さんが提供してくれる
ホンマに珍しい物件なんで、この日は、バス・スカイトレインの回数券のみを購入!

DSCF5679













「それ行け!不安解消同行サービス」は、皆さんの到着日の翌日催行です
Oakridge−41st Ave駅から仲良く出発
飴ちゃんをお口にポンひとつ頂きッ!

z3





↓インテリもモダンなWaterfront駅(ダウンタウンの終点)構内をご案内
カナダライン・エキスポラインの乗り換え方法も伝授

BlogPaint















仕事(アルバイト)予定のワーホリ生には欠かせない!SIN番号を申請
シンクレアセンターも、こんなおしゃれな建物で・・インテリも素敵ですよぉ。

DSCF5690












銀行口座開設・BCID申請・携帯購入 スムーズに終わらせて、ランチタイム
以前、カナダ東部留学中に食べていたという懐かしのグリーク・フード!
どうやら、チーズが大好きだという”ワーホリ・飴ちゃん” 

DSCF5688














DSCF5689













ランチの後・・・・さらに、飴ちゃんをお口にポン二つ目頂きッ!
この日!2人は絶好調(お天気女が約2名)
おもろい話しを一杯しながら、帰りにWaterFront駅周辺を散策。
 

DSCF5696














太陽に感謝みなさんも芝生の上で、欠如気味−ビタミンDを吸収しております
背景の茶色の建物がWaterfront駅ダス

DSCF5694













海と対岸の山々の姿がとってもきれい。頂上に雪が残っている山もチラホラ。
今年は、スキー場6月まで堂々オープン
スノボーを楽しんだ後は、そのままビーチへGo

DSCF5691













んで・・・振り返ると、
グリーンの大木やお花達に癒されるわ〜ん

DSCF5695












カナダライン(バンクーバー空港(リッチモンド)からダウンタウン路線)の入り口↓
ここで、更に飴ちゃんをお口にポン最後のひとつ頂きッ!
これで、あたしも立派な関西人の仲間入りッ!!(笑)

DSCF5699












”ワーホリ・飴ちゃん”から頂いたもうひとつのプレゼント!
「さらばっ角質!スピーディー」 さすが日本!人女性のおしゃれは足元から。
珍しいプレゼントに、バンクーバーの夏を待ちながら毎日箱を手に取り眺めております。
この世に生まれたあの日から今日まで・・・
どんだけの角質がボロボロ取れるものか・・・ついでに、タコもとれますか?

DSCF5685












「コラッ!!あたしの娘に手を出すな!」 
みたいなタイトルで、近いうちに”飴ちゃん”がブログに出場予定。
到着早々、ダウンタウンでナンパされた珍事件をご紹介致します

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ブログ・ランキング参加中!応援クリック宜しゅうお願いしま〜す

人気ブログランキングへ

mixi_logo_pc_large001[1]
友達(マイミク)は誰でも、いつでも(24・7)大募集 こちらをクリック(願)
Eリビ・コミュ・メンバーもいつでも大募集

2010年度12月にバンクーバーへ到着!
兵庫県出身・ワーホリ生(男性)のプー太君(←もちろん、仮名)

ある日、プー太君の友達プー子さんが告白しました!
「あたし・・ワーホリでカナダ行くでぇ!」
そしたら、プー太君は言いました!
「ほんなら、俺も一緒に行くわ〜ぁ!」


数ヶ月という短い準備期間の間に、
現地の正しい情報!収集の他、ワーキングホリデービザ許可書の取得など
すべて自力でやり遂げた元気な若者達
2人が留学エージェントにかけたお金はゼロ!
しつこく復唱すると!
ゼロ!ゼロ!ゼロのゼロホリ生

到着後にプー太君を待っていた、ちょっとした難関は
「現地でのお部屋探し」→部屋の見学もしてみたが、なかなか気にいるとこがない
「SIN番号の登録」→情報はあるけど、一体どこでどうやって??
「銀行口座の開口」→予約待ち(ガクッ)到着後ズーっと「大金持ち歩き」で緊張が解けない

紹介した「女性専用貸し部屋」へ到着日にそのまま入居したプー子さんの紹介で、
プー太君も一緒に、不安解消同行サービスに出かけて参りました。

プー子さんの物件出発!
カナダライン(Oakridge-41st Ave駅)から
スカイトレインへ飛び乗り、ダウンタウンのWaterfront終点駅到着。
プー太君と待ち合わせ!後、
シンクレアーセンター内のService Canada
その場で、SIN番号取得→この番号さえあると仕事に就けます(ヤッター)
本物のカードは、2週間くらいで指定した住所へ送られるシステム。

DSCF1186















TD Bank銀行口座をオープン(身分証明のひとつにSIN番号提出
日本語デスクを選ぶと、数日or多忙期には3週間待たされることが多々
英語デスクの担当者(今では、すっかりEリビ専属スタッフ・エミリーさんがベラベラ話す流暢な英語を
通訳・説明しながらその場ですぐに口座をオープン持参金の入金となるわけダス

到着してからずーと、お金を体にグルグル巻き付け行動していたプー太君!
ホッとした表情の後、あるゆる所から次から次に札束やT・Cが登場するので、
マジシャンを見るような眼差しのエミリー
ようやく、身軽になれました!

Zip001














どことなくおもろいキャラプー太君
Service Canadaの真面目なオフィサーに、
「この子!最高!!あんた!No1だよ!!」
って指差しされる羽目に。
「メリー・クリスマス」と叫び返して、オフィスを脱出(ホッ)
↓この日、やたらと込み合ったオフィスで順番待ちするお二方!

BlogPaint











途中、ランチ休憩(絶対にかかせんランチ)を入れて、
3人でフードコートのハンバーガーをパックリ!
巨大バーガーの上に乗せられた漬物
そのままの状態で、落とさん様に注意しながら、バーガーにかぶりつくおもろいゲームの始り!はじまり。
注意:漬け物(”ピィッコぉ”と発音)は、速やかにバーガーの中に挟んで食べましょう!ゲームをやってる場合ではありません。

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○

zip1










これから、バンクーバー出発予定の方!ゼロホリ目指す方!マイミク募集中!
友達(マイミク)は誰でも、いつでも(24・7)大募集 こちらをクリック(願)
Eリビ・コミュ・メンバーもいつでも大募集


今年も!清らかなクリックを宜しゅうお願い致します!

 人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ