
空港でスムーズに対面できました



日本から事前に予約(契約)済みのシェアハウスへ向かいます.。
場所は、クイーンエリザベス公園から程よい距離にある

入居したらWi-Fiのパスコードを渡し、
インターネットの接続をチェック、チェック。
日本の家族へ向けてひとまず、
”ブジ

共有スペースのキッチン・バスルームも案内済ませ、

以前

ふー、なんとか落ち着きました。

飛行機の長旅そして眠気と戦う時差ボケ。。
一晩ゆっくりと疲れを取ってもらい

翌日の朝、物件(家)の前で待ち合わせ。

とっても楽しかった不安解消同行サービスの様子は、
後日投稿したいと思います


カナダワーキングホリデー↓バンクーバー留学
ブログランキング参加中



バンクーバー近郊のお勧めお出掛けスポット
BC州を含めカナダでは、
2度目のワクチン接種も進んでいるせいか、
かなり状況が良いですが、
昨日
発表された新しい感染者の
数が70人以上(死者は0人)でちょっと増えてますね。
仲介のシェアハウス物件のワーホリ・留学生の
みなさんも
ワクチン接種が進む中、
まだまだ飛行機にのるカナダ国内旅行は控えたい
という方が多くいらっしゃいます。
そこで、
ありきたりなスポットですが
まだ行っていないという人もいると思うので、
ノースバンクーバーのお出掛けスポットをご紹介。
ぜひ、週末とか遊びに行って下さいね。
バンクーバー(ダウンタウンの終点ウォーターフロント駅)から、
Sea Bus1本で、
対岸のノースバンクーバーに簡単にアクセス可!
目指すはQサイン!
Granville Islandと比べるとかなり小さいけど、
Lonsdale Quay Marketでの散策や、
食べ歩きなどが楽しめます。
Lonsdale Quay Market内の様子も
ご一緒にどうぞ!
ノースバンクーバーからは、
ダウンタウンの景色が見えますが、
遠くからみると
とっても小さく感じます。
マーケットの外側ですが
開発が進み
いつのまにか海の散歩道とかレストランなどが
オープンしてました。
家族連れのローカル人ファミリーも多く、
のんびりとした
時間が楽しめます。
解放感のある広場がマーケットの前にあり、
青空と海を眺めながら
ピクニックなんてどうでしょう?!
いつもになく
海沿いから離れてウォーキング。
バンクーバーとはちょっと違う景色が
とっても新鮮に感じました。
ブログランキング参加中
ポチッと応援クリック宜しくねっ

ブログ放置の悪癖でUpdateが遅れていますが
カナダのコロナ騒動が始まるほんのちょっと前に
到着したワーキングホリデーのRさんの様子を
懐かしく
思い出しながら紹介致します。
到着日の快晴なこと
@
バンクーバー国際空港
空港から直行で予約(契約)済みの
シェアハウスへ直行し即入居。
ハウスオリエンテーションでは、
質問に答えながら、
キッチンやお手洗いの使い方や
注意するべき事などをガーガーと
お伝えします。
あ!
オリエンテーションの最中に、
日本からのお土産を頂きました。
思いがけないサプライズ、
ありがとうございます
他の仲介物件も同じですが、
プライベートが確保できる個室は、
鍵・家具・ネット付きのベッドルームで
(寝室 兼 勉強部屋)
安心な1人部屋になります。
2段ベッドを他人と共有するルームシェアではありません。
しばらく満室で現在は募集してませんが
ワーキングホリデー初日にRさんが入居した
貸し部屋の詳細は
こちらをクリック!
個室のデスクにRさん宛ての郵便物が
契約時に、
シェアハウスの住所をお知らしたので、
日本から申し込んだ海外旅行保険の控えが、
現地の会社から届いていました。
保険会社の詳細は
到着2日目のダウンタウン
デビューは、
またの機会にUpします。
ブログランキング参加中
ポチッと応援クリック宜しくねっ

11月の貸し部屋(シェアハウス)募集締め切りです。
ごめんなさい。。。
もう1部屋も空いておりません
こちら↓15日にブログで募集をかけた
専有バスルーム付きのお部屋。
募集と同時に激戦開始。
大量にお問合せが殺到
返信追いつけないくらい。。。
自力のお部屋探しが難航して切実な思いで
お問合せされる方も多かった中
カルガリーから移動してくるワーホリ留学生のA様の
予約(契約)が決まり、
満室となりました
お許し下さい。
12月、1月はこれから募集かけます。
1日1善−
ポチッと応援クリック宜しくねっ

ちょっとだけ、
苦
手だったホームステイを出て、
貸し部屋(シェアハウス)へ移動。
アタスもR姫も、
この日を楽しみに待ってました。
これから
通学時間がシャーと短縮されて
My Room(自分だけの静かな個室)で、
語学学校の勉強に励みましょう!←と、プレッシャー
留学とワーホリ...それぞれ、
目的は違うけど、
気の合うシェア
メイトと、お互いを尊重しながら
自由な貸し部屋生活がスタートしました。
2人ともグルメな即席味噌スープを大量に保持。
また、頂きに行こう
ホームステイで貯まっていた緊張感が
ちょっとほどけたかな?と思いました。
自炊
も頑張らなくちゃ!です。
1日1善−
ポチッと応援クリック宜しくねっ

アバディーン
ハウスのシェアハウスで生活をしていた
留学生のA子姫様。
短い期間でしたけど、
中身はヒジョーに濃い充実感タップリな留学になりました。
最後にぜひ!というお誘いがあったので、
ワクワクしながら
待ち合わせ場所へ
ここ、結構人気のカフェなんですよぉ〜
にて、
お茶しながら、
帰国前の大イベントだった、
ニューヨーク8日間ゴーイング・マイ・ウェイぼっち旅
のおもろい
お土産話しに
聞き入ってしまいましたッ。
からニューヨークへの旅って、
5日間くらいが定番だそうで、
せっかくなら、
定番を超える超
特番にしよう!
という企みのもと8日間にしたんですって(大笑)
語学学校に通っている時も、努力家である事は認めてましたが、
努力家=負けず嫌い(笑)根性は、
私生活にも潜んでいたんです
頂いたNY(チェルシーマーケート)からのお土産!
有名ですねーっ。
ファットウィッチベーカリーのブラウニーズ。
以前も、NY旅に出たお客様頂いた事のある
嬉しくてかわいいお土産!
おデブな魔女なのに、妖精みたいにかわいいイラストが
たまりません〜
とことん、英語の勉強に励んだ過激なバンクーバー留学。
日本からポロッと届いたメールのやりとりをきっかけに、
A子姫との出会いがあったので、
心のこもったサンキューカードに
ジーンっと・・・・
こちらも↓大切に使わせて頂きます!
乾燥でバリバリになる
唇の救主バーム
1日1善−
ポチッと応援クリック宜しくねっ

2度目のワクチン接種も進んでいるせいか、
かなり状況が良いですが、
昨日

数が70人以上(死者は0人)でちょっと増えてますね。
仲介のシェアハウス物件のワーホリ・留学生の
みなさんも

まだまだ飛行機にのるカナダ国内旅行は控えたい
という方が多くいらっしゃいます。
そこで、
ありきたりなスポットですが

まだ行っていないという人もいると思うので、
ノースバンクーバーのお出掛けスポットをご紹介。
ぜひ、週末とか遊びに行って下さいね。
バンクーバー(ダウンタウンの終点ウォーターフロント駅)から、
Sea Bus1本で、
対岸のノースバンクーバーに簡単にアクセス可!
目指すはQサイン!
Granville Islandと比べるとかなり小さいけど、
Lonsdale Quay Marketでの散策や、

Lonsdale Quay Market内の様子も

ノースバンクーバーからは、
ダウンタウンの景色が見えますが、
遠くからみると

マーケットの外側ですが

いつのまにか海の散歩道とかレストランなどが
オープンしてました。
家族連れのローカル人ファミリーも多く、
のんびりとした

解放感のある広場がマーケットの前にあり、
青空と海を眺めながら

いつもになく

バンクーバーとはちょっと違う景色が
とっても新鮮に感じました。

ブログランキング参加中



到着日にシェアハウスでオリエンテーション
ブログ放置の悪癖でUpdateが遅れていますが

カナダのコロナ騒動が始まるほんのちょっと前に
到着したワーキングホリデーのRさんの様子を
懐かしく

到着日の快晴なこと

@
バンクーバー国際空港
空港から直行で予約(契約)済みの
シェアハウスへ直行し即入居。
ハウスオリエンテーションでは、

キッチンやお手洗いの使い方や
注意するべき事などをガーガーと

あ!
オリエンテーションの最中に、
日本からのお土産を頂きました。
思いがけないサプライズ、
ありがとうございます

他の仲介物件も同じですが、
プライベートが確保できる個室は、
鍵・家具・ネット付きのベッドルームで
(寝室 兼 勉強部屋)

2段ベッドを他人と共有するルームシェアではありません。
しばらく満室で現在は募集してませんが

ワーキングホリデー初日にRさんが入居した
貸し部屋の詳細は

個室のデスクにRさん宛ての郵便物が

契約時に、

日本から申し込んだ海外旅行保険の控えが、
現地の会社から届いていました。
保険会社の詳細は

到着2日目のダウンタウン

またの機会にUpします。
ブログランキング参加中



お知らせ。11月満室御礼募集締め切りです。
11月の貸し部屋(シェアハウス)募集締め切りです。

もう1部屋も空いておりません

こちら↓15日にブログで募集をかけた
専有バスルーム付きのお部屋。
募集と同時に激戦開始。
大量にお問合せが殺到


自力のお部屋探しが難航して切実な思いで
お問合せされる方も多かった中
カルガリーから移動してくるワーホリ留学生のA様の
予約(契約)が決まり、
満室となりました



1日1善−



おさらばホームステイ、シェアハウスへ入居初日
ちょっとだけ、
苦

貸し部屋(シェアハウス)へ移動。
アタスもR姫も、
この日を楽しみに待ってました。
これから

My Room(自分だけの静かな個室)で、
語学学校の勉強に励みましょう!←と、プレッシャー
留学とワーホリ...それぞれ、
目的は違うけど、
気の合うシェア

自由な貸し部屋生活がスタートしました。
2人ともグルメな即席味噌スープを大量に保持。
また、頂きに行こう

ホームステイで貯まっていた緊張感が
ちょっとほどけたかな?と思いました。
自炊

1日1善−



憧れのニューヨーク!ゴーイング・マイ・ウェイぼっち旅
アバディーン

留学生のA子姫様。
短い期間でしたけど、
中身はヒジョーに濃い充実感タップリな留学になりました。
最後にぜひ!というお誘いがあったので、
ワクワクしながら

ここ、結構人気のカフェなんですよぉ〜
にて、
お茶しながら、
帰国前の大イベントだった、
ニューヨーク8日間ゴーイング・マイ・ウェイぼっち旅
のおもろい

聞き入ってしまいましたッ。

5日間くらいが定番だそうで、
せっかくなら、
定番を超える超

という企みのもと8日間にしたんですって(大笑)
語学学校に通っている時も、努力家である事は認めてましたが、
努力家=負けず嫌い(笑)根性は、
私生活にも潜んでいたんです

頂いたNY(チェルシーマーケート)からのお土産!

ファットウィッチベーカリーのブラウニーズ。
以前も、NY旅に出たお客様頂いた事のある
嬉しくてかわいいお土産!
おデブな魔女なのに、妖精みたいにかわいいイラストが
たまりません〜

とことん、英語の勉強に励んだ過激なバンクーバー留学。
日本からポロッと届いたメールのやりとりをきっかけに、
A子姫との出会いがあったので、
心のこもったサンキューカードに

こちらも↓大切に使わせて頂きます!
乾燥でバリバリになる

1日1善−


