E-Living Vancouver

住まいと学校のパッケージで楽々安心渡航。 シェアハウス予約と日本からあるいは現地で選ぶ語学学校のお申し込み無料サポート。

       お金と時間と安心 どれも大事にしたい人のチョイス
       ワーホリ・留学生向けお得なパッケージ・プラン$200ドル

       1. 日本にいながら バンクーバー の住まいを選ぶお手伝い 
       2. 渡航前あるいは現地で選ぶ語学学校のご紹介とお申込み
       3. 渡航時の入居アシストとハウスオリエンテーション

       お金の節約+時間の節約、安全・快適なスタートを応援致します。

バンクーバー人気レストラン



インスタで見つけてピッピッと感じたレストラン(笑)へ
行ってきました
A (2)

A (1)

そーしたら、
レビュー通りのお味と雰囲気に
大変満足したのでシェアします。
E

ランチタイムがスタートしました。
D

C (3)

隣の素敵なカップルは、
結婚記念日のお祝い中。
ギフトを交換してキスの嵐
とっても幸せそうな2人に”おめでとー”
と伝えながら、
悩んだ末にシーフードと
C (2)

パスタを選択したあたし達ですが、
繊細な味付けに満足です
最後まで美味しさを噛みしめて頂きました。
C (1)

静かな時間がゆっくりと流れます。
F (1)

F (2)

G

次は
お茶と一緒にデザートタイム
B (2)

B1

B (1)

ちょっと離れたリッチモンドだけど、
リピしたいレストランのひとつです。
H

ちょっと散歩してから、
バンクーバーに戻りカフェでミーティング。
美味しいものを食べた後だったので、
脳が大いに活性化され(笑)
アイデアが次々に飛び出てきました!?
IMG_8221

1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック



午前8時にオープン。
午後3時にはクローズする。
お勧めブランチレストラン
1 (2)


並ぶ忍耐力が乏しいわたくしが約30分並んで、
(いつもなら早々に退散
カウンターバーでの食事。
2年前にバンクーバーでワーホリで渡航。
仲介の貸し部屋に住んでいた懐かしのお客様が、
観光を兼ねて”大好きだという”この街へ戻ってきました。
ソバカスがとってもチャームポイントのなっちゃんさん、
元気そうで何よりです嬉しい再会 
ご飯系メニューでがっつり食べました、、、
2 (3)

2 (2)


その結果、
食べきれずにお持ち帰りボックス(笑)
2 (1)


並ばなくていいのは、
閉店前のお昼時間を外した時間帯オンリー。
継続する人気はやっぱり美味しさです。
3 (2)

”うわー!オシャレですね〜”
なっちゃんさんにも気に入ってもらい更に
ハッピーでした。
3 (5)

3 (1)


完全に甘党メニューを選別した時。。。
この程よい甘さがたまりませんわ。
フレンチトーストと
4 (1)

メープルシロップに浸るパンケーキ
4 (2)

仲介物件Bikeway Houseに住んでいた
あゆみさん↑と一緒でした。
3 (4)


デートや女子会グループの集まりとか、
噂を聞きつけ食べにくるアメリカン等など。
店内はワイワイガヤガヤ。
2 (4)

外で30分以上待たされても、
中に入るとみーんな幸せそうです。
まあね、
4 (3)

この味だからこそ許されるんでしょうね
Jam Cafe
~スタジアム・チャイナタウン駅の近くです~
3 (3)

1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /></div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック



ここ、期待以上に美味しい!と耳にしました(笑)
だったら早速レッツラゴー。
1 (14)

1 (12)

1 (13)


他民族移民国のカナダだからこそ、
本場の味?と思うほどご当国ならではの
美味しい食事にありつけるグルメなバンクーバー。
今回はグリークレストランでギリシャ料理のご紹介。

お店の雰囲気も抜群で
キレイくて小洒落ー。
飲めない私ですが
(最近、練習の成果が出てきました!)
折角なので、
アルコールを片手に噂のタパス料理をトライ
IMG_6833


chicken & beef souvlaki
肉の柔らかさ、
焼き具合、
まさに絶品です。
盛り付けも他のお店と比べると、
お上品
1 (8)


seafood pasta
何なんでしょう?
ただのパスタなのに
非常に美味しい。
1 (9)


食べているうちにドンドンお客さんが増えて、
みんな、ビールとかを片手にワイワイガヤガヤ。
1 (10)


いつもになく↑少食だとお察しの方もいるのでは?
それは余計なお世話です





すぐ隣のアイスクリーム屋さんの
FullSizeRender (2)


ヘビの様な行列を避ける為に、
ディナーの前に、デザートを先に
口にしてしまった悪女とフレンド。
FullSizeRender_2 (2)


Nammos Estiatorio
1 (7)


3980 Fraser Street
Vancouver BC
V5V 4E4
604-428-6850
1 (6)

1 (11)

1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック



いきなりヤッホー(
手のモデル、ななえさん。
IMG_9698


お客様(現在、ワーキングホリデーでバイトされてます)のななえさんと、
行き当たりばったりで偶然出くわした
現地人に大人気のレストラン。
IMG_9700

IMG_1163

IMG_1160

IMG_1164


お店の中も来る人も飾なしの超カジュアル。
夜になると、十分にパブの雰囲気も味わえます。
店内ローカル人の熱気ムンムンで弾けそうです。
カナディアン主婦2人がオープンした
拘りのベジタリアン、
メキシカンな料理が味わえるレストランです。
IMG_9694

IMG_9696


わたくし激辛のイメージが定着しているメキシコ料理は
あんまり得意ではありません。
だから、行く度オーダーするのは安定ナチョスと、
スパークリング・ハウス・ワインばっかりッ
この↑泡ワインが美味しんです
IMG_1162


それじゃ、面白くないので、
次回、試したいかな?と思っている画像を
盗んできました。
コレとか、
hicks[1]

コレ
fajita[1]


ダウンタウン内では専有フードトラックもあります。
気さくなローカル人と食べて&飲んでが楽しめるBandidas Taqueria
IMG_8917[1]

1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村






駅徒歩圏仲介物件のアバディーンハウス。
スカイトレイン(電車)が頭上を滑走。
1 (4)

1 (5)


長期戦でワーホリ・留学生活を楽しんでいる
Y姫様と久しぶりにお外ご飯。
1 (3)

1 (1)

1 (2)

1 (6)


以前から気になっていたレストランにて、
2 (1)


シーフード三昧。
ダイナミックに登場しました。
袋でドン、ドン、ドン
2 (3)

2 (2)

2 (4)


ビップと手袋(笑)を付け、予想以上の美味しさに
2人で舌打ち。
3 (4)

3 (2)

3 (1)


おこわみたいなこのご飯に
絡めて食べるとサイコーです。
2 (5)

この味↓を思い出すとヨダレが出ます。
3 (3)


腹一杯食べたY姫と私。
あー、
これで海が見えたらサイコーなのに。。
食事中,2回くらいずつ呟きました。
そうなんです。
見えるのはKingswayを走ると人ばかり( ´,_ゝ`)プッ
IMG_3085


気軽にシーフード食べたくなったらぜひお試しを!
仲介物件のアバディーン&タインハウスは徒歩圏。
他物件はバスorスカイトレインでアクセスできます。
The Captain's Boil
b

a


日本へちょっと里帰りしたY姫から嬉しいお土産。
IMG_4246

桜きなこ!?64カロリー。
春の限定お品の様です。
頂きます
IMG_4247

1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村





ダウンタウンのGlowbal Restaurantで、
IMG_2976


ちょっとだけ贅沢なブランチを
成功成し遂げたGlowbal Restaurant Groupのひとつで、
有名処の名が並ぶ他レストランやカフェとグループ経営。
入り口入るとオープンキッチン。
ゴージャスな金屏風金壁。
IMG_2977

IMG_2978


ちょっと飲んで、
ちょっと食べる。
時間限定のカクテルアワー(ハッピーアワー)
も大人気です。
IMG_2983


仲介物件のWest Houseに住むM姫とまた一緒。
食べ歩きだけでなく自分で作るのも得意な
グルメ美女。
ブランチ定番でもあるエッグベネディクト
IMG_2981


ロブスターとオムレツもオーダー。
IMG_2980


量が多いので半分ずつシェア。
ウエイトレスに頼み、
オリジナルシェアプレートを
作ってもらいました。
そしたら芋がゴロゴロ
IMG_2982


いつもさっさっさーと、
予約まで入れてくれるM姫に感謝、感謝。
会うと食べてばかりのあたし達です(^_^)ニコニコ
Glowbal Restaurant
IMG_1086

1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村