E-Living Vancouver

住まいと学校のパッケージで楽々安心渡航。 シェアハウス予約と日本からあるいは現地で選ぶ語学学校のお申し込み無料サポート。

       お金と時間と安心 どれも大事にしたい人のチョイス
       ワーホリ・留学生向けお得なパッケージ・プラン$200ドル

       1. 日本にいながら バンクーバー の住まいを選ぶお手伝い 
       2. 渡航前あるいは現地で選ぶ語学学校のご紹介とお申込み
       3. 渡航時の入居アシストとハウスオリエンテーション

       お金の節約+時間の節約、安全・快適なスタートを応援致します。

バンクーバー天候



12月1月と暖冬だったのにここに来て、
雪が降りました。
こんな積雪の中
日本から今日到着するワーホリ生も
いらっしゃって本当に残念です。
IMG_2533


雪が降ると、
まずバスやスカイトレイン(電車)に影響が出ます。
バスドライバーは走れないと判断するとバスを放置して
いなくなります
今朝の電車は1時間くらいの遅れだったようです
IMG_2573


また
夕方から明日の朝にかけて再び雪警報
出ています。
運転を諦めて徒歩でお出掛けしました。
IMG_2591


無理して外出すると、
交通状況によっては家に戻れない
あるいは2,3時間歩く事になり兼ねるので
できるだけ外出は控えましょう。
日本と違って、
流しタクシーも走って無いですから
IMG_2572


死ぬほど大事な用事でなければ、
おうちにいるのが一番ベストです。
IMG_2536

1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村




も、
お天気はいいけど、朝夕の冷え込みが
厳しいですね。
でも雨よりどんな寒くても
晴れの方が好きです
IMG_9584

日本でも東北や北海道出身の方なら、
すぐ分かると思います。
街中のビル前や通りなどで、
白い粒が散乱しているのを見たことありますか?
貸し部屋ガールが不思議に思っていたようですが、
道でツルンと滑って転ばない様。。。
凍結防止剤(塩カル)がまかれているんです。
滑る確率の少ない安全地帯という事です。
滑るのが怖い私にとっては白粒がライフセーバー(笑)
IMG_9674

1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック



咲きっぷりが半端ないバンクーバーの桜
重たそうです。 
a (2)


シェアハウス(貸し部屋)の入退去で
スーパー忙しい時期です。

M姫様の荷物並べてみた(( ´,_ゝ`)プッ
a (5)


シェアハウス物件が位置する
こんな感じの住宅街も、
桜たちや他の花達が、
美のアピールに超忙しそう 
a (3)


今年の春は、
例年と比べると3,4週間遅れ。。。 
呆れる程の雨、実は、
まだまだ寒いバンクーバー。 
FullSizeRender_1

FullSizeRender

FullSizeRender_3


嫌になっちゃいます
もう少し春らしいポカポカ陽気になって
欲しい!!
a (6)


しかも、
びしょびしょびしょびしょ
ざーざーざーざー
が止まらないので、
まるで、市民の声を象徴した様に
無謀にも桜木に吊るされた
テルテル坊主に激しく共感!! 

IMG_5881


朝と昼の温度の差が大きい。
夕方になってから日差しが強くなったり
a (9)
a (8)


服装にも困る季節の変わり目・・・。
重ね着、重ね着だねっ
んで、
徐々に脱いでくのー

a (7)


暖かい日を選んで、
ハッピーアワーのフラッペ! 
シェアハウスお住まいのお客様のみなさん、
天気の良い日は、住宅街をゆっくりのんびり
かわいい家とお花鑑賞の散歩、楽しんで下さい

a (1)


1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
<br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック

学生(コープ)ビザで去年の夏にバンクーバー入り、
現在、市内の女子専用()貸し部屋でシェア生活とバイトに励む
お客様のちぃ様!
今回は、彼女が語る〜バンクーバーの魅力 その1〜をお届けします。

こんにちは。
バンクーバー滞在中の「ちぃ」です(^_^)ニコニコ


ワーキングホリデー・留学の地として人気のカナダ!
長期滞在をする上で気になるのは“天候”ですよね。

わたしが暮らすバンクーバーは
レインクーバー(Raincouver)とも呼ばれるように
雨の日が多いことで有名です。


雨というと、日本の“梅雨”を想像しますが…

バンクーバーは空気がカラっと乾燥しているので、あの不快なジメジメした天気とは違うのです。

この恵みの雨が緑豊かなカナダには不可欠なんですね!


そして心配なのは

カナダのほとんどの地域は北海道よりも北に位置するため、

 寒〜い冬に耐えられるのかなぁ?
 温暖なオーストラリアでワーホリしようかなぁ?


と考える方も多いと思います。


ところが
バンクーバーはカナダの主要都市のなかでも唯一!
月間の平均気温が1年を通じてマイナスになることがないのです

冬の間はもちろん気温は下がりますが
日本のように凍えそうな北風がないため快適に過ごすことができますよ♪


雨の日があるからこそ、晴れた日はとっても気持ちよく感じます!
快晴になったら、
サングラス()と日焼け止めを持って海沿いを歩いてみてください。
キレイな対岸の山の景色を楽しむことができますよ
[カナダプレイス]
Photo1 (1)











[スチームシップ]
Photo1










皆さんもバンクーバーで暮らしてみませんか。
どんな些細なことでも、お答えします!
ご質問のある方は、お気軽に♪
live.in.vancouver.bc★gmail.com(←★を@に変えてくださ〜い)
ちぃ
-----
1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村

カナダ総合情報サイト e-Maple.net

昨日の雨、すごくない??
小雨でスタートしたけど、ドンドン状況悪化。

画像 009













途中、raining cats and dogs・・・で、
Suikaのランチ、キャンセルしました。
さすが、レインクーバー
って・・・2月に逆戻りした?みたいな天候です。

画像 008













1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村

カナダ総合情報サイト e-Maple.net


カナダ紅葉の有名所は、モントリオール・ケッベクのメープル街道。
でも、
バンクーバーの公園や住宅街の紅(黄葉)もそれなりにワンダフル。

IMG_7934















散策中毎度ボーっとしてても、
突然、ハッとするような光景に癒されるこの頃。
やっぱり、自然ってステキ

IMG_7898
















Q.E Park(クイーン・エリザベス公園)に植えられた多くの木・・・
芝生の上は色んなカラーのオンパレード

IMG_7902















2週間くらい前。だったと思う・・・
雨上がりの散策 

IMG_7889
















S-1物件で仕事を済ましMeの隠れ屋カフェで一息。

IMG_7924
















ビスコッティは、ホットヨガ復活を祝う‐自分へのご褒美(プッ
あったかい飲み物(モカ)にDip!
口の中で甘さが広がり、至福の時間が味わえる。
寒い時期のMy favorite treat

IMG_7929
















道沿いに敷かれた・・・
鮮やかな赤色自然カーペット

IMG_7941


















太陽光線も浴びれた秋の満足散策のひとコマでした。

IMG_7943
















今日も1日1善−応援クリック宜しくねッ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村