E-Living Vancouver

住まいと学校のパッケージで楽々安心渡航。 シェアハウス予約と日本からあるいは現地で選ぶ語学学校のお申し込み無料サポート。

       お金と時間と安心 どれも大事にしたい人のチョイス
       ワーホリ・留学生向けお得なルーム&スクール・パッケージ・プ    ラン$260ドル


       1. 日本にいながらバンクーバーのシェアハウスを優先的にご紹介 
       2. 6ヵ月後の契約更新延長が可能!
3. 渡航前または現地で選ぶ語学学校の紹介やトライアル授業の事前手配    4. アフターフォロー付き入居アシストとハウスオリエンテーション
       お金の節約+時間の節約、安全・快適なスタートを応援致します。

バンクーバー格安スーパー



この付近にも仲介シェアハウスの物件(女性限定)が集まる地域。
Oakridge(オークリッジ)ショッピングセンター。
広いフードコートもあるので便利です。
最寄り駅はカナダラインのOakridge-41st Ave駅になります。
IMG_0615


んで、
このモール内でミーティングしたり買い物してると
よく貸し部屋ガールズに遭遇する機会があります。
この日は、
目と鼻の先の仲介物件に住む大人しい姫とバッタリ。
いつもになく主婦ぽいッ顔をしてるなと思ったら、
Safeway(スーパー)へ速足で入っていきました。
IMG_0614


電子レンジでチンして食べる便利な冷凍パスタの
スーパーセールで、
オイオイ物件の冷凍庫に全部入るか~?
と思うくらいに買い込んでました。
IMG_0578


うちの息子もたま〜に食べるので、最後の4個購入。
しかし、好きなのはPenne Polloと決まっている。
何てったってたったの1ドルですから。。。
私だって主婦です
レシートみたら節約金額の合計$5.56
5ドルでスタバのラテが飲めます(
IMG_0579


帰ったら丁度チラシも届いてた。
Dollar Days!!
s1 (4)

s1 (5)


特にこの人気エリアのレントは上がる一方。
節約するには自炊が一番。
s1 (1)


木曜日までのスーパーSale
チラシを見ながら買い物したいというプロは
出入り口付近で見つけて下さい。
s1 (3)

1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村

<

サッカーで盛り上がるバンクーバー。
昨日は、遥々アメリカから北上してきた熱狂ファンで
ダウンタウン賑やかでしたねっ。
選手がランチしていた某カフェに居合わせたファン・・、
笑えるくらいすごかったです。
試合の結果?
ごめん・・・、
サッカー全然分からない(プッ)

自称:あたしよりひどい天ボケのワーキングホリデー女子の
K姫に貸し部屋で再会。
そしたら、彼女
買い物が怖いスーパー病気にかかりふさぎ込んでいた
stores (3)















食材選んで、レジで金だけ払いたいのに
*#<{:?^%+;”??
英語で何か質問してくる
聞き取れないから、
イエスと言ってみたり
蚊の鳴くような声で
ノーと言った事もある
イエスとノーを混ぜたコンボも作成したみた
でも、
場がしらける
店員さんの??的な視線が怖い
後ろに並ぶ人もきょとん
旅の恥はかき捨て 
そんな 
ことわざが頭をよぎる
stores (2)
















でも、
K姫はその場限りの天ボケ旅人になりたくない!
これから、
1年間、貸し部屋&自炊生活のワーホリを展開する
Temporaryであっても立派なバンクーバー住人なのだから・・・


最近、ランチを食べに行った時の事。
前に突っ立っていたテーブル待ち中の
アジア人のおっさんがいました
ひとめで観光客と分かる持ち物と装い。
順番来たら、
人差し指を天にかざして、
大きな声でワンマンと叫びやがった
レストランでは人数は聞かれるが
病院の様に性別を聞かれることはない。
OneMan! 
ランチ前の閑散としたレストランにワンマンの声が響き渡った。
これこそ、その場限りの旅恥
DSCF4069















レジでの質問。
Do you need bags??(a bag?)
バッグ(プラスチック)いる?何枚?と聞かれます。
数セントチャージされるスーパーやお店がある。
だから、使いやすいエコバッグは重宝アイテム!
stores (1)















Safewayとかでは、エアマイルカードある?
も聞かれますねっ。
ポイントを加算して航空券や商品に引き換えできるカード・・・・
まっ、
短期滞在の方はポイントが溜まる前に帰国になるから不向き。
だから、この質問には”NO”です。
一般的にこのふたつの質問があり得る事をしって、
バックにはYes Please か No Thank you
エアマイルにはNo I don'tでスマートに交わしてみよう
stores (4)
















スーパー病のK姫は心を入れ替えて(笑)
受験英語のおさらい程度でもいいから〜
急に語学学校に通う決心をしました。
現在、無料トライアル授業に参加して学校探しを
スタートしております!
1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村

カナダ総合情報サイト e-Maple.net