E-Living Vancouver

住まいと学校のパッケージで楽々安心渡航。 シェアハウス予約と日本からあるいは現地で選ぶ語学学校のお申し込み無料サポート。

       お金と時間と安心 どれも大事にしたい人のチョイス
       ワーホリ・留学生向けお得なパッケージ・プラン$200ドル

       1. 日本にいながら バンクーバー の住まいを選ぶお手伝い 
       2. 渡航前あるいは現地で選ぶ語学学校のご紹介とお申込み
       3. 渡航時の入居アシストとハウスオリエンテーション

       お金の節約+時間の節約、安全・快適なスタートを応援致します。

バンクーバー観光



始まりのナレーションもなしで、
昨日のブログの続きです(ゼイゼイ)
フェアモントホテルバンクーバー。
ロビーのクリスマスツリー
blog1

ホテルの人気キャラ
相棒の白ワンちゃんが、
5時で仕事上がったせいか、
体全体で寂しさを表現してますねっ。
IMG_0084

ハイハイファイト!
あんた、夜勤だからまだまだよー(笑)
IMG_0083


→セントポール病院のクリスマスライト
こちらも毎年恒例のイルミです。
blog1

IMG_E0087

病院に寄付した方達(企業や団体や個人)の名前が、
ボランティアの人たちの手で飾られた
星の中で輝きます。
IMG_E0088


希望の光。
IMG_E0089


キラキラx2
IMG_E0090


ジャパレスで夕食後は、
IMG_0098

で、
IMG_0104


→アートギャラリー前のクリスマスツリー
IMG_0106


→バンクーバーシティセンター駅前。
光のボール。
IMG_0110


いつもはフォーシーズンホテルも立ち寄ります。
ロビーのあちこちに
クリスマスツリーがいくつも飾られてるので・・・、
コレ↓去年?かいつかの写真。
IMG_6064


さすがに歩き疲れてしもーた。
また、今度にパス。
IMG_E0109


徘徊ルートの途中で気になるものが・・・、
飛行機は大の苦手なんですが、
興味がそそわれるいい感じの浮感度。
中に入りたい!!
IMG_0107


中に入りたい!!  
IMG_E0036


それでは、
皆さん楽しいクリスマスをお迎えください。
Merry Christmas to you all!
IMG_E0053



1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村





週末も休み返上でお仕事、お仕事。
忙しさノンストップ。。。
貸し部屋ガール’ズと歩いた
ダウンタウン内の徘徊ルートを
超スピーディーに・・サササッとご紹介。

まずはカナダプレイス。
blog 1 (2)

blog 1 (3)

blog 1 (4)

blog 1 (1)


→Jack Poole Plaza
クリスマスマーケットが開催されてる所です。
blog1 (1)

blog1 (2)

b3

b4


→Hyatt Hotel
お馴染み子供たちの力作が毎年並ぶコンテスト。
お菓子やキャンディーで出来上がった
ジンジャーブレッドハウスの数々。
b3

b2

b1

b4

時間切れパート2はまた明日(時間さえあれば…)


1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村





情報が溢れ出す現代近頃、ほとんどの方が常識として脳に
インプットされているはずですよね?
カナダ入国&乗り継ぎに申請が必要なカナダ電子渡航証 eTA !
私はカナダパスポートなので必要なし←という風に国籍により相違。
観光(ビザなし)・ワーキングホリデー&学生(就学)ビザで、
来る予定の方は、
eTAなしではバンクーバー(カナダ)入国できません。
+ 飛行機の乗り継ぎでアメリカ経由をする方は、
ESTA(アメリカ電子渡航証)の申請も必要です。
これから申請する方は自己責任で最新の情報を入手下さいね。
Canada eTa

@バンクーバー↙空港
YVR (2)

YVR (3)

YVR (4)


最近の事です。
東京からバンクーバー行きのフライトで実際起きた
45分にも及ぶハプニング
乗客の1人16歳くらいの若い男の子でした。
どうやらeTAを申請せずに搭乗口に出現し、
その場で申請、申請。
乗れたから良かったけど、
周りの乗客・・・ブーイングの嵐
そういう事が無い様に、皆さんご注意下さい。



夏から、
語学留学で滞在中のお客様のK姫。
お母様との再会でーす。
バンクーバー空港で預け荷物を回収したところ、
スーツケースに大きな穴が!と聞き、
実際、目にしてさらに驚き。。。
Σ('◇'*)エェッ!? (((( ;゚д゚))) Σ( ̄ロ ̄|||)
ガリヴァーみたいな巨人を雇ってるんかいな?
YVR (5)


ここまでやられちゃうとクレームするする
荷物の扱いがどんだけ雑なのか・・、
傷もいっぱい付いていてガックリでした。
YVR (1)


カナダ電子渡航認証eTAの申請サイト

1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村



週末の秋晴れ。
ある物件のお世話になっているシェアハウスの
オーナーさんとお散歩ミーティング。
人の散歩、犬の散歩、
ジョギングやサイクリングする人達で賑わうSeawall
6


イエールタウンの端に車を止め、
景色を堪能しながらテクテクと
2


5


3


1


この先・・・まだまだ長い
スタンレーパーク(1周すると約10キロ)の入り口手前。
4


イングリッシュベイ前の交差点の一角。
バンクーバーの珍・名物スポットがあります。
IMG_9222


IMG_9209


A-maze-ing Laughter
IMG_9208


笑う門に福来たる! 

根暗な人は浮く(笑)そんな珍スポット、その他の写真はこちらです。
IMG_9211


1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
<body oncontextmenu='return false'></div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック

毎度、初旬になり貸し部屋の入・退去がピーク。
過激な忙しさと干されるんじゃないかと思うくらいの太陽光線が
とっても体にひびいてきてるんですよねー。
まっそれは横に置いといて、



数日前のバンクーバーのお空。
ブルースカイ
a (2)


2日程前から空の様子が変!?
太陽もオレンジ色ですよね〜。
もう2週間以上(?)前に発生したBC州内陸部の
山火事の煙がバンクーバーに流れ込んできてます。
カナダはスケール大きいですから。。
大きな山火事だともうストップかかりません。
2週間も1ヵ月も燃え続けるんです。
避難している方、すでに持ち家全焼の方達の
気持ちを考えると可哀そうすぎますね
a (1)


んで、
こんな具合にスモーキーな空。
わけありな空模様
ダウンタウンもバックの山々もほとんど見えない。
a (3)


1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村






Fisherman's Wharf in Steveston
沖から戻ってきた小型漁船(漁師)波止場。。。
約4年前に語学留学で、仲介した貸し部屋に住んでおりはった
K子姫がスーツケース一杯お土産を抱えて戻ってきました。
         
帰国後もずーと交流が続いた一人で、
再会も嬉しかったが、
数々の珍しいお土産さらに喜びが爆発した様子だ!と
その場で指摘されてしまいました
S 1 (2)

2 (1)


お返しと言ってはなんですが、
(たったの)2日間近場のスポットを仲良く徘徊(笑)
ここは、ワンス・アポン・ア・タイムのドラマ撮影の度に、
バンクーバーから電車とバス乗り継いで見学に通っていたという
思い出の場所なんだそーです
2 (5)

S 1 (3)

S 1 (1)


いつもになく船の数が少ないものの、
新鮮な海鮮類が手に入ります。
エビひと籠 $10ドル
カニ $16ドル
いくらが美味しそうだったので一袋$20ドル
ほとんど茹でるだけのズボラ海鮮
その日の夕食でK子姫と完食。
余計な事を書くなと文句言われそうですが、
体調不調を訴えるわりに、
食欲だけは抜群あたしと同類すぎる。
2 (3)

2 (4)

S 1 (4)

2 (2)


スティーブストンのご当地グルメは、
シーフードだけじゃないですよー

Fisherman's Wharfから陸にあがると、、
人気のピザ屋さんもございます。
5分置きに行列が店からあふれでる現場。
3 (2)

出前一丁、ピザ一丁!
できたてホヤホヤ、サクサクを
ピクニックテーブルで完食。
3 (3)


ミニドーナッツ
これ、見た目以上に激甘です。
でもですよ!
ミニミニ
小さいから・・・6個食べて普通のノーマルサイズ
水でお腹ん中に流し込んだわーッ
IMG_7329


1ダズン
12個 プラス 謎のおまけ1個
IMG_7333


日差しが強くて喉が渇いた時のお勧めは、
絶対にこれッScreamers←飾りっ気なしの老舗だよ
3 (4)


アイスクリームに炭酸フレーバーを混ぜ混ぜ
とってもリフレッシング
お勧めです。
スモールサイズでこんな感じ。
S33


K子姫とあたすのスティーブストンご当地グルメ、
他にもお勧めレストラン、カフェもあるから半日は時間潰せます。
Farmer's Marketもぜひどうぞ!
FullSizeRender


1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
<br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック