E-Living Vancouver

住まいと学校のパッケージで楽々安心渡航。 シェアハウス予約と日本からあるいは現地で選ぶ語学学校のお申し込み無料サポート。

       お金と時間と安心 どれも大事にしたい人のチョイス
       ワーホリ・留学生向けお得なパッケージ・プラン$200ドル

       1. 日本にいながら バンクーバー の住まいを選ぶお手伝い 
       2. 渡航前あるいは現地で選ぶ語学学校のご紹介とお申込み
       3. 渡航時の入居アシストとハウスオリエンテーション

       お金の節約+時間の節約、安全・快適なスタートを応援致します。

ランチ

食欲の秋!って事でそろそろ食ネタ1本いきま〜す。
お馴染みの日本食レストラン〜Suika〜美味しさ抜群ですね!
〜日本酒の瓶がぶら下がるシャンデリア〜
★SUIKA居酒屋★
1626 West Broadway
Vancouver BC
604-730 -1678

IMG_4562













牛丼定食
バックのモデルは帰国組のなおみちゃん
ラーメン系列のレストランで仕事してたけど、あまりに出来がよくてトントン昇格した
頑張り屋さんでした。

DSCF7337














ホクホク出来立てハンバーグ定食、ソースは和風醤油で決めましたッ

DSCF7334













花姫が選んだ人気のお子様ランチ
”大人の女性に大人気!!もはや大人のためのお子様御膳”だって
現在、ジャパレスと英語環境のレストランで掛け持ちしてるパワフルな姫。

IMG_4558















食べても食べても減らない・・・底なしちらし寿司

IMG_4556













こだわり単品メニューもたくさんあって

DSCF7331













おいしいデザートにもありつけるし、本当においしいSuikaさん

DSCF7344













ワーキングホリデーの人たちも
キッチンやウエイトレスでアルバイトにがんばってる様子です。

IMG_4563














花姫というと、
元気なパパさんとママさんが6月にバンクーバーへやって来た時のピクチャ~!
仲良し家族の様子です。
グランビル・アイランドで撮ったけど、自然に囲まれて素敵で〜すと思いましたッ
バンクーバー来てから約6ヶ月!!!あっという間にワーホリの半分終了(早ッ

BlogPaint

















1日1善−応援クリック宜しくねッ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村


朝一で・・・
小さな胸を・・・・
超!近い距離から・・・・
バカでかい大砲で打たれて・・・
心が吹っ飛んで行った・・・
そんな悲しいスタート日だったけど、ホテル宿泊してたお客様が貸し部屋に入居して一安心。
さて、
夏休みに日本からファミリーフレンドが来加←今夏のワクワク一大イベントでした。

観光の定番!★Granville Island★
色とりどりの果物や野菜が並んでいるマーケットの中をゆっくりと買い物しながら散策
そして
個性的なお店が集まるNet Loftでも、お土産も購入!

IMG_6441
















ランチは、広い青空パティオが人気の★Bridges Restaurant★にしようかな?
と思ったけど急遽変更

IMG_6392















Whet

4
















レストランの中はこんな感じで↓シックな雰囲気。

10















あたし達は外(パティオ)でテーブルを確保してのんびりランチ!
Calamari

8
















Salt Spring Island Mussels

7
















Salmon Sandwich

9















パスタやスープなどをお腹一杯食べました

6
















すっかり大人になったももちゃんは16歳!
5歳の時に買い物した(けど・・・覚えてなかった(*^・ェ・)ノ)Kids Marketへ再び。

z















これが、グランビルアイランドの前半のんびりカンコー。
次は(後半カンコー)は、かわいい小型フェリーでFalse Creekを渡ります!

z1
















1日1善−応援クリック宜しくねッ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村


私と同じくらい天然(汗)しているという噂があるT子ちゃんとおデート。
仲良く「Let’s Go ボケボケ だうんたうん」してきました。
カクタスクラブで食事をしたいという申し出があったけど、混んでたからすぐに断念。
忍耐力がまったくない点でもそっくりな2人です(
そこで、なつかしの思い出ネタ!
IMG_2479











愉快なシスターズ(ワーキングホリデー)の同行サービスでランチしたのが
カクタスクラブでした。
IMG_2477












黒いミニスカートからいやらしそうに延びる細い脚にさらさらの髪、
到着したばかりのシスターズは、
べっぴんでスタイルの良い姉さん達に目が釘付け状態でした
しかも姉さん達は、わざとおしりをプリップリッと左右に動かして歩きます。
「ここは、絶対に顔とスタイルで採用だよ!」←シスターズ2人でブツブツ。

IMG_2481












まあ!こういう海外の光景には慣れてるけど、バンクーバー到着したばかりの
シスターズが興奮するから仕事中なのに一緒にムラムラ・・・・
コラッ!やっぱり変態かって!?
注文したのは、どでかいハンバーガーやサンドイッチの軽食でした。

IMG_2486













オフィス街にあるおしゃれなカジュアル系・レストラン。
ちょっとだけエッチな食事が楽しめま〜す。
~Cactus Club Cafe~

IMG_2487














1日1善−応援クリック宜しくねッ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村


前回ブログの続き。。。。
オリーブ・オイルの専門店で長い時間買い物したあと
目的地のカフェへ(目と鼻の先)
こちらがミラクルなケーキ

IMG_6098
















ガラスケースの奥に宝石の様にキラキラ並ぶ
ありとあらゆるケーキの数々。
やさしい色と形で選んでみました。
愛しのトーマス様のおケーキ

IMG_6100
















大成功の極楽 極楽
前夜、肩こりと頭痛でぶっ倒れてたけど、
蓄積していた”疲れ”が吹っ飛んでいきはりました。
いつもながらお店の中はズーの様に混んでいたんだけど、
一人席を、上手に確保できたぞよッ! 
お勧めカフェのひとつだから、姫君たちもぜひ行って下さいね。
ケーキやクロワッサンが激ウマだから、ホームシックの寂しさやストレス解消
間違いなし!ハイ一押しです。

IMG_6094

















☆Thomas Haasのカフェ〜過去ログ〜☆

☆Thomas Haasのホームページ〜キツラノ店☆

1日1善−応援クリック宜しくねッ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村


H物件のシェアハウスで生活をしてきたC姫が、ウィスラーへお引越し。
最後にバンクーバーで食べたいものは?ギリシャ料理!という事で
お勧めレストランをピックして、後は主役のC姫に幹事をお願いした悪女()

IMG_5155
















現地のスーパーカナディアンも大好きな「グリーク・フード」
シェアハウス(貸し部屋)で自炊生活してる姫君達のせっかくの外食という事で。
量が多くて!おいしくて!しかも安い!で超有名なStepho'sを選びました。  
このレストラン・・・夕方になると行列必至。

IMG_5154
















語学学校のトライアルなんかだとダウンタウンのド真ん中でよう迷子になる癖に、
食べる事になると、全員On Timeで、店の前にピッシーと整列してたからびっくり!
迷子出現=パトロール隊出動の筋書きを想定してたのに!!!
やればできるやんあたしの姫達!!!

IMG_5165
















グリーク・フードを楽しみにしてたC姫を囲み、全員9人!

IMG_5156
















いろいろなものを数多く注文
全てが山盛り状態

IMG_5161















仲良くシェアしたよ

IMG_5163
















これが〜グリーグ版の食い倒れ〜
次から次に料理が出てくるもんだから、
食べる方に神経が集中、写真の数・・・少ないけど食べた食べた!!!
全員満腹状態。
Stepho's
1124 Davie St. Vancouver,B.C.
(604)683-2555
チップも含めて1人‐たったの10ドルという格安でしたっ()

IMG_5160















バンクーバー到着したのがつい最近の様に思えるC姫
仲良しだったシェアメイトに別れを告げて
今ではウィースラーでの生活にもすっかり慣れてきた?頃だと信じてま〜す。

IMG_3358
















1日1善−応援クリック宜しくねッ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村