今までの人生に経験した事のないコロナ・クリスマスが
刻々と近くなってきました。
例年なら家族・親戚が一気に集合して楽しむ
クリスマスのディナーも自粛がかかっているので、
ワイワイxガヤガヤというより、
一緒に暮らすファミリーメンバーだけで、
のんびり静かに過ごすX'masになりそうです。
北米で一般的なクリスマスディナーはターキーが主役。
貸し部屋生活しているワーホリ・留学生のお客様(ガールズ)

焼き上がりスライスされたターキーを↓ぜひ試して下さい。

今回は、
クリスマス

コロナ引きこもり生活のせいで、今年はダウンタウンのクリスマス風景がございません。
ので・・宜しければこんな↓過去ログで

ブログランキング参加中



寒くてもお天気いいからバンクーバー散策
語学学校訪問と日本人カウンセラーさんへご挨拶が
終わり今日のお仕事終了

お天気が良いので帰宅前にWaterfront駅から電車で
Yaletown-Roundhouseでわざと途中下車。
フォールスクリークを囲む散歩道を歩く事にしました。
嫌な事が多発してるので

と思いました
気温5度くらいしかないですが、青空が広がってますよー。
例年のレイン

想像できないブルースカイです。
こんな日が今年は非常に多いので、12月、1月に
どんなしっぺ返しがくるのか、怖いです。
マザーネーチャー様

グランビルストリートの橋の下のところで、
意外な物を見つけました。



大きなシャンデリアが!
野外に!
しかも、
アンダーTheブリッジに

最近

ほッ、欲しいと思ってしまいました。
周りにいる人によるとパブリックアートの一環で

あるそーです。
でもね、12時になってもなんにもなかったー

どうやら

ま、いいや。
11月28日のblogです。 あまりにお天気が良いので☀️☀️☀️ ダウンタウンでの仕事を終わらせた後に散歩へ🥳🥳 そしたらグランビルストリートの🏙橋の 下に大きなシャンデリアが👀?? . . #バンクーバー #vancouverpublicart #シャンデリア #サンキャッチャー #バンクーバー留学 #語学留学 #カナダ留学 #バンクーバー留学滞在先 #カナダワーホリ🇨🇦 #バンクーバーワーホリ #バンクーバー生活 #カナダ生活 #休学留学 #カナダワーホリ #ワーホリ留学 #ワーキングホリデーカナダ
0 Likes, 0 Comments - カナダ🇨🇦バンクーバーワーホリ・留学 eliving.ca (@eliving.ca) on Instagram: "11月28日のblogです。 あまりにお天気が良いので☀️☀️☀️ ダウンタウンでの仕事を終わらせた後に散歩へ🥳🥳 そしたらグランビルストリートの🏙橋の 下に大きなシャンデリアが👀?? . ...."



見ずに決めたお部屋(シェアハウス)だけど、、の感想
カナダ留学(大学の休学留学)中に

NYC(アメリカ旅行)で豪遊してきたYちゃんが戻ってきました。
お土産話しに大笑い

短期滞在でうちの仲介物件を転々と・・・

到着したお客様から、
見ずに決めたけど

同じで安心しました。ε-(´∀`*)ホッ!というお声を耳にします。
過剰期待はしてもらいたくないので、
ホームページとかの写真は、あえてわたくし!
恥を忍んでこのド素人が撮影してるんです

物件視察に行くと、写真の綺麗なイメージからは
想像を超える”汚い”物件に遭遇する事も多々あります。



あと

まっ!見ずに決めていただく分

自分はそういう事がないように常日頃から意識しております。
これからも宜しくお願い致します。
インスタグラム
1日1善−



不安解消同行サービス(後半)〜バンクーバーで一番怖いエリア〜
前ブログの後半。
その前に、
バンクーバー、メチャ寒い。
つい最近、
日中気温が14度(←これでも暖かい方)というめでたい記録を出した癖に
いきなり
夜はマイナスの世界に突き落とされてしまいました。
今日の気温はBrrrの4度
留学生Y姫様のダウンタウンデビュー(不安解消同行サービス)で仕事を済ませた後、
バンクーバー(ダウンタウン)チャ、チャ、チャイナタウンへやってきました。
真昼間 + 2人一緒
何かあればダッシュをかけて逃げる体制バッツリ。


チャイナタウンの一角(East Hasting & Main Street)に麻薬や覚せい剤の常習犯が
たむろしているエリアがあります
大昔の古いブログ〜ちょっと警告!〜バンクーバーの怖いエリア〜
マーケットが立ち並ぶ中華街は、中国語が飛び交い・・
怖さ知らず(
)の中国人は、
ドラッグ中毒で怪しい行動を取る方達となぜかうまい具合に共存。


Y姫の細い腕を折らない程度に握りしめます。(←逃げる時一緒だよの作戦)
ドラッグでハイになったと思われる黒人さんが
大声で叫びながら踊ってる(まさに錯乱状態)
離れろ!離れろ
って事で横断歩道渡って大きく回避。
命をかけてここまで来たなら(笑)
本場の味が楽しめるチャイ↙レストラン

屋根に巨大なダンプリング
このお店の中、白人やアジア人でごった返し!
どんだけ美味しいねんと思ったけど待つのしんどいからパス

レストラン見っけ!ここでランチ決行しました。

2人で気分リセット・モード
ほんわりwww
北京語?ベラベラの姫に注文お任せ〜(うちの優等生の1人
)


お蔭様でおいしいチャイランチできました。
Y姫様、ブログネタ そして ノーカットおモデル
ありがとうございました

観光ガイドブックにも必ず歴史の深いチャイナタウンが紹介されています。
人によって怖さ加減が違うので・・・
何とも・・・難しいんですが
マップ)赤印が怖いエリア。

渡航時のオリエンテーションの際に、
昼間でも女子の一人歩きはやめた方がいいよ!ってアドバイスしてます。
ガスタウン(ウォーターフロント駅)から徒歩で(南東)チャイナタウンへ向かうと
恐怖のエリアにブチあたるので

スカイトレイン(エキスポライン)のスタジアムーチャイナタウン駅を利用して手前で
買い物、観光、ランチした方がいいと思います
1日1善−
ポチッと応援クリック宜しくねっ

にほんブログ村
カナダ総合情報サイト e-Maple.net
その前に、
バンクーバー、メチャ寒い。
つい最近、
日中気温が14度(←これでも暖かい方)というめでたい記録を出した癖に
いきなり
夜はマイナスの世界に突き落とされてしまいました。
今日の気温はBrrrの4度
留学生Y姫様のダウンタウンデビュー(不安解消同行サービス)で仕事を済ませた後、
バンクーバー(ダウンタウン)チャ、チャ、チャイナタウンへやってきました。
真昼間 + 2人一緒



チャイナタウンの一角(East Hasting & Main Street)に麻薬や覚せい剤の常習犯が
たむろしているエリアがあります

大昔の古いブログ〜ちょっと警告!〜バンクーバーの怖いエリア〜
マーケットが立ち並ぶ中華街は、中国語が飛び交い・・
怖さ知らず(

ドラッグ中毒で怪しい行動を取る方達となぜかうまい具合に共存。


Y姫の細い腕を折らない程度に握りしめます。(←逃げる時一緒だよの作戦)
ドラッグでハイになったと思われる黒人さんが
大声で叫びながら踊ってる(まさに錯乱状態)


命をかけてここまで来たなら(笑)
本場の味が楽しめるチャイ↙レストラン

屋根に巨大なダンプリング

このお店の中、白人やアジア人でごった返し!
どんだけ美味しいねんと思ったけど待つのしんどいからパス

レストラン見っけ!ここでランチ決行しました。

2人で気分リセット・モード

北京語?ベラベラの姫に注文お任せ〜(うちの優等生の1人



お蔭様でおいしいチャイランチできました。
Y姫様、ブログネタ そして ノーカットおモデル
ありがとうございました


観光ガイドブックにも必ず歴史の深いチャイナタウンが紹介されています。
人によって怖さ加減が違うので・・・
何とも・・・難しいんですが

マップ)赤印が怖いエリア。

渡航時のオリエンテーションの際に、
昼間でも女子の一人歩きはやめた方がいいよ!ってアドバイスしてます。

恐怖のエリアにブチあたるので


スカイトレイン(エキスポライン)のスタジアムーチャイナタウン駅を利用して手前で
買い物、観光、ランチした方がいいと思います
1日1善−



カナダ総合情報サイト e-Maple.net
留学生若カップルの入居レポ〜2人一緒物件〜
彼を説得したのち大学を休学して2人で仲良し留学を決意。
日本の留学エージェントにお世話になりかけていた一歩手前で
彼女のRちゃんからお問い合わせメールが届きました

エージェントに勧めれるままに語学学校も絞ってたけど、
A)せっかくの留学”現地到着後に何校かトライアル(無料だし・・)した方がいいのでは?”
B)”出発前に貸し部屋の予約はしないようにアドバイスを受けました・・”
C)”申請料か現地サポート費用に1人6-8万円かかるのですが・・高すぎる気が・・”
****こちら、出発前に予約しておいたお二人の住まい(貸し部屋)****

A)現地のトライアルして決めた方が断然いいですよ!
学校の位置やキャンパスの雰囲気、生徒(多国籍)、先生、授業のスタイルも分かるし、
なんと言っても、現地申込みの割引キャンペーンに遭遇するとお得です!
B)現地には悪徳大家もいるのでおっしゃっている事は理解できます!
ただ、うちの場合、まず大家さんインタビューを行い第一関門をパスした所のみ厳選してる
から、こだわりのある質の良い物件のみを仲介!
厄介な金銭・賃貸トラブルを回避します。
C)銀行口座開設や携帯、両替など”やるべき”事は不安解消同行サービス($85)利用してね
スタッフ同行、貸し部屋出発(往復)するので初バス・スカイトレイン同乗で安心です!
**暖色系で素敵なベッドルーム**

予約を決意した
(部屋・語学学校紹介・不安解消同行サービス←Eリビのお任せ3点パック(プププッ)
Rちゃんの期待に
応えた〜い(←プレッシャーに半泣)2人に
ベストな物件仲介予約!がんばりましたです。
**専有バスルーム**

スーツケースでリビングルームが溢れてるわッ
翌日の不安解消
同行サービスだけど、
Jet Lag Symptoms(時差ボケ症状)でRちゃんの様子が変( -д-)ノ
出発前の緊張感の紐がほどけちゃったぁ・・・
守ってくれる便利な(←自分で言ってはった)彼氏がいるから大丈夫

想像以上の住み易さと、きれいな物件に
テレビの向こう側から飛び出してきた様な
美女・美男の若カップルも大喜び

こちらの物件
来年1月から空室予定!

のんびりと愛を語り合いたいカップルさん!
お問い合わせ待っておりま〜す。
友達同士ならシングルベッドを2台入れるよ
月額レント2人で$1000−$1100(←時期や契約期間で変動)

1日1善−
ポチッと応援クリック宜しくねっ

にほんブログ村
カナダ総合情報サイト e-Maple.net
日本の留学エージェントにお世話になりかけていた一歩手前で
彼女のRちゃんからお問い合わせメールが届きました


エージェントに勧めれるままに語学学校も絞ってたけど、
A)せっかくの留学”現地到着後に何校かトライアル(無料だし・・)した方がいいのでは?”
B)”出発前に貸し部屋の予約はしないようにアドバイスを受けました・・”
C)”申請料か現地サポート費用に1人6-8万円かかるのですが・・高すぎる気が・・”
****こちら、出発前に予約しておいたお二人の住まい(貸し部屋)****

A)現地のトライアルして決めた方が断然いいですよ!
学校の位置やキャンパスの雰囲気、生徒(多国籍)、先生、授業のスタイルも分かるし、
なんと言っても、現地申込みの割引キャンペーンに遭遇するとお得です!
B)現地には悪徳大家もいるのでおっしゃっている事は理解できます!
ただ、うちの場合、まず大家さんインタビューを行い第一関門をパスした所のみ厳選してる
から、こだわりのある質の良い物件のみを仲介!

C)銀行口座開設や携帯、両替など”やるべき”事は不安解消同行サービス($85)利用してね
スタッフ同行、貸し部屋出発(往復)するので初バス・スカイトレイン同乗で安心です!
**暖色系で素敵なベッドルーム**

予約を決意した
(部屋・語学学校紹介・不安解消同行サービス←Eリビのお任せ3点パック(プププッ)
Rちゃんの期待に
応えた〜い(←プレッシャーに半泣)2人に
ベストな物件仲介予約!がんばりましたです。
**専有バスルーム**

スーツケースでリビングルームが溢れてるわッ
翌日の不安解消

Jet Lag Symptoms(時差ボケ症状)でRちゃんの様子が変( -д-)ノ
出発前の緊張感の紐がほどけちゃったぁ・・・
守ってくれる便利な(←自分で言ってはった)彼氏がいるから大丈夫


想像以上の住み易さと、きれいな物件に
テレビの向こう側から飛び出してきた様な
美女・美男の若カップルも大喜び


こちらの物件




友達同士ならシングルベッドを2台入れるよ
月額レント2人で$1000−$1100(←時期や契約期間で変動)

1日1善−



カナダ総合情報サイト e-Maple.net
カナダ生活 誕生日プレゼントとバースデーカード
バンクーバーの生活が始ると学校や仕事場で出会ったお友達の誕生日もやってきますね。
日本ではプレゼントを買うとその場で親切な店員さんが笑顔で丁寧に包装してくれますよね。(プレゼントじゃなくてもて丁寧に包装してもらえる日本のデパート)
ここバンクーバー(カナダ)では、ほとんどの場合、買った品物は包装なしでお店のプラスティックバックにポンっと入れられてしまいます。経験のある方はきっと唖然としたのではないですか??
その解決策はなんと日本でいう100円ショップ!なんです。
”Dollar Store"と呼ばれる1ドルショップ!で、”Wrapping Paper"を購入し、メッセージが書かれたカードが多種多様、自分の好きなものを選べます!(クリスマスの時期も活用してね〜)

若者達で賑わうダウンタウンのDollaramaの1ドルショップ。
メトロタウン
でもお店を見かけました。
プレゼントは自分で包装。(不器用だからシンプルだけど・・)
デパートでもらった空箱やお客様から頂いたお菓子の入った箱などを必ずキープ!ギフトを入れて再利用です。
こちらの習慣ですが、カードはとても大切な役目なんです!
よく”ギフトがなくても、せめてカード欲しかった”と期待していたお友達からカードさえもらえなかった友人がブツブツ言ってるのを耳にします。ホームステイやシェアハウスのオーナーさんへも”Thank You"カードを渡すときっと大喜びです。
(もちろん、手作りカードでもOKです)
↓今回、姪と甥の誕生日に選らんだユーモアたっぷりのカード↓




17歳になる(思春期の)甥っ子は、ジョークが大好き そして ”そろそろガールフレンド欲しい”とか・・
”あなたの誕生日だから、カードを開くと ”ビキニ姿のHotな女の子” か ”お猿さん” が期待できるよ〜”というメッセージで思春期の甥の心をちょっとくすぐり・・
開けてみると、なんと!
ビーチボールを抱えたセクシーな ”ビキニ姿のお猿さん” が登場です!!(笑)
カードの裏にまたお猿さんが登場して、”がっかりしているみたいだけどどうしたの???!!!”


こちらは、15歳の姪っ子へ。
大きな健康そうな赤ちゃんがPottyに座り力んでいる様子〜。(この時点ですでに姪は大笑い)
カードを開けると、”Oh, Poop- Another Birthday"
Poopはうんちに引っ掛けた言葉・・
子供達が、”残念”な状況や何か思い通りにいかない時によくふざけて使う言葉なんです。
”プーップ”←直訳すると ”うんち”だけど発音すると結構かわいくないですか・・?
この2枚のカードは、モールの中にある”カードの専門店”で購入。
ダーラーショップより種類がもっと豊富で品質もいいけど値段は1ドルではなく定価なので$3.50〜からです!
今から、日本から到着予定のお客様とまちあわせ〜!シェアハウスへのご案内!
元気良く行ってきま〜す。

←バンクーバー生活情報と人気ブログランキングへ いよいよ勝手デビュー!
いつも力強い(笑)応援とクリックご支援 ありがとうございます!
日本ご出発前の貸し部屋 先行予約 E−Living Vancouverホームページはこちらをクリック
日本ではプレゼントを買うとその場で親切な店員さんが笑顔で丁寧に包装してくれますよね。(プレゼントじゃなくてもて丁寧に包装してもらえる日本のデパート)
ここバンクーバー(カナダ)では、ほとんどの場合、買った品物は包装なしでお店のプラスティックバックにポンっと入れられてしまいます。経験のある方はきっと唖然としたのではないですか??
その解決策はなんと日本でいう100円ショップ!なんです。
”Dollar Store"と呼ばれる1ドルショップ!で、”Wrapping Paper"を購入し、メッセージが書かれたカードが多種多様、自分の好きなものを選べます!(クリスマスの時期も活用してね〜)
メトロタウン

プレゼントは自分で包装。(不器用だからシンプルだけど・・)
デパートでもらった空箱やお客様から頂いたお菓子の入った箱などを必ずキープ!ギフトを入れて再利用です。
こちらの習慣ですが、カードはとても大切な役目なんです!
よく”ギフトがなくても、せめてカード欲しかった”と期待していたお友達からカードさえもらえなかった友人がブツブツ言ってるのを耳にします。ホームステイやシェアハウスのオーナーさんへも”Thank You"カードを渡すときっと大喜びです。
(もちろん、手作りカードでもOKです)
↓今回、姪と甥の誕生日に選らんだユーモアたっぷりのカード↓
17歳になる(思春期の)甥っ子は、ジョークが大好き そして ”そろそろガールフレンド欲しい”とか・・
”あなたの誕生日だから、カードを開くと ”ビキニ姿のHotな女の子” か ”お猿さん” が期待できるよ〜”というメッセージで思春期の甥の心をちょっとくすぐり・・
開けてみると、なんと!
ビーチボールを抱えたセクシーな ”ビキニ姿のお猿さん” が登場です!!(笑)
カードの裏にまたお猿さんが登場して、”がっかりしているみたいだけどどうしたの???!!!”
こちらは、15歳の姪っ子へ。
大きな健康そうな赤ちゃんがPottyに座り力んでいる様子〜。(この時点ですでに姪は大笑い)
カードを開けると、”Oh, Poop- Another Birthday"
Poopはうんちに引っ掛けた言葉・・
子供達が、”残念”な状況や何か思い通りにいかない時によくふざけて使う言葉なんです。
”プーップ”←直訳すると ”うんち”だけど発音すると結構かわいくないですか・・?
この2枚のカードは、モールの中にある”カードの専門店”で購入。
ダーラーショップより種類がもっと豊富で品質もいいけど値段は1ドルではなく定価なので$3.50〜からです!
今から、日本から到着予定のお客様とまちあわせ〜!シェアハウスへのご案内!
元気良く行ってきま〜す。


いつも力強い(笑)応援とクリックご支援 ありがとうございます!

日本ご出発前の貸し部屋 先行予約 E−Living Vancouverホームページはこちらをクリック