2021年10月19日 噂の和風生パスタ行ってきました! リッチモンドって、 バンクーバーのすぐ隣街ですが、 詳しくありません。 車を走らせこんな↓ところに来ました。 日本人経営の新しいレストラン。 ワーホリ風の方もバイトしてました! 海外に住んでいると、日本の喫茶店で食べる様な パスタが無性に恋しくなる事があります。 また、ひとつ和のパスタが食べれる所が増えて 嬉しい限りです。 View this post on Instagram A post shared by E-Living Vancouver (@eliving.ca) ポチッと応援クリック宜しくねっにほんブログ村
2020年06月12日 NYC発祥美味しいクロナッツが食べれるベーカリー コロナ状況が徐々に緩和されていく中、 カフェなどはイートインができない所が多く、 レストランの外食もまだ、 うーん、どうしよう・・・って感じです。 よっしゃ!と思える勢力な免疫力を蓄えたら、 外食を増やして、コロナ影響で厳しい状況を強いられた レストランやカフェを少しでも応援させて頂きたいです。 という事で、 最近は食べたいものが頭の中で迷走中。 そのひとつがクロナッツ。 7,8年前の古いお話で恐縮ですが、 過去を懐かしむ傾向の中年病なのでお許しください。 この度、 クロナッツがこの世に誕生した本場の ニューヨークで食べてきました。 でも実をいうとバンクーバーでも クロナッツを口にできるのです。 ホラッ 販売当初は、 ニューヨークと同様行列ができてすぐに 連日売り切れになるほどの人気でした。 その当時、貸し部屋ガールズのワーホリ・留学生の 方達とよく行った時の過去Picです。 さっきからクロナッツクロナッツ言ってますが、 正式なお名前は、 FRISSANT はよゥー、言わんかいなッ! ヨーロッパスタイル・ベーカリーのSwiss Bakery 143 East 3rd Avenue (off Main Street), Vancouver, BC Monday to Friday: 8 am – 4 pm Saturday & Sunday: CLOSED Holidays: CLOSED クロナッツ以外にも焼き立てのパンや 見るだけでよだれが滴れる様な スイーツが所狭しと並んでいます この投稿をInstagramで見る ニューヨーク発祥🗽クロワッサンが進化したスイーツのクロナッツ様💗 ネーミング通りに🥐と🍩が融合された究極スイーツ🥰。 一気に話題・人気になった当時(もう7、8年前の事ですが...🤪)NYCで本場のクロナッツをちゃっかり食べて来ました💁♀️ この美味しいクロナッツが唯一手に入る💡バンクーバーにあるベーカリー屋さん(私が知る限り🙇♀️)をblogで紹介したいと思います。....本日中には😅...💪Upします🙆♀️ これから🛬 将来バンクーバーに来る予定や既に住んでいるワーホリ・留学生の皆さんなど🍨🍰スイーツ好きな方は是非ブログをチェックして🤍バンクーバー産のクロナッツをお試しください❣️ トップリンクURL(website)⇨へどうぞ。 . . #バンクーバー #カナダ #ワーホリバンクーバー #バンクーバーワーホリ #バンクーバー留学 #カナダ留学 #カナダワーホリ #カナダワーキングホリデー #英語留学 #カナダ遊学 #バンクーバーカフェ #バンクーバーカフェ巡り #バンクーバー人気カフェ #スイーツ好き #海外スイーツ #海外ベーカリー #クロナッツ #クロワッサン #美味しいスイーツ #ニューヨークスイーツ #アメリカ旅行🇺🇸 #ニューヨークで #アメリカ留学 #スイーツがいっぱい #どれにしようかな #海外カフェ巡り #旅先で #ワーキングホリデーカナダ #ワーホリ女子 #ワーホリ留学 カナダ(バンクーバー)ワーキングホリデー•留学サポート(@eliving.ca)がシェアした投稿 - 2020年 6月月12日午後1時53分PDT ブログランキング参加中ポチッと応援クリック宜しくねっ mixiチェック 2019年04月10日 オープン間もないコリアンレストランで焼き肉を! 友達に教えてもらった新しいコリアンレストラン。 気になっていました! 4人以下じゃないと、 予約入れてもらえませんでした ので、 混まないうちに早めの到着!の作戦決行 新しいお店なのでびしっーとした綺麗さと、 theっバンクーバーの壁画が印象的でしたッ。 Kook Korean BBQ 2800 1st Avenue E Suite 211 A Vancouver 味は普通に美味しいです。 メニューにバラエティがないような お肉とシーフードの組み合わせ、、といった コンボメニューが無いのが残念。 周りの韓国人は、 ホットポットや辛そうなスープみたいなのを オーダーしてたのでもしかしたら、 焼き肉よりそういった単品の方が、 人気なのかも知れません。 インスタグラム1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっにほんブログ村にほんブログ村 2019年03月22日 住宅街に佇むローカルカフェ!お勧めお花見スポット 知る人ぞ知るローカルカフェって言えばココ。 初めて行く人は必ず、 こんな所にから始まります(笑) 家だけがぐわーっと並ぶ住宅街の中にポツンと。 古い民宿みたいな外観のLe Marche St George 過去ブログでかなり語ったので、 しばらく遠慮してましたが。 ローカル人が住むイーストバンクーバーの住宅街 周りに住む住民も こよなく愛するローカルカフェ ハートのドア 時間帯により座るところがないので、 車から混み具合を見てスルーする事も度々。 空いている時間を選ぶしかありません。 平日だよね、、やっぱり。 オーガニック食材(お勧め一流チーズもあるとか‥)や 雑貨なども売られてます。 いつも美味しそうな手作りベーカリー。 ランチの後だったので、 コーヒーと小さなスイーツで休憩しながら、 平和な時間がゆっくりと 流れていきます。 桜が満開になる時期はパティオを占領すると、 お花見ピクニックの雰囲気を十分に味わえます。 ので、 もう少ししたら桜とこのカフェの写真を インスタに投稿しようと思います。 忘れてたよしみちゃんと行った時の画像は↓ この時は、クレープを頂きました。 美味しく撮れなかったしょぼい画像御免なさい。 ホームページのお写真を借りて、 お清めさせて頂きます Le Marche St George ♡the end♡ 1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっにほんブログ村 2018年09月04日 美味しいタパスが楽しめる小洒落グリークレストラン ここ、期待以上に美味しい!と耳にしました(笑) だったら早速レッツラゴー。 他民族移民国のカナダだからこそ、 本場の味?と思うほどご当国ならではの 美味しい食事にありつけるグルメなバンクーバー。 今回はグリークレストランでギリシャ料理のご紹介。 お店の雰囲気も抜群で キレイくて小洒落ー。 飲めない私ですが (最近、練習の成果が出てきました!) 折角なので、 アルコールを片手に噂のタパス料理をトライ chicken & beef souvlaki 肉の柔らかさ、 焼き具合、 まさに絶品です。 盛り付けも他のお店と比べると、 お上品 seafood pasta 何なんでしょう? ただのパスタなのに 非常に美味しい。 食べているうちにドンドンお客さんが増えて、 みんな、ビールとかを片手にワイワイガヤガヤ。 いつもになく↑少食だとお察しの方もいるのでは? それは余計なお世話です 笑 ・ ・ すぐ隣のアイスクリーム屋さんの ヘビの様な行列を避ける為に、 ディナーの前に、デザートを先に 口にしてしまった悪女とフレンド。 Nammos Estiatorio 3980 Fraser Street Vancouver BC V5V 4E4 604-428-6850 1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ mixiチェック 2018年03月27日 この仲介物件の周りは庶民派B級グルメの穴場スポット?! 仲介物件のひとつTyne House。 オーナーさんとの対談が終了し、 貸し部屋ガールズが住む賃貸スペースにハロー。 全員留守。が・・運よくオッ!K姫↘をとらえました(笑) 毎度、デトックスティーを作ってくれるの〜(o^∇^o)ノ さー、 この日も朝から晩まで働きました。 急遽ご飯行こうじゃないかッ。 物件近くで見つけたチャイニーズレストランへ。 頼んでもないのに、 出てきた太っ腹美味しいスープ。 ほくほくショーロンポー 頼んで良かったこれ↓美味しすぎたので、 帰り際に持ち帰り用も作ってもらいました。 予想外の数の多さだったポーク・ダンプリング。 不動のショーロンポー 中に詰まった熱いスープを逃しちゃダメダメ(笑) グルメハウスに改名したいくらいに、 この物件の近くには ”安くてうまいぞ!”的なレストランが沢山。 前からお気に入りの焼肉屋さん、 中華、 ワイルドなシーフードレストランなどなどx2 仕事で行く機会があると、 B級レストランの発掘の方に 力が入ってしまうので太り気味。 1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっにほんブログ村 12»
2019年04月10日 オープン間もないコリアンレストランで焼き肉を! 友達に教えてもらった新しいコリアンレストラン。 気になっていました! 4人以下じゃないと、 予約入れてもらえませんでした ので、 混まないうちに早めの到着!の作戦決行 新しいお店なのでびしっーとした綺麗さと、 theっバンクーバーの壁画が印象的でしたッ。 Kook Korean BBQ 2800 1st Avenue E Suite 211 A Vancouver 味は普通に美味しいです。 メニューにバラエティがないような お肉とシーフードの組み合わせ、、といった コンボメニューが無いのが残念。 周りの韓国人は、 ホットポットや辛そうなスープみたいなのを オーダーしてたのでもしかしたら、 焼き肉よりそういった単品の方が、 人気なのかも知れません。 インスタグラム1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっにほんブログ村にほんブログ村
2019年03月22日 住宅街に佇むローカルカフェ!お勧めお花見スポット 知る人ぞ知るローカルカフェって言えばココ。 初めて行く人は必ず、 こんな所にから始まります(笑) 家だけがぐわーっと並ぶ住宅街の中にポツンと。 古い民宿みたいな外観のLe Marche St George 過去ブログでかなり語ったので、 しばらく遠慮してましたが。 ローカル人が住むイーストバンクーバーの住宅街 周りに住む住民も こよなく愛するローカルカフェ ハートのドア 時間帯により座るところがないので、 車から混み具合を見てスルーする事も度々。 空いている時間を選ぶしかありません。 平日だよね、、やっぱり。 オーガニック食材(お勧め一流チーズもあるとか‥)や 雑貨なども売られてます。 いつも美味しそうな手作りベーカリー。 ランチの後だったので、 コーヒーと小さなスイーツで休憩しながら、 平和な時間がゆっくりと 流れていきます。 桜が満開になる時期はパティオを占領すると、 お花見ピクニックの雰囲気を十分に味わえます。 ので、 もう少ししたら桜とこのカフェの写真を インスタに投稿しようと思います。 忘れてたよしみちゃんと行った時の画像は↓ この時は、クレープを頂きました。 美味しく撮れなかったしょぼい画像御免なさい。 ホームページのお写真を借りて、 お清めさせて頂きます Le Marche St George ♡the end♡ 1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっにほんブログ村 2018年09月04日 美味しいタパスが楽しめる小洒落グリークレストラン ここ、期待以上に美味しい!と耳にしました(笑) だったら早速レッツラゴー。 他民族移民国のカナダだからこそ、 本場の味?と思うほどご当国ならではの 美味しい食事にありつけるグルメなバンクーバー。 今回はグリークレストランでギリシャ料理のご紹介。 お店の雰囲気も抜群で キレイくて小洒落ー。 飲めない私ですが (最近、練習の成果が出てきました!) 折角なので、 アルコールを片手に噂のタパス料理をトライ chicken & beef souvlaki 肉の柔らかさ、 焼き具合、 まさに絶品です。 盛り付けも他のお店と比べると、 お上品 seafood pasta 何なんでしょう? ただのパスタなのに 非常に美味しい。 食べているうちにドンドンお客さんが増えて、 みんな、ビールとかを片手にワイワイガヤガヤ。 いつもになく↑少食だとお察しの方もいるのでは? それは余計なお世話です 笑 ・ ・ すぐ隣のアイスクリーム屋さんの ヘビの様な行列を避ける為に、 ディナーの前に、デザートを先に 口にしてしまった悪女とフレンド。 Nammos Estiatorio 3980 Fraser Street Vancouver BC V5V 4E4 604-428-6850 1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ mixiチェック 2018年03月27日 この仲介物件の周りは庶民派B級グルメの穴場スポット?! 仲介物件のひとつTyne House。 オーナーさんとの対談が終了し、 貸し部屋ガールズが住む賃貸スペースにハロー。 全員留守。が・・運よくオッ!K姫↘をとらえました(笑) 毎度、デトックスティーを作ってくれるの〜(o^∇^o)ノ さー、 この日も朝から晩まで働きました。 急遽ご飯行こうじゃないかッ。 物件近くで見つけたチャイニーズレストランへ。 頼んでもないのに、 出てきた太っ腹美味しいスープ。 ほくほくショーロンポー 頼んで良かったこれ↓美味しすぎたので、 帰り際に持ち帰り用も作ってもらいました。 予想外の数の多さだったポーク・ダンプリング。 不動のショーロンポー 中に詰まった熱いスープを逃しちゃダメダメ(笑) グルメハウスに改名したいくらいに、 この物件の近くには ”安くてうまいぞ!”的なレストランが沢山。 前からお気に入りの焼肉屋さん、 中華、 ワイルドなシーフードレストランなどなどx2 仕事で行く機会があると、 B級レストランの発掘の方に 力が入ってしまうので太り気味。 1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっにほんブログ村 12»
2018年09月04日 美味しいタパスが楽しめる小洒落グリークレストラン ここ、期待以上に美味しい!と耳にしました(笑) だったら早速レッツラゴー。 他民族移民国のカナダだからこそ、 本場の味?と思うほどご当国ならではの 美味しい食事にありつけるグルメなバンクーバー。 今回はグリークレストランでギリシャ料理のご紹介。 お店の雰囲気も抜群で キレイくて小洒落ー。 飲めない私ですが (最近、練習の成果が出てきました!) 折角なので、 アルコールを片手に噂のタパス料理をトライ chicken & beef souvlaki 肉の柔らかさ、 焼き具合、 まさに絶品です。 盛り付けも他のお店と比べると、 お上品 seafood pasta 何なんでしょう? ただのパスタなのに 非常に美味しい。 食べているうちにドンドンお客さんが増えて、 みんな、ビールとかを片手にワイワイガヤガヤ。 いつもになく↑少食だとお察しの方もいるのでは? それは余計なお世話です 笑 ・ ・ すぐ隣のアイスクリーム屋さんの ヘビの様な行列を避ける為に、 ディナーの前に、デザートを先に 口にしてしまった悪女とフレンド。 Nammos Estiatorio 3980 Fraser Street Vancouver BC V5V 4E4 604-428-6850 1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ mixiチェック 2018年03月27日 この仲介物件の周りは庶民派B級グルメの穴場スポット?! 仲介物件のひとつTyne House。 オーナーさんとの対談が終了し、 貸し部屋ガールズが住む賃貸スペースにハロー。 全員留守。が・・運よくオッ!K姫↘をとらえました(笑) 毎度、デトックスティーを作ってくれるの〜(o^∇^o)ノ さー、 この日も朝から晩まで働きました。 急遽ご飯行こうじゃないかッ。 物件近くで見つけたチャイニーズレストランへ。 頼んでもないのに、 出てきた太っ腹美味しいスープ。 ほくほくショーロンポー 頼んで良かったこれ↓美味しすぎたので、 帰り際に持ち帰り用も作ってもらいました。 予想外の数の多さだったポーク・ダンプリング。 不動のショーロンポー 中に詰まった熱いスープを逃しちゃダメダメ(笑) グルメハウスに改名したいくらいに、 この物件の近くには ”安くてうまいぞ!”的なレストランが沢山。 前からお気に入りの焼肉屋さん、 中華、 ワイルドなシーフードレストランなどなどx2 仕事で行く機会があると、 B級レストランの発掘の方に 力が入ってしまうので太り気味。 1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっにほんブログ村 12»
2018年03月27日 この仲介物件の周りは庶民派B級グルメの穴場スポット?! 仲介物件のひとつTyne House。 オーナーさんとの対談が終了し、 貸し部屋ガールズが住む賃貸スペースにハロー。 全員留守。が・・運よくオッ!K姫↘をとらえました(笑) 毎度、デトックスティーを作ってくれるの〜(o^∇^o)ノ さー、 この日も朝から晩まで働きました。 急遽ご飯行こうじゃないかッ。 物件近くで見つけたチャイニーズレストランへ。 頼んでもないのに、 出てきた太っ腹美味しいスープ。 ほくほくショーロンポー 頼んで良かったこれ↓美味しすぎたので、 帰り際に持ち帰り用も作ってもらいました。 予想外の数の多さだったポーク・ダンプリング。 不動のショーロンポー 中に詰まった熱いスープを逃しちゃダメダメ(笑) グルメハウスに改名したいくらいに、 この物件の近くには ”安くてうまいぞ!”的なレストランが沢山。 前からお気に入りの焼肉屋さん、 中華、 ワイルドなシーフードレストランなどなどx2 仕事で行く機会があると、 B級レストランの発掘の方に 力が入ってしまうので太り気味。 1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっにほんブログ村