E-Living Vancouver

住まいと学校のパッケージで楽々安心渡航。 シェアハウス予約と日本からあるいは現地で選ぶ語学学校のお申し込み無料サポート。

       お金と時間と安心 どれも大事にしたい人のチョイス
       ワーホリ・留学生向けお得なパッケージ・プラン$200ドル

       1. 日本にいながら バンクーバー の住まいを選ぶお手伝い 
       2. 渡航前あるいは現地で選ぶ語学学校のご紹介とお申込み
       3. 渡航時の入居アシストとハウスオリエンテーション

       お金の節約+時間の節約、安全・快適なスタートを応援致します。

バンクーバー留学貸し部屋



前回のメールで入居者募集をお知らせしたお部屋ですが、
沢山のご応募メールが届きましたが、
滞在期間や入居日など含め大家さんと検討した上で、
2名様(2部屋別物件)とも入居者が決まりました。
Tyne Houseの1部屋
Jp6

そして、
Manitoba Houseの1部屋
etc (6)

お部屋のご紹介に繋がらなかった皆さん、
本当に申し訳ございません。
ブログ上にてのお知らせご報告どうぞお許し下さい。
今後も、ルームオンリープランをご利用の方は
入居月の1ヵ月前に空いてくるお部屋や、
テナントさんの諸事情で急に空くお部屋などが
出てくるかもしれませんので、その際は、
ブログにてご案内致します。
ルーム&スクールパッケージプランご利用の方のみ、
来年度のお部屋のキャンセル待ちお受けしております。

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(カナダ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ バンクーバー情報へ
にほんブログ村




驚異のオミクロン株が
バンクーバーで猛威を振るっている時期に
到着した留学生のMさん。
数ヵ月も前から契約済ませ、
オミクロンのオッの字もない時に、
お部屋(シェアハウス)を先取りし、
予約を既に入れてたので
予定通りに渡航を決行することになりました。
この物件にはルームメイト(寮長)さん1人います。
なので、
日本を出発する前は必要外の外出や外食を
控えたりするなど、
彼女も感染予防の為に協力してくれました
ありがとう!としか言いようがないです。
Welcomeしてくれた寮長にも感謝です。
IMG_2331 - コピー

到着日は、
バンクーバー空港でのPCR検査の結果が出るまで、
自宅待機がルールだったので
到着日の朝、買い出し行きました。
冷蔵庫に、
Mさんに頼まれた品を詰め込み到着待ち。

レンジでチンできる食料品の持参をお願いした。
IMG_2385

『無事、空港到着しました!』
『今、PCR検査終わりました!』
『今からそちらへ向かいます!』
入る方も迎える方も準備万端!
『いらっしゃい!』

シェアハウスでの滞在は3ヵ月ちょいだけど、
先の長い長期カレッジ留学を物語る
このお荷物とその見事な重圧感!
1個1個がドーン、ドーンって感じ(笑)
IMG_2395

個室のドアには寮長から
ウエルカム・メッセージが張り付いてます。
英語の猛勉強中で、
学校行ってるからから留守だけど、
なんかあったらいつでも声かけてなー。
今晩4時くらいには帰るでー。

暖かい手書きのメッセです。
IMG_2344 - コピー

またひとり、
渡航時のお部屋探しが不安だった子に、
少しでも安心感を提供する事ができたのも、
既に住んでいる人、来る人
ワーホリ⤴留学生のお客様たち、
1人1人の協力と努力のお蔭です。
感謝しかありません。
100%じゃないけどさー
コロナ渦中でなくても、
うちの物件は、優しい子が多いのは間違いない。
だからこそこの仕事未だに、
10年以上(年月の流れ恐ろしやー)
コツコツと続けていられる。
そういう子たちに励まされて。。。。
    
1 (6)

ブログランキング参加中ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村




ワーキングホリデービザ💛さんがシェアハウスを
卒業しました。
退去日に、
預かっていた保証金にあたる内金(デポジット)を
返す為に現場へ行って参りました。

皆さんがよく耳にする賃貸詐欺の多くは、
デポジットが戻ってこないトラブルです。
中には、
内金を支払ったと同時に連絡を絶つ悪党大家もいるようです。
現地でも被害にあう人がいるので気を付けましょう!
house (14)


各仲介物件で異なり、
大家さん直で内金(デポジット)の返金をしてる所もあるけど、
こちらのシェアハウスは、
私が代行で内金を手渡ししてます。
お家賃の半分の額。
生のカナダドルで。
退去日に返金します。
本当の規則は退去後14日以内の返金ですが、
日本人ワーホリ・留学生は退去日に日本へ帰国するので、
うちはチェックアウトと同時に返金してます。
house (2)


さて、💛さんは色々な事情で、
途中、
仲介シェアハウスをハシゴした事もあったので、
顔を合わせる機会がとっても多く、それをよいことに
お写真をパシャパシャ取らせてもらいました。
house (12)

お蔭様で懐かしい写真を使い
💛さんの特集ブログができました
house (11)

house (10)

お掃除を済ませてもらった個室。
情緒ある抜け殻のようで、
ジーンと寂しさを感じてしまう写真を
わざと引っ張ってきましたッ。
house (16)

ところが、
本人様は、
元気よくいつの間にか増え続けた沢山の荷物を
抱えてこのシェアハウスを卒業して行かれました。
house (4)

house (5)

ブログランキング参加中ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村




オミクロン新株の驚異的な感染力でカナダ国内の状況が
最悪になってきました。

昨日発表されたBC州(バンクーバー含)の
新規コロナ感染者は、
過去にない最多記録で1308名
BC州の中でも特にバンクーバーエリアの感染者が目立ちます

夏に楽しんだパティオ・ディナーもしばらくお預け
IMG_9238

ドクターやナース達もヘトヘトです。
手術を延ばされている患者さんも沢山です。

まずは、医療崩壊を防ぐ為にも新しい規制が
かかりました。
80%以上の国民がワクチン接種を済ましているお蔭で
ロックダウンは防げましたが、
ここはグーッとみんなで我慢我慢。
もうひと頑張りしましょう!
必ずいい方向に向かうと信じて

今年1年ぶりくらいにようやく楽しめた姉宅での
BBQディナーもしばらくお預け。

IMG_8755
IMG_8874
IMG_8768
IMG_8868

ルールが緩和されていた夏は、
うちのパティオでティータイム。

IMG_0452


これから渡航予定の日本人の皆さん
そして既にバンクーバーで生活している皆さん、
海外にいると、
解放感に浸る事も多々あると思いますが、
コロナ状況は国により違いがあります。
1人でも多くの人がコロナを軽視せずに、
カナダ(バンクーバー)のニュースを見るなどして、
現地の感染予防ガイドラインに従い
責任のある行動を取ってもらえる事を、
心より願っています

今月シェアハウスの予約を頂いている方への
対応は予定通りに行う予定です。
入居時、お客様との対面は避けられないので、
皆さんの健康を守る為にも、
クリスマス時期、姉家族全員集合の予定や外食
(ディナー)の予約を全部キャンセルしてお待ちしております
癌と戦っている姉や義母との対面もお預けです。
その他にも、
シェアハウスに住むワーホリ・留学生の
皆さんから声がかかる度にお出掛けしていた
交流会もしばらくストップ。
IMG_0500

IMG_8636

IMG_0502

シェアハウス訪問する度に、
語り合ってたけどこれもお預け。
IMG_0892

皆さんもルームメイトと健康第一に
コロナ予防して下さいね。
そして、
シェアハウス入居前は、
(あなたとわたしお互いに)
不要不急のお出掛けを避けるように
努力しましょう。
お友達同伴(荷物運び)はやめて
タクシーを利用しましょう。
IMG_1178

うちのシェアハウスのお客様、
最後の1人もワクチン接種に
踏み出し全員接種済みに
こぎつけてホッとしてます
IMG_9212

弊社の仲介シェアハウスに住んでいる皆さんは、
外出時に公共交通利用するので、
しらない間にオミクロン(コロナ)感染者との
接触も増えるかもしれませんよね。
共有スペース使用の際はマスク着用下さい。
そして、この時期この状況の中で、
お友達の出入り
Meet Upでの新しい出会いや婚活
ダウンタウンのアパートやハウスパーティーなどの
参加はご遠慮下さい。
1人暮らしではなく、
家に帰るとルームメイトがいるシェア生活なので

これから渡航予定の日本人の皆さん、
本来なら今は、
旅行は避ける方が望ましい状況であることを理解し、
もし、
それでも強行する場合は普段になく窮屈な
海外生活になる事は覚悟する事も大切です。


1月のお部屋探し↓
現地で見学を要する方に関しては、
ご紹介を一時停止しますのでご了承下さい。
あ、カフェ巡りもまた停止。
IMG_8923

ブログランキング参加中ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック



語学留学やワーホリで海外へ出た事のない方達は、
海外で桜?
カナダって北極の様に寒いのに(笑)桜?
なんか想像できない感じだと思います。
そこで桜は日本だけではないの証拠に
アイフォーンに沢山貯まったさくら写真をUpするので
お花見楽しんで下さい。
バンクーバー市内の住宅街で、仲介シェアハウスの
1戸建てお家が沢山並ぶエリアです。
IMG_6100

桜と仲介物件の入居をドッキングさせた過去ブログもどうぞ↓

この付近トンネル化してます。
IMG_6089

ピンクの鮮やかな色のトンネルなんて
素敵ですよね。
IMG_6085

うちのシェアハウスに住んでいるワーホリ留学生の
方達も一歩外にでると、
混雑も気にせず桜が楽しめるんです。
3月くらいに咲いていたちょっと薄ピンクの
桜でございます。
IMG_5926

ご覧下さい。
この咲きっぷり
緩やかな下り坂になっているストリートです。
IMG_5929


ダウンタウンの桜とおしゃれカフェをドッキングした過去ブログ⤵


ダウンタウン↑離れて、
また市内の住宅街に戻りましょう↓
晴れてる日が一番きれいです。
IMG_5925

こうやって住宅街の家の前には、
Cityによって植えられた桜や多種多様の木が
生えていて大切に守られているんです。
枝ポキは禁止でーす。
IMG_5924

IMG_5882

ブログランキング参加中ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック



とある仲介シェアハウスへ。
留学生Mさんが滞在延長する事になったので、
契約更新の為にお宅訪問しました。
IMG_0695

発見したのは共有キッチンにうまい具合に
ぶら下がるバナナたち。
IMG_3257

なるほどーと感心したので、
我が家もすぐにマネしました。
バナナスタンドやらを使ってたけど場所取るから撤去したんです。
IMG_3310

目が悪いわたくしが更に感心したのは、
すごい、お正月らしい!
と思ったのですが、
ミカンじゃなくてハロウィーンの頃に
活躍してたカボチャでした
鏡餅かおもうたーあはは。
IMG_3258

↓インスタグラム↓

ブログランキング参加中ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック