E-Living Vancouver

住まいと学校のパッケージで楽々安心渡航。 シェアハウス予約と日本からあるいは現地で選ぶ語学学校のお申し込み無料サポート。

       お金と時間と安心 どれも大事にしたい人のチョイス
       ワーホリ・留学生向けお得なパッケージ・プラン$200ドル

       1. 日本にいながら バンクーバー の住まいを選ぶお手伝い 
       2. 渡航前あるいは現地で選ぶ語学学校のご紹介とお申込み
       3. 渡航時の入居アシストとハウスオリエンテーション

       お金の節約+時間の節約、安全・快適なスタートを応援致します。

バンクーバー韓国マーケット

うちの貸し部屋でエキサイティング(?)なワーホリ・留学生活自炊生活をしている
貸し部屋ガールズ。
この時期、よく耳にするお声。
「牛・豚の薄切り肉を探してもな〜い」
どこで手に入りますか??という食系ご質問。

スーパーの”肉売り場”行っても、
肉の塊がボーン。
ステーキも特大サイズがボボーン

こっちの人って、薄切り肉を好んで食べることがない食文化の違いなんです。

中国・韓国の方は日本人と同じで、料理で使い分けて薄切りの肉も食べるので

狙い目はアジアンマーケットという処でしょうか?

ダウンタウンなら大型韓国スーパーのH-Mart
あるいは、韓国人がお勧めするこちらのマーケット(安価も人気のひとつ)
話題の韓国マーケット★Kim's Mart on Broadway
7395233[1]











Kim's Martの上には、日本食材が並ぶ”さくらや”があるので要チェック
さくらや(日本食材が手に入るお店) 
早速、週末に買い出しGo
冷凍できるから買いだめもOk
1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村

カナダ総合情報サイト e-Maple.net

貸し部屋物件に入居した翌日、疲れも見せない元気なC姫とダウンタウン・デビュー。
お若い人生の半分は海外生活という彼女!
語学学校パスして、すぐに仕事探しをスタート
という事でまずはSIN番号の申請へ!

IMG_3568















BCID(BC州の写真付きID)で、撮影中
あとは機械にサインをして終了。
$35ドルの手数料はかかるけど、パスポート変わりになる身分証明書だから・・・
紛失したら大変のパスポート!を持ち歩く機会が少なくなるという点でも何かと便利(ホッ)

IMG_3569
















花姫のBCID(カード)−Identity Card
貸し部屋の住所を始め、誕生日・体重・身長(←余計な世話や(ρ゚∩゚) グスン)・髪の色など口頭で尋ねられます。

BlogPaint













ドライバーズ・ライセンス(BC州運転免許切り替え)を申請したC1姫のホヤホヤのカード
”目の色は”Brownねッ!(Eyes:BRNの省略書き)
日本人は、Blackと言いがちだけど、
人に殴られて・・目の周りに黒あざができてる時などに「He's got black eyes」の感じで使うんです。

BlogPaint













本題に戻ってC姫の同行サービス
両替所での換金や銀行口座の開設も終わり穏やかにランチ・タイムを過ごした後、
「韓国の食材が手に入るところありますか?」というわけで、ご案内したのが
韓国系マーケットならH-Mart
隠し取りに↓手がブルブル
扉を開けると、パンや菓子パンのおいしい匂い(ケーキとかもあるよ)

IMG_0125
















これが、バンクーバー版 − 韓国スーパーマーケット
辛ラーメンは当たり前!キムチやコチュジャンなどのありとあらゆる韓国食材が手に入り、
日本食材(米、納豆など)もある程度手に入るのでうれしい。
でも、お値段は日本で買うより全然高いから覚悟は必要

IMG_3588
















おもしろい買い物カゴでしょ!
重たくなったら、コロコロできる便利もの!

BlogPaint
















お店の奥はフードコートがあるので簡単ランチもできてうれしい。

IMG_0117













イモ!
大学イモも売ってるの〜

IMG_0118
















1日1善−応援クリック宜しくねッ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村