秋

雨の多い時期に渡航したC様。
やりとりメールと一緒に、
当日の様子を振り返りたいと思います。
B太文字が彼女からのメールです。
以前、
問い合わせをさせていただきました〇〇と申します。
コロナでコロコロx2・・・
渡航ルールが変更して、
一寸先は暗闇。
何が(ドタキャンや変更)起こるかわからないのが
コロナ渦中のワーホリ・留学の不安。
ビザ許可書がおりた方
出発の航空券を購入している方

空いてさえいれば・・・


貸し部屋(シェアハウス)の紹介をします。
カナダワーキングホリデーの緩和が出され、
私自身も動き始めていたので、
ジョブオファーもいただくことができました

14日間の強制隔離なし。
空港からシェアハウスへ即入居できるけど、
ジョブオファーは必須な期間でした。
ご紹介頂いたHeather Houseは、
十分に綺麗な住まいで↓、
まずは、
費用を抑えてその場に慣れることが
大事だと思いましたので、
通勤通学にも便利な場所に
しようと思います。
是非ともお力を貸していただいて、
安心したカナダ生活をスタート
させたいと思います。
念願のバンクーバータッチダウン初日。
いつものYellow Cabならぬ、
白いタクシーで到着


お疲れ様ですが、
ご挨拶の後は速攻で、
ハウスオリエンテーション。
戸締りの注意事項や・・・
もう一つの個室に長らく
住んでいるKさんとも対面し、
K寮長!からも共同生活のコツなどを

うちの物件は、
(ほとんどのケース


新入居者をWelcomeしてくれる
頼れるルームメイトが待っていて・・・
到着初日で緊張マックスな方達が
ホッとできる体制を整える様に、
努力をしています

それをサポートしてもらうお客様の皆さん。
私にとっては、
何にも換えられない


シェアハウス入居した翌週から↓
また

自力留学そしてワーキングホリデーの方達の
特権でもある体験(実際)入学。
到着10日くらい前に予約(授業の1コマx4校)
手配をこちらで済ませスケジュールが決まります。
予定通りにトライアルが終わり、
入学日まで一瞬の余暇↓ショッピング(笑)
別物件に入居したSさん

大切に只今

没頭しながら励んでいます。
ブログランキング参加中


