E-Living Vancouver

住まいと学校のパッケージで楽々安心渡航。 シェアハウス予約と日本からあるいは現地で選ぶ語学学校のお申し込み無料サポート。

       お金と時間と安心 どれも大事にしたい人のチョイス
       ワーホリ・留学生向けお得なパッケージ・プラン$200ドル

       1. 日本にいながら バンクーバー の住まいを選ぶお手伝い 
       2. 渡航前あるいは現地で選ぶ語学学校のご紹介とお申込み
       3. 渡航時の入居アシストとハウスオリエンテーション

       お金の節約+時間の節約、安全・快適なスタートを応援致します。

バンクーバーレストラン



ひっさしぶりの食ブログ。
元々は、フードトラックで人気沸騰して
Main Streetに店舗を出したChickpea
IMG_2119

ビーガン(オーガニック)フードの
カジュアルなカフェ・レストランです。
IMG_4259

可愛いアニマルの壁画があったり、
IMG_2118

カラフルな鳥かごのぶら下がってる
木があったり、
まったりできるソファーの
シーティングエリアがあったり、
IMG_4263

メルヘンの国の様な店内です。
IMG_2104

最初は、ワーホリ生のHさんと
一緒にランチに行きました。
IMG_2106

フレンチトーストとエッグベネディクト。
IMG_2110

味比べをしながら、
うんうん美味しい!と感じてました。
ビーガンでない自分がビーガンフードを
美味しいと感じるって凄いですよね!
IMG_2111


2度目のトライは・・
某仲介シェアハウスのお客様=寮長(笑)さんと
一緒に再び行ってきました。
今回は、別メニューに挑戦!
ハワイのPokeならぬ、
中東Pokeボール?スタイルで登場しました。
IMG_4251

レストランの名前のごとく
チックピーがお皿の上でコロコロかわいい。
中間くらいに埋まっている
HUMMUS(ソース)の味がいいので、
混ぜ混ぜすると相性が抜群で最高です。
IMG_4245

2度目も美味しいレストランって
間違いないないと思ったので、
IMG_4268

皆さんもビーガン料理が食べたくなったら
ぜひどうぞ!
何を食べたいのかさえも分からない日って
ありますよね。。。
ここ行くと反対に食欲が増すこと間違いなし!
IMG_4269


にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(カナダ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ バンクーバー情報へ
にほんブログ村


現地のローカル人で賑わう人気レストランで
スペインナイト(笑)を楽しんできました。
場所はMain Street(Science↓Worldの写真)駅から徒歩約5分。
IMG_6731

レストラン外見や入り口からは想定できない
広さと綺麗でお洒落なインテリア。
ハッピーアワーとかディナー
このテーブルが全部埋まる賑やかさ。
IMG_6716

IMG_6715

Bodega on Main
案内されたのはベースメントのテーブル。
上で食べたことあったけど、
地下があるなんて知らんかったです。
しかもここにもバーもあるし広かったので驚きでした。
IMG_6690
IMG_6711

さー、気になる食事。
スペイン旅行に行ったワーホリ女子(お客様)がいるので、
若い3人にお任せしました。
そーしたら、
次から次に美味しい物にありつく事ができました!
IMG_6692

IMG_6696

IMG_6698

IMG_6703

IMG_6705

IMG_6708

みんなでシェアしながら食べれるタパス
海の幸、シーフードなど全てがいいお味で
満足度かなり高いです。
皆さんも3〜4人くらい人数が集まる時は、
ぜひこのレストランも試してみてはどうでしょうか?
 ブログランキング参加中
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(カナダ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ バンクーバー情報へ
にほんブログ村



昨年の12月。
オミクロン新株騒動で外出や外食を控えた我が家。
コロナ以来、自宅でリモートワークの旦那や息子がいて、
まだまだ旅行(バケーション)に行けないと判断し、
クリスマス前後にたっぷりと休みを取りました。
そんなStay Homeの期間を選び、
息子がオーダーしたのが、
ミールキットの宅配サービス。
暇つぶしに一緒に作ろう!
いえ作ってもらおう!
IMG_2643

メニューも彼にお任せ。
IMG_2642


日本で暴れまくるオミクロン株、早く落ち着くといいですね。
BC州のコロナ感染者は↓こちらの過去ログをご覧ください。



すごい量の食材が届いたッ
IMG_2645

毎晩の食卓メニューに困る必要がないので、
本当に便利。
各メニューに使う王道スパイス!
いつもならわざわざ購入しないから、
味的には、
レストラン並みの出来上がりです
シェアハウスに住んでいる皆さんも、
ルームメートに声をかけて
一緒にオーダーしてみては、
いかがでしょうか?
嘘じゃなくてホントに便利。
お勧めですよー
IMG_2701

バンクーバーに多数ミールキット会社がありますが、
今回(3度目)利用したのがこちらのFresh Prep


どれもこれも見かけより、
美味しかった息子が頑張った
作品の一部です。
IMG_2711

IMG_2932

IMG_2723

ブログランキング参加中ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック



年が明けすでに10日になります。
もうすぐコロナ騒動から3年目に突入?!
なんか終わりのない悪夢みたい。。。。
2021年のコロナ状況はUp and Downの繰り返しで、
ちょーど、オミクロン新株がバンクーバーで
爆発するそのちょっと前に、
小さなクリスマスパーティー行ってきました。
IMG_2008

他のシェアハウスに住んでいる
貸し部屋ガールズさん達と予定してたのに、
オミクロン感染者が急激に増える中
ドミノ倒しの様に次々にドタキャンした方達、
本当にごめんなさい。。。。


ワクチンカードとIDを持って、
ダウンタウンのレストランで待ち合わせ。
ひっさしぶりに、
のん兵衛さん達が大好きなハッピーアワー。
飲めない人は小ぶりのアペタイザーが大人気。
IMG_2020

IMG_2019

さあ!
コロナのせいで、外食もままならい中で、
ゆういつ参加できた
クリスマスパーティー=忘年会
IMG_2007

生のオイスターや、
美味しかったものを
お代わりして
飲んだり
食べたり
IMG_2010

IMG_2013

IMG_2012

久しぶりの交流会。
会場(レストラン)は時間経つにつれ、
満席になり熱気ムンムン。。
これが最後で、
今は、また外食自粛中・・・
(;´д`)トホホ
IMG_2014

ブログランキング参加中ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック


タイトルそのままです。
去年2020年バンクーバーで外出自粛のお達しが出る
ギリギリ直前
の事です。
お客様の入居日。
仲介シェアハウスでの入居アシストを終わらせ、
貸し部屋ガールズらとランチ行きました。
最後のミートアップだよな〜ッ
私は、この日のランチを最後に外食はしばらく中止する事を
決めていたので、懐かしさもありますが、
まるで昨日の事の様に覚えています。
その時の写真はインスタグラムに投稿したので見て下さい。
IMG_8552


現在は、緊急事態宣言が解除されているので
こころらーめんさんも開いているのですが、
まだ外食自粛してるので行けてません。
下手な腕をふるいながら料理する事の方が
断然多くなりました。
コロナ様が落ち着いたらまた美味しい料理を
食べに行きたいと思ってます。

      
IMG_8540


訳アリで行くのを我慢してたけど行ってしまった時の過去ブログ


IMG_8546


お客様と一緒に外食した時の過去ブログ


IMG_8536

ブログランキング参加中ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック



今では、English Bay店舗も含めバンクーバーの
ダウンタウン内だけでも5ヵ所もロケーションを持つ
Cacutus Club Cafe。
過去に仲介シェアハウスに住んでいた
ワーホリのお客様とディナーへ行った時の
写真がお蔵入りしてたのでシェアします
IMG_1573

私が一番良く利用するのは、
こちら🔃
コンベンションセンター横のカクタスクラブです。
この日は、窓側の席ではなくて、
あいにく
オープンキッチンすぐ横のテーブルだったので、
景色が良いという点では、
まったくためにならない画像ですみません
IMG_1619


看護師留学生と一緒のランチ!
ラッキーなことにも海辺のテーブルをゲットした時の
様子は下記の過去ブログをクリック下さい



カジュアルだけど、
広々したスペースにオシャレな照明や飾りつけ。
パティオもあるし、
ドリンクを片手に大きなスクリーンの前で
スポーツ観賞できるバーもある。。
運がよければ海辺の景色も楽しめて、
タイトなミニスカートを着た若くて
綺麗いな細いウエイトレスがウロウロしてて←これは、
知り合いの男友達ケンジが必ず口にする(ブハハッ)
IMG_1630

お料理も普通にとっても美味しい。
ちょっと凄腕のシェフが数名いますが、
アメリカの人気番組【料理の鉄人】で勝利を手にした
カナダ人ROB FEENIEさん
いらっしゃるんです。
IMG_1625

みなさんも機会があればぜひどうぞ!
Cactus Club Cafeのメニューをチェック
ディナーを済ませた後、
レストラン近くのカナダプレイスの
夜景を楽しめました
IMG_1645


ブログランキング参加中ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック