E-Living Vancouver

住まいと学校のパッケージで楽々安心渡航。 シェアハウス予約と日本からあるいは現地で選ぶ語学学校のお申し込み無料サポート。

       お金と時間と安心 どれも大事にしたい人のチョイス
       ワーホリ・留学生向けお得なパッケージ・プラン$200ドル

       1. 日本にいながら バンクーバー の住まいを選ぶお手伝い 
       2. 渡航前あるいは現地で選ぶ語学学校のご紹介とお申込み
       3. 渡航時の入居アシストとハウスオリエンテーション

       お金の節約+時間の節約、安全・快適なスタートを応援致します。

バンクーバー店

バンクーバー(西海岸)のサマーは、日本と比べると気温や湿気が低くとっても過ごしやすい。
でも、青空に太陽神が現れると陽射しの強さにおったまげます。
なんと、紫外線は日本の7倍以上〜って言われてるんです!
特に女性は、日焼け対策ものすごい重要です。
空気も乾燥しているから顔やリップの保湿は年中大切(持参リストのひとつ)
そこで、紫外線シャットアウトのひとつとして、
おしゃれな被り物-帽子の専門店-の紹介です。
お客様のI子ちゃんが見っけた素敵なお帽子
画像 822















BFのH君が購入したお気に入り頭がこちら。
画像 810














Yaletown店舗Goorin Brosの超おしゃれで作りが繊細な被り物
帽子の波動がスンゴク良くて(エッ?・・でも本当。)感激したあたし
ハートがバターの様に溶けてしもうた・・
画像 827














不安解消同行サービスの仕事が終了したある夏日、この日も陽射しガンガン
近くでガールズとおふざけランチをしてたので、
I子ちゃんとH君に教えてもらった〜頭の店〜へ行ってみた。
BlogPaint










素敵な商品が勢ぞろい!
画像 829














I子ちゃんの 高級な頭 見っけ!
定価160ドルくらいの帽子をふたつも買ってはったたから↓これがその2
センス抜群で見とれてしまう。
画像 831













情報によると、日本でもセレブ・ハットで知られる高級店のひとつとか。
作りがいいもん〜、見ただけで一目瞭然と納得

そんで、
あたしとガールズ3人とも予想外の衝動買い!!
そしたら、ヤーさんみたいな袋に入ってきた(プッ)
画像 832













Sサイズが完売の為に、被ると顔全体がすっぽり帽子に埋まってしまう
脳みそ注入して大きくしてよ”と店員に懇願。
脳みそが売ってたら怖いけど・・・。
だから、被り物好きで頭が小さな人は、急いで下さい(笑)
画像 835













あたし達行った時は、大セール開催中だったよ!
うちの貸し部屋帰国ラッシュで帰りはるお客様が多くなる時期。
「自分のお土産用」に買っていくのも、なかなかいいかも〜
画像 836













カナダ(トロントとバンクーバー)2店舗だけ
Goorin Bros
1188 Hamilton St
Vancouver, BC V6B 2S2
Sun. - Thurs. 11am-7pm
Fri. - Sat. 11am

1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村

カナダ総合情報サイト e-Maple.net

今日のイチオシは、グリコ モナカカプリコ 33g $1.40→$0.99(4月19日付け)
(ホームページでは、イチオシ商品の案内してます↑どうぞCheck it out!)
バンクーバーに住む日本人の間では、
一昔から”コンビニ屋”の名で知られるKonbiniya Japan Center(みんなのコンビニ屋)
ダウンタウン−ロブソン・ストリート沿いにあるお店で、
ありとあらゆる日本食材やおやつが手に入るうれしいコンビニ屋です。
 〜バンクーバーで365日いつでも安い〜 Konbiniya Japan Centerのホームページ

お店、メチャ目立ちます(笑)

1















天下のポッキーは、日本の象徴のひとつ!
このバカでかいポッキーとJapan Center(ニッポンセンター)という看板で、
日本人をはじめに、日本が大好き〜なガイジンさんもドンドン集客

6
















店員さんもワーホリさんですかね?日本語もちろんOKです。
店内の奥には、Travel Boxのてっちゃん約20年?程の顔見知りです!
久しぶりの対面に日本のキャンディーをホクホク・サービス!してくれたてっちゃん
あたしの両手山盛り(笑)ありがとうね

BlogPaint














他にも日本食が手に入るアジア系のお店が他にもあるけど、
お菓子の種類は断然 コンビニ屋ですと硬く断言するM姫
彼女のいうとおりに、それはそれは品数豊富

5















海外に住んでると、恋しくなる日本の味
みなさんも、コンビニ屋に足を運んでみてねッ!

DSCF3047















最近到着したばかりの姫君達は迷子にならんよう・・・
じょじょにダウンタウン内の行動範囲()を広げてって下さい。

9














この日は、
Denman(デンマン・ストリート)〜居酒屋金魚〜でランチもしました。
和風インテリアも素敵で食事もおいしいの!うふふヾ(=^▽^=)ノ

4
















丼の種類もわんさかで、

2
















ランチしか行ったことないけど、人気の居酒屋のひとつです

3















ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村