
King Edward Houseの貸し部屋ガールズ
ようやく2人揃ってのお食事会!
ヨッシャ!

食べるぞー!!
焼いては食べて、
食べては焼いて、
オイオイ、焦げてるぞー!
同じ屋根の下で暮らしていながらも、
顔を合わす事があまりなかったという
E姫のシェアメイト

別に仲が悪いというわけではないので心配ご無用

ワーキングホリデーでバイトしながら、散策やスポーツを
満喫中!
黙々と食い倒れっ

バンクーバーの牛角は食べ放題ないので、
各種コースメニューから選びます。
ハッピーアワーと言って、時間限定の格安メニューも
とっても人気の様子です。
オー、スッキリ!
極楽、極楽

かなり満足なご様子の貸し部屋ガールズ
ウィスラーのスキーリゾートに引っ越しするE姫の
”別れは悲しいが、焼き肉を食べよう!”
じゃなくて・・・
”別れは悲しいが、笑顔で送ろう!”のミス

そんなお別れ会でございました。
次回のブログでは、E姫のワーホリプランに焦点をあて

アタスの苦手なセルフィーを
2人が咄嗟に技フォロー、
若い子達

1日1善−



リニューアルオープンのベトナム・レストランでのこと
1年以上前に(確か・・)急に閉店してからというもの、
オープンする兆しがなくまったく無く
心中でお別れを告げた

覚えてますか?
この外装。
昔から、ベトナム料理ならここです!って主張し、
ブログに何度も登場させてました。
安くて、美味しくて、ボリューム大の
素朴な庶民派食堂だったけど、
リニューアルで激変

衝撃的な
・
・
激変!
新空間、
トレンディー過ぎて、
味が不安・・
大丈夫かな?
肝心なお味
恐る恐るPho注文
え??
この懐かしい美味しさ!?って
リニューアル前と同じ
ではないですか?!
そこで、
ウエイトレスを呼び
事情聴取。
あー、なるほど、Oh,そうか・・1983、
え?常連、だから・・、あー、Wow,嬉しい。
あまりの激変で、
オーナーさんが入れ替わったものだと
思い込んでいたのですが、
前と同じオーナーさんが同じ味を再現!
色んなカクテルが次々にお目見え
飲む人サイコー
’83年からずーと創業。
こうやって大胆にリニューアルし、
名前変えても、
秩序に、
常連客が愛した味を
キープしてくれた、
そんな、オーナーさんに大感謝
website: Anh and Chi
注意事項)現在、予約は受け付けてない為に、
ピーク時になると、すんごい行列ができます。
時間帯により待たされる事を覚悟して下さいませ。
待つのが苦手なアタスは、3度目のトライで
ようやくディナーしてきました。
1日1善−
ポチッと応援クリック宜しくねっ

しつこい女
なので再び説明すると・・・
エリお嬢様をお連れして学校に挨拶に行ったら、
その場で入学しちゃったので、仕事を切り上げての
ぼっち散歩となりました。
Jack Poole Plazaには、
パティオ大好きな現地人や観光客に人気なレストランが
海辺の景色を前に、
左右で競い合っております。
前半のおブログはこちらなので気がむいたらクリックどうぞ
中央に見えますのが・・・
あれれ・・・みなさん
素通りしてますよー!?
これ、
なんと、
オリンピック聖火台なんですよッ。
資金がかかるので
イベントの時だけ
火が付きますが、バンクーバー市民にとっては、
盛大に盛り上がったオリンピックの思い出のひとつ。
こちらの青空(野外)アート
Digital Orca
海からジャンプしてる感じで撮ってみたけど、
いかがでしょ?
カナダプレイスが見えてきました。
5つの帆、海に突き出したお船の様な外装
カナダプレイスでは(最寄り駅Waterfrontすぐそこ)
パンパシフィックホテル、
豪華なクルーズ客船の停泊、
Fly Canada3DIMAXシアター、
などがあり、夏場は特に観光客でウジャウジャしてます。
冬期のバンクーバーを象徴するアート
それは☟
Raindrop
さすがレイン
クーバーと言われるくらい、
雨粒がジャンボサイズ。
大袈裟なアーティストではありますが、
ブルーという色合いがベリーグッ!
周りの人につられ、
ジェラート

でも、喉が渇いたので、
マクドでコーラを買って、
自作フロート
あーあー、折角のジェラートが
ぐじゃぐじゃやがな
ダウンタウンのホントに一部分だけど、
気分は松田聖子
チュルリラ〜チュルリラ〜
ぼっち散策の地図、
乱暴に記した赤線がチュルリラ
ルートです。
1日1善−
ポチッと応援クリック宜しくねっ

かなっぺ、
その後、元気にしてますか?
毎度、ノーカット撮影に快くOKしてくれた
うちの専属モデル(笑)
ご協力に感謝!
夕暮れ前のバンクーバーの街
↓
夕暮れ
↓
夜景
プラス
景色はいいが食事があまり・・といった不評なディナー
3本立てシリーズのうちの、
夕暮れ
バーション
幕開け
黄金サンセット in バンクーバー
満足度高い夕焼けでございましたです。
しばらくすると街が
キラキラ
してきた。
しばし別れを忘れて、
景色を堪能するアタス達ッ
ワーキングホリデーの1年間を消化せずに
帰国を決意した
かなっぺ。
あい
ばんくーばーの
ステッカーとか
Tim Hortonsのカード
バンクーバー滞在の思い出に購入した
大切なメモリーグッズが鞄の中から出てきました。
また
会える日を楽しみにしてますよーッ。
1日1善−
ポチッと応援クリック宜しくねっ

ダウンタウン、便利なロブソンストリートに佇むホテル
去年は、留学生まいちゃんのパパとママもここに
滞在
一等上段の丸い部分、
360度のアングルでバンクーバーの景色を楽しめる
1周する回転レストランになっているのを
ご存じですか?
1時間かけてグルグルまわります。
Cloud 9 - Revolving Restaurant and Lounge
留学を終えた貸し部屋ガールのかなっぺ
帰国を前に、
”最後に
ゆっくりお食事でも!”
という天使の囁きが舞い込んできました。
写真撮影が好きな彼女の為に選んだのが
このレストラン。
木が生い茂り突き出している部分、
ローカル人も愛して止まない憩いの場
スタンレーパークも
見えてきました。
食事前は、貸し部屋のお掃除に追われ、
明日には、後ろ髪を引かれる思いで
日本行きの飛行機に乗ります
大好きになった
バンクーバー、
天空から
カメラにバシバシッ収めます。
ロブソン↓ストリート
ではでは、
サンセットを眺めながらの、
夕食の様子は、次回ブログに
持ち越しです(ゴメン)
1日1善−
ポチッと応援クリック宜しくねっ

オンタリオ物件の貸し部屋ガールズからお声がかかり
大喜びでお腹スキップ
させ
行って参りました。
ココ、久しぶりッ。
レストランのかわいい宣伝カー
サインの錆具合でちょっと不安になる?かもですが、
お料理の味はシャッキッとしてます。
こちらが、ピザ窯
その前に
姫君達とチアーズ
喉をアルコールで癒している際に、
注文したピザを作ってもらいます。
ホクホクのナポリピッツァ
パスタはこんな感じ
あたしが強くお勧めした
究極のデザート・トリオ!!
S姫
K姫
アタス
3人で仲良くシェアしたけど、2人とも舌を鳴らした。
手作りドーナツとか全て2重◎の
美味しさです。
レストランのHP:Via Tevere Pizzeria
1日1善−
ポチッと応援クリック宜しくねっ

・
・
激変!
新空間、
トレンディー過ぎて、
味が不安・・
大丈夫かな?
肝心なお味
恐る恐るPho注文
え??
この懐かしい美味しさ!?って


ではないですか?!
そこで、
ウエイトレスを呼び

あー、なるほど、Oh,そうか・・1983、
え?常連、だから・・、あー、Wow,嬉しい。
あまりの激変で、
オーナーさんが入れ替わったものだと
思い込んでいたのですが、
前と同じオーナーさんが同じ味を再現!
色んなカクテルが次々にお目見え

’83年からずーと創業。
こうやって大胆にリニューアルし、
名前変えても、
秩序に、
常連客が愛した味を
キープしてくれた、
そんな、オーナーさんに大感謝

website: Anh and Chi
注意事項)現在、予約は受け付けてない為に、
ピーク時になると、すんごい行列ができます。
時間帯により待たされる事を覚悟して下さいませ。
待つのが苦手なアタスは、3度目のトライで
ようやくディナーしてきました。
1日1善−



まるで観光客みたいに3つのオブジェ激写
しつこい女

エリお嬢様をお連れして学校に挨拶に行ったら、
その場で入学しちゃったので、仕事を切り上げての
ぼっち散歩となりました。
Jack Poole Plazaには、
パティオ大好きな現地人や観光客に人気なレストランが
海辺の景色を前に、
左右で競い合っております。

中央に見えますのが・・・
あれれ・・・みなさん

これ、
なんと、
オリンピック聖火台なんですよッ。
資金がかかるので

火が付きますが、バンクーバー市民にとっては、
盛大に盛り上がったオリンピックの思い出のひとつ。
こちらの青空(野外)アート
Digital Orca
海からジャンプしてる感じで撮ってみたけど、
いかがでしょ?
カナダプレイスが見えてきました。
5つの帆、海に突き出したお船の様な外装
カナダプレイスでは(最寄り駅Waterfrontすぐそこ)
パンパシフィックホテル、
豪華なクルーズ客船の停泊、
Fly Canada3DIMAXシアター、
などがあり、夏場は特に観光客でウジャウジャしてます。
冬期のバンクーバーを象徴するアート
それは☟
Raindrop
さすがレイン

雨粒がジャンボサイズ。
大袈裟なアーティストではありますが、
ブルーという色合いがベリーグッ!
周りの人につられ、


でも、喉が渇いたので、
マクドでコーラを買って、
自作フロート
あーあー、折角のジェラートが


ダウンタウンのホントに一部分だけど、
気分は松田聖子


ぼっち散策の地図、
乱暴に記した赤線がチュルリラ

1日1善−



お別れでちょっと切なかったバンクーバーの夕焼けと夜景
かなっぺ、
その後、元気にしてますか?
毎度、ノーカット撮影に快くOKしてくれた
うちの専属モデル(笑)
ご協力に感謝!
夕暮れ前のバンクーバーの街
↓
夕暮れ
↓
夜景
プラス
景色はいいが食事があまり・・といった不評なディナー
3本立てシリーズのうちの、
夕暮れ

幕開け

黄金サンセット in バンクーバー
満足度高い夕焼けでございましたです。
しばらくすると街が


しばし別れを忘れて、
景色を堪能するアタス達ッ

ワーキングホリデーの1年間を消化せずに
帰国を決意した

あい

ステッカーとか
Tim Hortonsのカード
バンクーバー滞在の思い出に購入した
大切なメモリーグッズが鞄の中から出てきました。
また

1日1善−



バンクーバー滞在記念に一躍する天空・回転レストラン
ダウンタウン、便利なロブソンストリートに佇むホテル
去年は、留学生まいちゃんのパパとママもここに
滞在

一等上段の丸い部分、
360度のアングルでバンクーバーの景色を楽しめる
1周する回転レストランになっているのを
ご存じですか?
1時間かけてグルグルまわります。
Cloud 9 - Revolving Restaurant and Lounge
留学を終えた貸し部屋ガールのかなっぺ
帰国を前に、
”最後に

という天使の囁きが舞い込んできました。
写真撮影が好きな彼女の為に選んだのが
このレストラン。
木が生い茂り突き出している部分、
ローカル人も愛して止まない憩いの場
スタンレーパークも
見えてきました。
食事前は、貸し部屋のお掃除に追われ、
明日には、後ろ髪を引かれる思いで
日本行きの飛行機に乗ります

大好きになった

天空から
カメラにバシバシッ収めます。
ロブソン↓ストリート
ではでは、
サンセットを眺めながらの、
夕食の様子は、次回ブログに
持ち越しです(ゴメン)
1日1善−



夜だけオープンしかも行列できる窯焼きナポリピッツァ
オンタリオ物件の貸し部屋ガールズからお声がかかり
大喜びでお腹スキップ

行って参りました。
ココ、久しぶりッ。
レストランのかわいい宣伝カー
サインの錆具合でちょっと不安になる?かもですが、
お料理の味はシャッキッとしてます。
こちらが、ピザ窯
その前に

喉をアルコールで癒している際に、
注文したピザを作ってもらいます。
ホクホクのナポリピッツァ
パスタはこんな感じ
あたしが強くお勧めした
究極のデザート・トリオ!!



3人で仲良くシェアしたけど、2人とも舌を鳴らした。
手作りドーナツとか全て2重◎の
美味しさです。
レストランのHP:Via Tevere Pizzeria
1日1善−


