E-Living Vancouver

住まいと学校のパッケージで楽々安心渡航。 シェアハウス予約と日本からあるいは現地で選ぶ語学学校のお申し込み無料サポート。

       お金と時間と安心 どれも大事にしたい人のチョイス
       ワーホリ・留学生向けお得なパッケージ・プラン$200ドル

       1. 日本にいながら バンクーバー の住まいを選ぶお手伝い 
       2. 渡航前あるいは現地で選ぶ語学学校のご紹介とお申込み
       3. 渡航時の入居アシストとハウスオリエンテーション

       お金の節約+時間の節約、安全・快適なスタートを応援致します。

バンクーバーメインストリート



インスタにノースバンクーバーで見つけた
カラフルなMuralを投稿しました。
3,4年前に街中の壁画の数がぐーんと増えて
Vancouver Mural Festivalも開催されて、
その当時歩行者天国になったメインストリートでは
ライブの音楽も流れてなかなかのイベントだったのを記憶してます。
ほこ天を散策しながらかなりの数の壁画写真を撮ったのに、
ブログでシェアする事ないまま画像が行方不明。
残念です
コロナ感染者の数が減ってはいませんが、
お散歩には、
どんどん出かけて下さいとの事なので、
シェアハウスに住んでいる皆さんもこれからは
桜や壁画巡りで外出の機会を増やして下さいね。

IMG_2545

IMG_2539

IMG_2493

IMG_9543

IMG_3373


特にお勧めなエリアはMt PlasantのMain Street沿い。
カフェやレストランも多いので休憩できるし、
なんといっても数が多いので壁画巡りには
もってこいのスポットです。


因みにダウンタウンのチャイナタウン付近(Hastings Street , Powel Street)は、
治安が宜しくないので避けた方が正解だと思います



ブログランキング参加中ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック



こんな素敵なお店を知らんかったの私だけ??
Main Street沿いのカフェでお茶した後、
プラプラ散策している時に偶然通りがかったお店です。
a (4)

a (5)


最初は料理に使えるスパイスをあれこれと買いました。
それらを使い切ったので、久しぶりにお邪魔した際に、
素晴らしい物が目に止まりました
Balance Botanicals
a (1)

a (3)

a (8)

a (9)

それは、
お店でブレンドされたハーブティー
薬草茶
a (6)


効果や効力は、
コチラの手書きリストにびっーしりと
書かれてます。
b (1)


血液や内臓浄化のティー、
不安、緊張、ストレスに効くティー、
ホルモンバランスを整えるティー、
花粉症に効くティー、
眠れるティー←睡眠薬として飲んでます。
ありとあらゆるハーブティー
しかもびっくり!!
オーナーさんは、
なんともおきれいな日本人女性(のお手)
b (2)


試しに購入した2種類のハーブティーですが、
効果抜群です!
申し訳ないけど気のせいかなと思ったんですが、
私と同じように効果ある!と感じて
リピ買いしている人たちにも会いました。

だから今度は4種類まとめ買い。
かわいい小型のJarも4個。
次回からJar持参できる様に!と
スタンプラベルを作って頂けました。
IMG_6193


他にも、エッセンシャルオイルや
IMG_6183


お肌がツルツルになるScrubなども。
IMG_6185


安心のオーガニック商品を好きな量だけ、
お試しで買える点もすごく助かりますね
住所:4341 Main Street Vancouver
28th Streetと 29th Streetの間にあるよッ!
インスタグラム

1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック



スタッフ協力のもと、ようやくインスタはじめました
お気軽にフォローして下さい
あたしとスタッフ、ヨチヨチ歩き二人三脚のインスタ @eliving.ca
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブレのない安定した美味しさを誇る
ローカルなカフェで作られるケーキ
1 (2)

1 (1)

2


Trafiq Cafe and Bakery
4216 Main Street Vancouver

5 (3)

5 (2)

5 (1)


仲介物件Bikeway Houseに住んでいた
ニット帽子が良く似合うA姫と一緒に。
6 (2)


彼女も行きつけだったというカフェ。
6 (1)


見栄えもGood
甘さ控えめのケーキに毎回舌打ち
8 (3)

8 (2)

寒い時期は、
暖っかいコーヒーや紅茶と一緒に、
至福のスイーツ・タイム
8 (1)


スイーツ好きにはたまりません!
この一口便利サイズ!
c (1)

IMG_2988


サンドイッチとかもかなり充実した
お勧めメニューが並びます
IMG_2985

IMG_2984

IMG_2986

カフェやレストランが激戦区の
メインストリートに来たら、
ぜひ、立ち寄って下さいね
IMG_2983

2 (1)

1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック



ローカルカフェや個性的なレストランが並ぶMain Street。
行こッ!と
つばを付けていた
アイスクリームショップです。
IMG_5407


小さい時からスイーツが大好きなオーナーさん
自分の為に作ったお店かぁ〜?!
アイス (1)
200種類以上のキャンディー
アイス2 (4)

アイス2 (3)

ギュッと集めて、
今年の春にオープンしました。
アイス


カラフルなディスプレーに心が躍ります。
胸がワクワク💛
アイス (4)

アイス (5)


そして、、肝心なアイスを食べる!より、
もっとハッとしたのが、
ティファニーブルーを連想する
ブルー配色の、、、
IMG_5409


↑アイスクリームバーと
↓寛ぎのソファー
可愛さの中にもモダンなお洒落が
IMG_5408


ドリンク類、
サンデーやフロートやアイスサンドと
夏にぴったりのメニューが豊富。
IMG_5406


好きなコーン選んでアイスクリーム
IMG_5398
食べたよ
IMG_5397

Yum Sweet Shop on Main Street
アイス (3)



1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック



数ヶ月ぶりに貸し部屋ガールのY姫とメインストリートに
お出掛けしました。
IMG_1459 - Copy


ランチの後は、
IMG_1461 - Copy


レストラン・カフェ・スイーツの激戦(区)通りなので、
デザートでくくる第二弾の
ハシゴも楽々。
IMG_1468


半端なしの巨大サイズですが、
IMG_1470


甘さ控えめなケーキなどの
IMG_1472


デザートがオンパレード!
IMG_1473


ここのケーキ本当に美味しい。
IMG_1462


食感、フワフワです。
IMG_1465


フレンチ↧ベーカーリー屋さんのケーキ類も
美味しいけど、
こんなフワフワなケーキで⤴たまに気分転換!
IMG_5848


Trafiq 〜Cafe and Bakery〜
T



1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
<br>
<br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック

まだまだ9月到着(貸し部屋入居)ラッシュが収まらずにバタバタしております。
気が付くとすでに8月終了(早ッ)
夏の画像が一杯溜まっているので消化させて頂きます。
ダウンタウンからバスで約15分くらいでしょうか、メインストリートという通りには
カフェやレストランが一杯です。
日差しの強い初夏、留学生のちいさんとお出掛け。
重たいけど頑丈なガラスのお揃いタンブラー
中身は、野菜たっぷりのスーパー・ドリンク
image_17










ヘルシー志向の小さなジュース専門店です。
image_11








植木鉢をつんだアリさん、
すかさずパチリ
image_10










外の看板も一味違う可愛さポイント↗です!Radicle Juice
image_9








ジュースの前にはすぐ近くの
雰囲気が小洒落なレストランで軽食してました
簡単にカフェ⇔レストランへハシゴできるので便利で
愉快なメインストリート
image_8









小さなスペース(ブティックみたい・・)だけど落ち着ける空間
こんな感じ
image_7










ハンバーガーとサラダ
image_5









サンドイッチとフレンチフライ
Thyme To Indulge Bistro and Catering
夏がようやくスタートしてウキウキしていたあの頃。
今年の夏もサイコ―でした!
過去形に手が小刻み震えるこの寂しさ・・・・
image_2









1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村

カナダ総合情報サイト e-Maple.net