E-Living Vancouver

住まいと学校のパッケージで楽々安心渡航。 シェアハウス予約と日本からあるいは現地で選ぶ語学学校のお申し込み無料サポート。

       お金と時間と安心 どれも大事にしたい人のチョイス
       ワーホリ・留学生向けお得なパッケージ・プラン$200ドル

       1. 日本にいながら バンクーバー の住まいを選ぶお手伝い 
       2. 渡航前あるいは現地で選ぶ語学学校のご紹介とお申込み
       3. 渡航時の入居アシストとハウスオリエンテーション

       お金の節約+時間の節約、安全・快適なスタートを応援致します。

バンクーバーレンタル物件



バンクーバー市内の1ゾーン
カナダラインの駅まで徒歩約10分程
以前、オークリッジ駅で見かけたディズニートレイン(笑)
FullSizeRender_2

語学学校やレストラン・カフェが、
集中して立ち並ぶ、ダウンタウン終点の
Waterfront 駅までは、
このスカイトレイン1本乗り換えなし!
約13分で簡単・便利にアクセスできます。
DSCF5699

ダウンタウン郊外の静かな住宅街に建つ1軒家。
徒歩圏には大きな公園もあり、
秋になると、
ぷらぷらと散歩しながら
紅葉の景色も楽しめます。
image14 (2)

自分だけの空間
プライバシーを保てる鍵・家具・ネット付きの個室です。
キッチンは他3名
6

シャワー付きお手洗いは他1名、
IMG_4312

ルームメイトと仲良く綺麗に共同利用です。

この個室付きシェアハウスの1部屋に、
2月1日から入居できる方を募集致します。
1


*ノンスモーカー
*最低3ヵ月以上の滞在
*2月1日あるいは2月中に入居できる方
7


お家賃は1日から月末までのマンスリー(月極)で、
$720ドル


入居者の募集概要は、
*20歳以上
*社会人や1人暮らしの経験がある方
*綺麗好きで一般常識を備えた方
*シェア生活に順応できる方
*交流が(ルームメイト)好きな方
*明るく前向きな方
*学校や仕事など生活基盤が整っている方
*自己紹介がしっかりとできる日本人・ワーホリ生を
心から望んでいます。
現在のお住まい(日本orバンクーバー)の他に、
*ご希望の入居日・滞在期間もお知らせ下さい。
IMG_4679

お問い合わせ内容を拝見した上で、
大家さんと話し合い、
1人だけ選ばせて頂きます。
数多くの応募が予想される為に
全員にご返信ができない場合もありますので、
その点前もってご了承下さい。
選考に時間がかかる場合もある為に、
即答が必要な方はご遠慮下さい。

IMG_4692

詳しいサービス内容はこちらを
ご参照下さい。
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(カナダ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ バンクーバー情報へ
にほんブログ村



前回のメールで入居者募集をお知らせしたお部屋ですが、
沢山のご応募メールが届きましたが、
滞在期間や入居日など含め大家さんと検討した上で、
2名様(2部屋別物件)とも入居者が決まりました。
Tyne Houseの1部屋
Jp6

そして、
Manitoba Houseの1部屋
etc (6)

お部屋のご紹介に繋がらなかった皆さん、
本当に申し訳ございません。
ブログ上にてのお知らせご報告どうぞお許し下さい。
今後も、ルームオンリープランをご利用の方は
入居月の1ヵ月前に空いてくるお部屋や、
テナントさんの諸事情で急に空くお部屋などが
出てくるかもしれませんので、その際は、
ブログにてご案内致します。
ルーム&スクールパッケージプランご利用の方のみ、
来年度のお部屋のキャンセル待ちお受けしております。

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(カナダ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ バンクーバー情報へ
にほんブログ村




4月になったというのに・・・・
不安定で寒い天候が続いています。
IMG_4929

ちょっと晴れたと思っても風の冷たさに負けて、
落ち着いて花見もできません。
IMG_4942

映えない桜画像ですが、
IMG_4937

仕事現場(シェアハウス)付近の桜風景をなんとなく
感じてもらえると嬉しいです。
昔のブログ↓を振り返ってみると5月でも”寒い!寒い!言ってるわー笑。


IMG_4938

IMG_4962

IMG_4964

IMG_5013

IMG_5020


ブログランキング参加中
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(カナダ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ バンクーバー情報へ
にほんブログ村



訳ありで心機一転リオープン、
女性2名の少人数シェアハウス。
コロナ騒動の期間、しばらく空けたままだった物件です。
リオープンに向けて何度も大家さんと打ち合わせしました。
過去に、
私も大家も頭を痛めた珍しいテナントとの出会いがあり、
その苦い思い出したくもない体験を活かしながら、
大家と防衛策を決めました。
常識を持ち備えたテナントさん選びに心臓パクパクでした。
私の責任・・・プレッシャー大!
でも、妥協せずにいい子が見つかるまで待とうと覚悟しました。
IMG_2891

IMG_2890

でしたが、
ありがたい事に
日本からお部屋探しをしてたワーキングホリデー生と
繋がり入居が決まりました。
私の仕事納め12月31日、2021年最後のチェックイン。
白いジャケットが似合っうRさんが時間通りに到着、
無事に入居しました
IMG_2897

IMG_2892

日本で不動産関連のお仕事をしていたそうで、
貸す側の苦労も察してくれたのか・・
初対面に関わらず反って慰めてもらい
心の中は感激の涙!
Rさんそして彼女のルームメイトのMさん
IMG_2898

このお二人様のお蔭で、
訳ありだった物件の再オープンが叶いました!
というより、
今までの正常に戻りました
大家さんからのクレーム1回もなく救われます。
IMG_2902
 
この後、他物件のシェアハウスで仕事数本終わらせ、
午後7時30分に帰宅。
スピーディーに
手抜き年越しそばを準備しました
IMG_2912

ブログランキング参加中ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村




【お部屋の見学とお引っ越し】
というタイトルですが、
まさに、まれに👆、奇跡的に(と言っていいくらい)
バンクーバーに到着してから、
タイミングよく決まったレアなケースです。
競争の激しいお部屋探し・・・
お部屋の数より多いお問い合わせに四苦八苦
要望にお答えできない場合が多いので
その点前もってご了承下さい。

IMG_0011

去年14日間の隔離が必要だった頃、
到着したワーキングホリデーのMさん。
現地のエージェントの対応が酷すぎて、
出発前から到着後まで、
空はこんなに青いのに、
孤独にも1人っきりで、
大きな不安をかかえている様子でした。
IMG_0045

折角なら、
印象の良いテナントさん
という思いが常日頃あるので、
(あたりまえだけど⤴貸す側の本音)
急いで入居者を探していなかったけど、
エージェントさんに代わり、
励ましたいと思ったわけです
じゃー、
1部屋空室があるから見学行きましょ
という事になりました。
IMG_0019

IMG_0021

結果喜んでもらえて嬉しかった。
人間観察しているみたいで失礼ですが、
ハキハキしてて明るくて、
不安な時期でもくじけずに前に進む姿勢。
置かれたドン底・環境の中でも、
ポジティブで周りの人への配慮と感謝の
気持ちを忘れない・・・
喉から手が出るほど有難いテナントさん
IMG_0025

IMG_0028

入居日も快晴に恵まれ、
シェアハウスのある住宅街の様子↓
IMG_0053

IMG_0048

彼女のプライベートルームの
ベッドルームにある大きな窓から、
到着を待ちました
IMG_0018

とにかくうるさかったという短期滞在の
お家からお引っ越しを済ませ、
仕事もすぐにスタートして
私もホッとしました
ブログランキング参加中ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック


BC州を含めカナダでは、
2度目のワクチン接種も進んでいるせいか、
かなり状況が良いですが、
昨日発表された新しい感染者の
数が70人以上(死者は0人)でちょっと増えてますね。

仲介のシェアハウス物件のワーホリ・留学生の
みなさんもワクチン接種が進む中、
まだまだ飛行機にのるカナダ国内旅行は控えたい
という方が多くいらっしゃいます。
そこで、
ありきたりなスポットですが
まだ行っていないという人もいると思うので、
ノースバンクーバーのお出掛けスポットをご紹介。
ぜひ、週末とか遊びに行って下さいね。
バンクーバー(ダウンタウンの終点ウォーターフロント駅)から、
Sea Bus1本で、
対岸のノースバンクーバーに簡単にアクセス可!
IMG_9477


目指すはQサイン!
Granville Islandと比べるとかなり小さいけど、
Lonsdale Quay Marketでの散策や、
食べ歩きなどが楽しめます。
IMG_9514


Lonsdale Quay Market内の様子もご一緒にどうぞ!


ノースバンクーバーからは、
ダウンタウンの景色が見えますが、
遠くからみるととっても小さく感じます。
IMG_9509

IMG_9519


マーケットの外側ですが開発が進み
いつのまにか海の散歩道とかレストランなどが
オープンしてました。
家族連れのローカル人ファミリーも多く、
のんびりとした時間が楽しめます。
IMG_9506

IMG_9502

IMG_9503

IMG_9515

IMG_9518


解放感のある広場がマーケットの前にあり、
青空と海を眺めながらピクニックなんてどうでしょう?!



いつもになく海沿いから離れてウォーキング。
バンクーバーとはちょっと違う景色が
とっても新鮮に感じました。
IMG_9534

IMG_9563

IMG_9527

IMG_9528

ブログランキング参加中ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック