E-Living Vancouver

住まいと学校のパッケージで楽々安心渡航。 シェアハウス予約と日本からあるいは現地で選ぶ語学学校のお申し込み無料サポート。

       お金と時間と安心 どれも大事にしたい人のチョイス
       ワーホリ・留学生向けお得なパッケージ・プラン$200ドル

       1. 日本にいながら バンクーバー の住まいを選ぶお手伝い 
       2. 渡航前あるいは現地で選ぶ語学学校のご紹介とお申込み
       3. 渡航時の入居アシストとハウスオリエンテーション

       お金の節約+時間の節約、安全・快適なスタートを応援致します。

バンクーバー電車



12月1月と暖冬だったのにここに来て、
雪が降りました。
こんな積雪の中
日本から今日到着するワーホリ生も
いらっしゃって本当に残念です。
IMG_2533


雪が降ると、
まずバスやスカイトレイン(電車)に影響が出ます。
バスドライバーは走れないと判断するとバスを放置して
いなくなります
今朝の電車は1時間くらいの遅れだったようです
IMG_2573


また
夕方から明日の朝にかけて再び雪警報
出ています。
運転を諦めて徒歩でお出掛けしました。
IMG_2591


無理して外出すると、
交通状況によっては家に戻れない
あるいは2,3時間歩く事になり兼ねるので
できるだけ外出は控えましょう。
日本と違って、
流しタクシーも走って無いですから
IMG_2572


死ぬほど大事な用事でなければ、
おうちにいるのが一番ベストです。
IMG_2536

1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村




時間がないので手短に。。。

12月3日午前7時に販売開始された
トランスリンク社のリストバンド。
トランスリンクバス・電車(スカイトレイン)等の公共交通を運営する会社です。
品数薄く1000個か2000個限定販売の為に、
長い長い行列ができ
午前中ですべて完売だったそうです。
カードと同様ひとつ6ドル。
IMG_9656

今、大量生産のオーダーをしてるそうなので来年に
なると手に入りやすくなると思います
IMG_9679

今までは、
こちら↓言わばSuicaカードと同様、
改札口にピッとあてて使うコンパスカード。
IMG_9677

シリコンのリストバンドは手触りも良く、
改札口の通過する度に
カバンの中をかき回していましたが
その必要がなくなるのでとっても便利です。
でも、お洒落感は追及できないので
ジャケットを着る時期はリストバンド
半袖の時期は今までのコンパスカード、、、
そういう風に使いこなす事にします。

IMG_9670



バンクーバーの公共交通、電車(スカイトレイン)とバス。
その他、シーバスなどもありますが…。
IMG_7445


コンパスカードが導入された時は、
カードに名前が記載されていないので、
目印の為にカエデマークのシールを
張り付けてお財布の中で保管してました。
クレジットカードが入っている財布ごとピッ!
するのに抵抗を感じていたので、
Translink (2)


改札口で
いちいち出すのが面倒くさい。
Translink (6)


なので、
台湾旅行に行った時、
たまたま見つけた安いパスケースを
未だに愛用してます。
Translink (3)


トランスリンク社から、
お財布のままピッをしない様に
お触れが出ているので

なおさら超役立つこのパスケース。
カラフルな柄がお気に入りです。
Translink (4)


落としたり、失くしたり、
鞄の中で行方不明にならない様に、
金具と固定できて安心
Translink (5)


しかも、
ビューと伸びるリール付き!
今から、
バンクーバー留学ワーホリで到着予定の皆さん!
パスカードを準備すると役立つ事間違いなしです
Translink (1)


Tap your card, not your wallet!
Our Compass Card readers will soon accept more payment options.
Remember not to tap your wallet or a phone case with multiple cards.
Only tap the card you want to be charged.
短期滞在の旅行者などが、
クレジットカードをピッ!して支払い・乗車する
新しいシステムが導入される予定との事。
コンパスカードを利用している方で、
クレジットカードを入れてるお財布や携帯ケースごと
ピッ!している方は、
今後は要注意!



ダウンタウンのウォーターフロントステーション。
不安解消同行サービスの際に、貸し部屋ガールに
必ず案内する駅のひとつです。
カナダラインの改札口
waterfront (1)


歩いていると地下通路で、
waterfront (4)


こんなん見つけたので、
全部写真撮った(笑)
waterfront (2)

waterfront (3)

waterfront (7)

waterfront (8)

waterfront (6)

waterfront (5)


外に出て駅の後ろに行くと、
きれいな景色が
まさにWaterfrontです。
左手の建物はカナダプレイス。
IMG_7387


シーバス(小型フェリー)↓乗り場はこの通路を利用して、
IMG_2289


対岸のノースバンクーバーへ移動します。
IMG_2281


高層ビルが見えますよね?
あちらがダウンタウン
IMG_8221


1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村




7月1日(2017年)から、
バス・電車賃が
ちょっとだけ値上げ。
s2

FullSizeRender (2)


バスと電車90分間乗り放題のシングルチケット
1ゾーン $2.85
2ゾーン $4.10 
3ソーン $5.60

平日6:30pm以降と土・日・祭日は、
1ゾーン運賃で2,3ゾーン乗車できるタイムリーな割引時間帯。

アタスのCompass↓Card
FullSizeRender


定期券は、毎月1日から末日の1ヵ月間、
時間制限なしで同ゾーン内いつでも乗り放題

1ゾーン $93
2ゾーン $126 
3ソーン $172

財布からいちいち出すの面倒くさくて、
よーやくカードケースみたいな優れものを買ってみました。

FullSizeRender_1


バスは一律運賃なので1ゾーン運賃で3ゾーンまでカバーできます。
電車は割引時間帯外は、しっかりと1,2,3ゾーン運賃
その他、1日丸々乗車できるDay Passなども値上がりするので、
詳細はバス・電車の運営会社 Translinkのサイトへどうぞ!

なかなか便利です、後ろの柄が可愛いだろ〜。
バンクーバーでワーホリ・留学予定の方はパスケースを持参しましょう。

FullSizeRender_2


s2

FullSizeRender_2 (2)


ホームステイより安くて快適な滞在方法
貸し部屋(シェアハウス)の仲介!

来たばかり右も左も分からい・・
来たばかりでお部屋探しのコツがつかめない・・
新しい街(バンクーバー)での”お部屋探し”が不安なかた!
信頼あるオーナーの家具付き貸し部屋をご紹介致します!
お部屋の先行予約で面倒・不安なお部屋探しの手間が省け
バンクーバー到着日に仲介の貸し部屋へスムーズ入居
これですぐに語学学校・仕事探しなどやりたい事に取り掛かれます!
お問い合わせはE-Living Vancouver ホームページよりご連絡下さい       


1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村





バスと電車を運営するTranslink社のオフィスは、
エキスポラインの
スタジアム・チャイナタウン駅
體育館/華埠(唐人街)

IMG_4655


すぐ近くにT&T(大型スーパー)や
ダイソーの商品が手に入る(Yokoyaya) 
そして
児童英語教師J-Shineが受講できる語学学校IHも入っている
International Village(ショッピングモール)があるんです。
IMG_9956


クルリと回ってもうひとつの改札口
IMG_4659

IMG_4660

改札口のすぐ横に
Compass Customer Service Centre
命の次に大切な?!コンパスカードを紛失した際の
駆 け 込 み 寺 
IMG_4658


私の用事(To Do List)は、
今では使えなくなった未使用の古い回数券を、
IMG_4656


コンパスカードのアカウントに
振り込んでもうらう!という魂胆です。
2分で終了!
IMG_4925


カードを購入したらネットで、
アカウント登録をする事が一番重要
Say Hello to Compass Card(アカウント登録)
駅の自販機でコンパスカード(6ドル)を購入して、
画面右上のRegisterをクリックしましょ!
Compass No:xxxx xxxx xxxx xxxx xxxx↤番号をメモるといざという時、便利。
最悪、紛失・盗難になった時、
アカウント凍結して新しいカード(6ドル)に
残高バランスを移動できます!
方法は、迅速に電話か寺(オフィス)へ駆け込むかのどちらか。
IMG_4924_LI


まっ、その前に失くさない事を願ってますよー。
でも、失くしたら迅速に動こうね!
電車やバスの中に忘れ物をした時のLost and Foundも、
同駅改札口内にあります。
IMG_1662_sRGB



1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
<br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック