E-Living Vancouver

住まいと学校のパッケージで楽々安心渡航。 シェアハウス予約と日本からあるいは現地で選ぶ語学学校のお申し込み無料サポート。

       お金と時間と安心 どれも大事にしたい人のチョイス
       ワーホリ・留学生向けお得なパッケージ・プラン$200ドル

       1. 日本にいながら バンクーバー の住まいを選ぶお手伝い 
       2. 渡航前あるいは現地で選ぶ語学学校のご紹介とお申込み
       3. 渡航時の入居アシストとハウスオリエンテーション

       お金の節約+時間の節約、安全・快適なスタートを応援致します。

バンクーバーガスタウン



ウォーターフロントステーションから目と鼻の先。
石畳の通りになっていて、
レンガ造りの建物が多く、ダウンタウンの中で
一番、レトロな雰囲気が味わえるエリア。
FullSizeRender_2



ここ、ギャスタウンのシンボル(名物)と言えば・・・
FullSizeRender_6



1977年に作られた歴史のある
IMG_8485



蒸気時計 
もう少しキレイに取れよ!って雑音が聞こえてきます。
FullSizeRender_5



不安解消同行サービスとかで、
たまーに通過する時に
ご案内致します!
IMG_8487



 ”こちらが、ガイドブックで案内されている
蒸気時計でございます”
 

FullSizeRender_1



ところが、
みなさんのリアクションが宜しくない。 
ちゃちすぎるのか、
FullSizeRender_3



プッ!って感じなんですよwww
・・・・・・・・・・・
せっかくですから!って・・・
FullSizeRender_4



無理やりに
記念撮影を勧めてしまいます
FullSizeRender



1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /></div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック

バンクーバー(ダウンタウン)の観光スポットのひとつで
知られるガスタウン
6
















観光名物↧蒸気時計(スチームクロック)
去年の10月に修理の為に撤去されちゃったので、
過去数ヶ月の間は行っても見当たらない
”幻の蒸気時計”状態。
4
















昨日のニュースでやってました。
修理(というかメンテナンス)を終えスチームクロックがカムバック
3
















修理プロジェクトに関わったオレンジ色の作業服を着た
チームメンバーが腫れ物に触るみたいに
元の位置にどっこいしょ(ご苦労さん)
1
















モコモコフワフワ。。。
煙が上がる。。
ところがですよ!



2
















なぜか出るのは湯気ばかり。
音!!!どーした??
笛!!!どーした??

カナディアン(修理プロジェクトチーム)焦りまくりの悲劇。
ガスタウンからまたスチームクロックが無くなった
5
















壊れて戻ってきた
無声音化した蒸気時計は、修理場へUターンするハメに!
おどろき おののき かなだのき!
でよくありえるこぼれ話しでございました。


バンクーバー貸し部屋
E-Living Vancouver 仲介サービス内容と料金はホームページにて





1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村

カナダ総合情報サイト e-Maple.net

あえて名前は伏せますが・・・(今日のとこは、Ms no name)
バンクーバー到着したてで、仕事探しをしてて・・ ホンマは暇ッ?というお客様とおデート
「何事も経験ダスとお説教して(ビシッと!
飛び込みレストランでレジュメ渡し!をやらせ、その場でシェフとインタビューという展開になりました。
面接やってる間に、同ジャパレスで仕事がんばってるMちゃんと久しぶりに再会!
あたしに隠れて・・・Are you in love with someone??(←速やかにご報告ください)
と思うほどにキラキラ・輝く彼女の笑顔を見れてうれしかった。

ランチをすませ、ギャスタウン(ガスタウン)でコーチーをしようと2人でプラプラ。

IMG_0966

















通常、ギャスタウンと言えばまず!「蒸気時計」を思い出すのが普通ですよね。
でも、Ms no nameの場合は何を間違えたか・・・
「ガイドブックに載ってたGassy Jackの銅像が見たい!」と来た!ソウキタ!

IMG_0968















バンクーバーの街を切り開いた”カリスマ・のんべえ”のギャッシー・ジャックさん見つけました!
石畳の通りや周りに建つレンガ造りのビル・・・19世紀の雰囲気が今でも残るギャスタウン・・・
彼がここに酒屋をオープンしたのをきっかけにバンクーバーが栄えていったという重要人物。

IMG_0990


















さすがのMs no nameも 気落ちした銅像の所からフッと目にとまったのが↓このカフェ。

IMG_0985



















ブログランキング・にほんブログ村へ






驚きです!こんな所に(謝)、こんなステキなカフェがあるなんて!(アッ!メイジング〜)
アホなあたしは、これが他にも店舗があるMilano Coffeeだとは気が付かずにおりました(汗)

IMG_0984



















なんダスかぁ!!!この癒しの空間。
ゆっとりスペースでモダンで洒落ていて、涙が出るほど落ち着ける。
これは、カリスマ・のんべえの導きとしか言いようがありませんです。

IMG_0977



















Macのラップトップ持参のジョンレノン(うひょ!)
その横にあたしが座ったら、絶対にヨーコ&ジョン!って事はありえない(プッ)

BlogPaint















「Our Passion is to bring you the finest coffee concepts in the world」
コーチーやエスプレッソの専門店と分かっていながらも、
朝10時にはコーチーを断ち切らないと、興奮(体じゃなくて脳みそが!)して夜眠れないあたしは、
ホットチョコ(値段が超安ッ・・・。Minkのホットチョコと比べると半額以下やん!

IMG_0973



















人が少ない静かな贅沢空間を奥に座る若いレズビアンのカップルとシェア。
セクシーなジョンは、あれっ??電話番号を聞かれずままにいなくなっちゃった(プッ

IMG_0976


















タイトルが「恐怖のカフェ」になってますがそれにはワケあり。
ここのカフェって・・・Main Street & Hasting Street(China Town)にかなり近いのです!!!
到着したてのお客様達に
「この辺りはドラッグ中毒者がウロウロしてるから絶対に行かないで!」 
怒鳴ってしまう危険エリアのひとつ!
大きな覆面がコーチーショップの位置・・・↓ねッ!かなりチャイナタウンに近いでしょ!
まあ、昼間だし・・・人や車も多くて、あまり命に関わる様な事件(←わざと大袈裟に)はなかったものの
1人で平和ボケしてウロウロできるエリアではないんですよねッ!
それが、ちょっと残念だけど・・・(涙)
でも、ここは、お気にいりカフェのひとつ!
これから、お客様を誘って何度でもリピします(゚∀゚)アヒャヒャ

BlogPaint














軽く一押しクリック応援宜しくね
にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村