E-Living Vancouver

住まいと学校のパッケージで楽々安心渡航。 シェアハウス予約と日本からあるいは現地で選ぶ語学学校のお申し込み無料サポート。

       お金と時間と安心 どれも大事にしたい人のチョイス
       ワーホリ・留学生向けお得なパッケージ・プラン$200ドル

       1. 日本にいながら バンクーバー の住まいを選ぶお手伝い 
       2. 渡航前あるいは現地で選ぶ語学学校のご紹介とお申込み
       3. 渡航時の入居アシストとハウスオリエンテーション

       お金の節約+時間の節約、安全・快適なスタートを応援致します。

バンクーバー貸し部屋予約



週末(土)の事です。
こんな雰囲気の住宅街に位置する仲介シェアハウスで
留学生活を過ごすMさん(カレッジ留学生)と一緒でした。
IMG_4039

徒歩圏のモール、
フードコートで2人で話し込んでいたら・・・
4635E2F1-5340-42D7-8EF7-9D7373E0B7A0

携帯の警報がなりその音にびっくり!
同時に下記テキストメッセージを受信。
F8F66336-0227-4676-9237-7881ABC4BB56

詳細は下記のインスタグラム投稿をご覧ください

ブログランキング参加中ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック



驚異のオミクロン株が
バンクーバーで猛威を振るっている時期に
到着した留学生のMさん。
数ヵ月も前から契約済ませ、
オミクロンのオッの字もない時に、
お部屋(シェアハウス)を先取りし、
予約を既に入れてたので
予定通りに渡航を決行することになりました。
この物件にはルームメイト(寮長)さん1人います。
なので、
日本を出発する前は必要外の外出や外食を
控えたりするなど、
彼女も感染予防の為に協力してくれました
ありがとう!としか言いようがないです。
Welcomeしてくれた寮長にも感謝です。
IMG_2331 - コピー

到着日は、
バンクーバー空港でのPCR検査の結果が出るまで、
自宅待機がルールだったので
到着日の朝、買い出し行きました。
冷蔵庫に、
Mさんに頼まれた品を詰め込み到着待ち。

レンジでチンできる食料品の持参をお願いした。
IMG_2385

『無事、空港到着しました!』
『今、PCR検査終わりました!』
『今からそちらへ向かいます!』
入る方も迎える方も準備万端!
『いらっしゃい!』

シェアハウスでの滞在は3ヵ月ちょいだけど、
先の長い長期カレッジ留学を物語る
このお荷物とその見事な重圧感!
1個1個がドーン、ドーンって感じ(笑)
IMG_2395

個室のドアには寮長から
ウエルカム・メッセージが張り付いてます。
英語の猛勉強中で、
学校行ってるからから留守だけど、
なんかあったらいつでも声かけてなー。
今晩4時くらいには帰るでー。

暖かい手書きのメッセです。
IMG_2344 - コピー

またひとり、
渡航時のお部屋探しが不安だった子に、
少しでも安心感を提供する事ができたのも、
既に住んでいる人、来る人
ワーホリ⤴留学生のお客様たち、
1人1人の協力と努力のお蔭です。
感謝しかありません。
100%じゃないけどさー
コロナ渦中でなくても、
うちの物件は、優しい子が多いのは間違いない。
だからこそこの仕事未だに、
10年以上(年月の流れ恐ろしやー)
コツコツと続けていられる。
そういう子たちに励まされて。。。。
    
1 (6)

ブログランキング参加中ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村




コロナ大騒動が始まる直前、
決まっていたお部屋(貸し部屋)を
キャンセルし渡航を断念したお客様から、
約1年6ヵ月ぶりにお問い合わせが入りました。
お互いに今が渡航チャンス!
今度こそはー!!の思い気です。
IMG_1418

以前、
コロナ禍に入る前に、
シェアハウス予約していて、
コロナ禍になってしまい
ワーホリ渡航を延期していた者です。
とても急に決まったので、
難しいとは思いますが
やっと渡航の目処が立ったので
またお部屋の紹介(&学校)を
お願いしたく連絡しました。

IMG_1441

他物件が満室だったので、チョイスなしで
シェアハウスの紹介をした結果。

お家のリンクも見させていただきましたが、
このタイミングで見つかったお部屋なので、
運命だと思って✨お願いしたいです。


シェアハウスのチェックイン日です。
空港からもうすぐ到着予定。
今か今かと物件で待機中。
IMG_1503

ハイもう着きました!
IMG_1529

石の様に重たいスーツケースは、
23キロの重量オーバー
空港で追加料金を支払って運んで
きたようでご苦労様です。。。
IMG_1512

ナップサックにぶら下がる
微妙にしゃくっている白い熊
IMG_1523


念願のワーキングホリデーは、
まだコロナ渦ですが、
現地で探す学校選び(語学学校無料入学体験)
気に入ってもらった様子で何よりです。
安い買い物じゃないから、
学校選びは慎重に選ぶが彼女のモットー

IMG_1497

12月は対面授業。
オミクロン株のせいで、
1・2月はシェアハウスの個室から
オンライン授業でEnglishの勉強中
寒い時期はお部屋にこもって勉強。
語学学校卒業して、
春のお仕事デビューが楽しみです。
お疲れなのに、満面の笑みで
リベンジ渡航を遂げました!
IMG_1518

ブログランキング参加中ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック



別物件(仲介シェアハウス)に住む
ワーホリ・留学生のお2人から
元気そーなお写真が届きました。
偶然にも現地で選んだ学校が同じで、
英語のお勉強にハッスル中ですが、
この日はをさして、
久々の
花金エンジョイ in Downtown
IMG_7381

場所はロブソン↑ストリートだと思います。

わたくしが見つけたのは,
不動ミスバンクーバー(笑)
今、
ダウンタウンで一番のべっぴんさん
IMG_1994


生花使用のゴージャスなディスプレイーFleurs de villes
のイベントが寒い時期の12月にあるとは
知らなかったので、
ダウンタウンをウロウロと徘徊中に、
発見できてラッキーでした。
しかも、
今回はクリスマスイルミと
コラボしていて美しいのなんのって・・
IMG_2045

IMG_2051

へたっぴだけどリール作成(゚∀゚)アヒャヒャ


夏に開催された時のその1

その2

当日は雨と寒さに負けて、
ロブソンストリートまではいけてませんが、
IMG_1986

皆さんも、この機会に
ぜひ
お出掛けして下さい。
心があったまるよー
IMG_2034

ブログランキング参加中ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック



例年と比べると肌寒い日が続いています。
日中の最高気温が10度以下の日もありますが、
桜だけは元気です
IMG_5632


弊社の紹介物件の中には、
自分の鍵付き個室の中にバスルームが付いていて
ルームメイトとシェアせずに1人で使える
シェアハウスもありますが
3部屋とも満室になりますのでご了承下さい。
他物件も専有バスルームが付いているお部屋は満室です。
IMG_0562


コロナの渦に巻き込まれバンクーバー留学途中、
一旦帰国していたMさんが、
日本から予約した専用バスルーム付き物件に
チェックインした時の様子です
IMG_3265

お父さんから受け継いだというビトンの
ボストンバックが輝いています。
親からのお下がりで更に価値が上がる憧れのビトンです
IMG_3261


Mさんの決めたシェアハウスBikeway House
合計3部屋の中で一番サイズが大きなお部屋です。


学生(就学)ビザの取り直しで
また日本へ帰国していますが、
近いうちに戻ってきたら念願のカレッジ留学の
幕開けでーす
IMG_3769

ブログランキング参加中ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック



カナダ政府が外国人入国制限をかける前の3月初旬。
ホント、あの頃はコロちゃん影響がここまで
広がるとは想像できてなかったですよね。
そんな折、
この方を例えるなら一流野球選手!
見事な盗塁プレーでバンクーバーへ
到着した生徒さん(留学生)
ようこそ、お待ちしてました!

ダウンタウンへお出かけした際は、
生憎の小雨日でしたが、
ギャスタウンにある出川のポッポ時計を撮影中
IMG_5330

久しぶりに食べたBriocheのパスタが美味しかった
5月下旬からリオープンしているBrioche Urban Entery
ランチ時間はギャスタウン近辺で仕事をする
人たちであっという間に込み合います。
IMG_5333

IMG_5344

美味しいだけでなく量も半端ない。
食べきれずに2人共持ち帰ったら、
IMG_5341

シェアハウスに到着する途中、
揺れが激しいバスの中で、
パスタのソースが漏れちゃった。
IMG_5321

6ヵ月の観光ビザを延長して、
オンラインで、
英語のお勉強を頑張っていますが、
先日シェアハウス付近を歩いている時、
歩道の脇に小人の家を発見した!!!
と連絡が入りました。
こういうの見つけるとワクワクしますよね。
かわいい
IMG_8900


ブログランキング参加中ですポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック