E-Living Vancouver

住まいと学校のパッケージで楽々安心渡航。 シェアハウス予約と日本からあるいは現地で選ぶ語学学校のお申し込み無料サポート。

       お金と時間と安心 どれも大事にしたい人のチョイス
       ワーホリ・留学生向けお得なパッケージ・プラン$200ドル

       1. 日本にいながら バンクーバー の住まいを選ぶお手伝い 
       2. 渡航前あるいは現地で選ぶ語学学校のご紹介とお申込み
       3. 渡航時の入居アシストとハウスオリエンテーション

       お金の節約+時間の節約、安全・快適なスタートを応援致します。

バンクーバー留学食べ歩き



夏が終了したのにアイスクリームの話題ですが、
たまった過去写真を一気に落としたい💦
ので、
お付き合い下さいませ。
IMG_5397


コロナの為にどこも味見(Free Sample)ができないのがとっても残念。
営業36年!老舗のアイスクリーム屋(ジェラート)
種類238種類!選べるフレイバーは世界一

ピンクの建物が目印なので、
バンクーバー滞在中にぜひお試しなーり。
想像を破壊する面白いフレイバーに驚くと思います。
アハハ!ひとつ選ぶのに精神が破壊するかも
La Casa Gelato
IMG_9141


抹茶フレイバーだけでもいいですが、
本当は抹茶とバニラ味が混ざっているのが本命。
行くたびに売り切れでリベンジを続行中。
IMG_9109

夏真っ盛りの時↓↑期間限定のかき氷に感動したMatcha Cafe Maiko 


番外編で言えば、
日本とのお別れを噛みしめながら羽田空港で食べた
アイスクリームののった和風スイーツ。
IMG_9616


再びバンクーバーに舞い戻り、
ローカルな雰囲気も楽しめる
グルメなアイスクリーム屋さん、
値段もセレブ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
春夏になると
Tシャツに半ズボンの定番海外ファッションで
男性諸君も並ぶので、
外の行列にびっくらすると思います。
貸し部屋に住む学生さんに
ディナーのお返しにと・・・↓ご馳走になってしまった
Earnest Ice Cream

オープンと同時に濃厚な味にみんなが虜になり、
今でも1番人気のお店です。
IMG_8564


2番手に人気なのは↓こちらです。
名前もかわいいRain or Shine
Earnest ice creamと比べると、
さっぱり味!
食べた後に重たくなくすっきりする感覚が
好きなので個人的にはここが一番好きです。
万年ダイエットでいつもは手を出さないけど
たまにオーダーする手作りワッフルコーンも
お勧めです。



ブログランキング参加中ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村




ここ以前から行きたいと思っていたんです。
でもロケーションがバンクーバーでもなく、
ダウンタウンでもなく隣街のリッチモンドなので、
いつも後回し。
ところが期間限定のかき氷がある事を知り、
鉄の様に重い腰がようやくあがりました。
カナダライン、リッチモンドの始発・終点駅
Richmond-Brighouse Stationから徒歩圏なので、
リッチモンドセンターのショッピングと
合わせて行くと便利ですという事が
行ってみて分かりました!
IMG_8509

寒い印象しかないここバンクーバー(カナダ)ですが、
6月には
過去の記録にない危険な暑さで、
あたしたち死にそうになりましたから
かき氷が食べたくなるのも仕方ないです。
お店は小さくて、コロナ以前でも座る所は、
数ヶ所程度。そんな印象を受けたので、
テイクアウト専門だと思って下さい。
IMG_8503

小さいけど、きれいさっぱりな店内。
IMG_8505

以前、インスタに投稿したけど、
チャイニーズと思われるイングリッシュスピーキングの
店員さん達がとっても親切だったので、
ブログで一押ししようと思いました。

フロント2人態勢でしたが、
てきぱきとした動きと対応も素晴らしかったです。
IMG_8508

存在感のあるどデカいかき氷です。
落とす心配、溶ける心配もあるなか、
車ですか?
車ならこのコップに入れると便利です。
写真撮ってからの支払いでいいですよ。
IMG_8507

なんとも心配りのある対応に、
チャイニーズの店員さんから
日本のおもてなし文化を感じました
IMG_8506

抹茶好きな方はぜひどうぞ!
抹茶味にもコクがあり
期待を裏切らない美味しさでございます
Matcha Cafe Maiko
8279 Saba Road
Richmond, BC
V6Y 4B6
Canada


ブログランキング参加中ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
</a><br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック