素敵なお店をご紹介します。
私は、
体調に合わせてブレンドされているハーブティーを
スタッフの方に相談しながら購入してます。
デトックス
ストレス
睡眠
高血圧
各内臓など気になる部分の調整にお茶を選びます。
ソープとかエッセンシャルオイル、
かわいい小瓶なども沢山あります。
写真豊富な↓過去記事も一緒にご覧ください。
素敵なお店なので

バンクーバーに居る方はぜひどうぞ!
Balance Botanicals
ブログランキング参加中



ファーマーズ・マーケット弾丸買い出しの収穫物
Safeway(スーパー)の無料会員カード(Club Card)!
特別ディスカウントが効くというカラクリだったのですが、
去年、廃止になりました↓伝説のセーフウエイカード!
以前は、日本から到着される方で貸し部屋(シャア
ハウス)の近くに
Safewayがある方には準備して渡しておりました。
最近、到着されたお客様が過去ブログを読んで、
”Safewayのカードが欲しいです”ってことでしたが
カード廃止後は、
セール商品の金額が誰にでも適用されるってことです
![e93f0d99-s[1]](https://livedoor.blogimg.jp/elivingvancouver/imgs/7/d/7d6b5b57.jpg)
ハッと気が付くと
夏のVancouver Farmers Marketsがすでに
スタート

仕事の前に
Trout Lakeの青空市場へ弾丸買い出ししてきました
40分しか時間がなくて
パタパタでした
見てください!
夏の定番スタイル(Tシャツと短パン)で男性も一杯!
奥さんと一緒、子供と一緒、犬も一緒、
パパさん方が進んで買い出し同行するのがこちらのスタイルッす。

オーガニックなサラダバー

収穫は小さなジャガイモ(5ドル)
半分にカットしてちょっとだけ茹でた後に
バターでソテー、
シーソルトとペパーで味付けしたんだけど、
おいしさは抜群でした

マッシュルーム($3.50ドル)
これも、バッチリ美味しかったのでまたリピします。

地元のオーガニックストロベリー
ロデオの町?!Cloverdaleで育ちました。
1箱10ドル

小箱$5ドル
見かけはショボイし小さいけど
おいしーです。

キツラノとかMain Streetのマーケットもこれから制覇して
行くつもりッ
Main Street Station Farmers Marketは水曜日
他は土曜か日曜の週末開催されてます。
Welcome to Vancouver Farmers Markets
今週も野外イベントが盛りだくさんのバンクーバー!
ローカル(産)&オーガニック(食材)を愛する
地元人が家族連れで楽しむ
ファーマーズマーケットも要チェック。
Food Truckも参加してるので、
お目当てたの屋台があるとお腹も大喜び
1日1善−
ポチッと応援クリック宜しくねっ

にほんブログ村
カナダ総合情報サイト e-Maple.net
特別ディスカウントが効くというカラクリだったのですが、
去年、廃止になりました↓伝説のセーフウエイカード!
以前は、日本から到着される方で貸し部屋(シャア

Safewayがある方には準備して渡しておりました。
最近、到着されたお客様が過去ブログを読んで、
”Safewayのカードが欲しいです”ってことでしたが
カード廃止後は、
セール商品の金額が誰にでも適用されるってことです

![e93f0d99-s[1]](https://livedoor.blogimg.jp/elivingvancouver/imgs/7/d/7d6b5b57.jpg)
ハッと気が付くと
夏のVancouver Farmers Marketsがすでに
スタート


仕事の前に
Trout Lakeの青空市場へ弾丸買い出ししてきました

40分しか時間がなくて

見てください!
夏の定番スタイル(Tシャツと短パン)で男性も一杯!
奥さんと一緒、子供と一緒、犬も一緒、
パパさん方が進んで買い出し同行するのがこちらのスタイルッす。



収穫は小さなジャガイモ(5ドル)
半分にカットしてちょっとだけ茹でた後に
バターでソテー、
シーソルトとペパーで味付けしたんだけど、
おいしさは抜群でした


マッシュルーム($3.50ドル)
これも、バッチリ美味しかったのでまたリピします。

地元のオーガニックストロベリー
ロデオの町?!Cloverdaleで育ちました。


小箱$5ドル
見かけはショボイし小さいけど
おいしーです。

キツラノとかMain Streetのマーケットもこれから制覇して
行くつもりッ

Main Street Station Farmers Marketは水曜日
他は土曜か日曜の週末開催されてます。
Welcome to Vancouver Farmers Markets
今週も野外イベントが盛りだくさんのバンクーバー!

地元人が家族連れで楽しむ

Food Truckも参加してるので、
お目当てたの屋台があるとお腹も大喜び

1日1善−



カナダ総合情報サイト e-Maple.net
あのマドンナ愛用の完全無添加クリーム〜Whole Foods Market〜
健康志向の意識が高いカナディアン
バンクーバーの雨にも負けず、

ヨガとかマラソンとかハイキングとかバイクライドとかスキーとかの
アウトドアスポーツでガンガン体を鍛えるのはもちろんの事。
オーガニック(健康自然食品)食意識もレベル高し。
そんな地元の人々が愛するスーパーの
ひとつがWhole Foods Market
日本の地下デパみたいなお洒落さと高級感も味わえて、
食材種類のバリエーションも半端ないから、
2時間は余裕で時間を潰せるという
なんとも楽しいマーケット
なんです。

バンクーバーには何店舗もあるけど、写真は
カナダラインのBroadway-City Hall駅近くの店舗です。
510 West 8th Avenue
Vancouver, BC V5Z 1C5

仕事の合間の限られた時間
気になる食料品コーナーはパスして

目的のコスメ
コーナーへ到着
日本の友達にある商品の値段チェックを頼まれてて・・・。
必死になって探しメモっていたら
良からぬブツが目に付いた。
あっ!噂の


エジプシャンマジッククリーム
マドンナとかセレブ愛用のクリーム!
35ドルだけ持ってニューヨークに行った
度胸のあるマドンナ
そう
最近・・・
〇〇毛を自撮り
公開した非常にワイセツな
マドンナが
長年使い続けて手放しできないというセレブなおクリーム。

友達用に(頼まれてもいないのに)
サンプルもらっちゃいました(キャハハ)
昭和の歌姫(ライク・ア・バージン)マドンナの話題にもなるしッ!

意外にも安くて
気になったロールオンタイプの香水

扱っているブランドの数も多いし、

コスメの激安セールがたまにあると聞いたので
またゆっくり遊びに来よっ
とおもいました。
Whole Foods Marketのホームページ

1日1善−
ポチッと応援クリック宜しくねっ

にほんブログ村
カナダ総合情報サイト e-Maple.net
バンクーバーの雨にも負けず、



ヨガとかマラソンとかハイキングとかバイクライドとかスキーとかの
アウトドアスポーツでガンガン体を鍛えるのはもちろんの事。
オーガニック(健康自然食品)食意識もレベル高し。
そんな地元の人々が愛するスーパーの
ひとつがWhole Foods Market
日本の地下デパみたいなお洒落さと高級感も味わえて、
食材種類のバリエーションも半端ないから、
2時間は余裕で時間を潰せるという
なんとも楽しいマーケット


バンクーバーには何店舗もあるけど、写真は
カナダラインのBroadway-City Hall駅近くの店舗です。
510 West 8th Avenue
Vancouver, BC V5Z 1C5

仕事の合間の限られた時間

気になる食料品コーナーはパスして

目的のコスメ

日本の友達にある商品の値段チェックを頼まれてて・・・。
必死になって探しメモっていたら
良からぬブツが目に付いた。
あっ!噂の


エジプシャンマジッククリーム
マドンナとかセレブ愛用のクリーム!
35ドルだけ持ってニューヨークに行った

そう
最近・・・
〇〇毛を自撮り


長年使い続けて手放しできないというセレブなおクリーム。

友達用に(頼まれてもいないのに)
サンプルもらっちゃいました(キャハハ)
昭和の歌姫(ライク・ア・バージン)マドンナの話題にもなるしッ!

意外にも安くて
気になったロールオンタイプの香水



コスメの激安セールがたまにあると聞いたので
またゆっくり遊びに来よっ

Whole Foods Marketのホームページ

1日1善−



カナダ総合情報サイト e-Maple.net
バンクーバーお勧めマーケット★Whole Foods Market★
感動シーンが多いソチ5輪!
オリンピックの銀メダルよりはるかに大きいサインを掲げる
Whole Foods Market(ホールフーズ・マーケット)
アメリカに本社を持つ大手の自然食品チェーン店(ダウンタウンにも一店舗)です。
あの・・・↓MarketのEが行方不明中。
E見つけたら、速やかにカスタマー・サービスに届けてね

日本のデパ地下まではいかないけど、季節ごとに変わるディスプレイや
豊富な食料品のや種類も一杯・・・日本では簡単に手に入らない珍しい物も多い。
ガラスケースの向こうに側に並ぶお総菜やおケーキなどなど・・・。
グルメな人やスーパー巡りが好きな方は、1回足を踏み入れたらそれが最後・・・
虜リピになっちゃいそうです。

カナダライン(Broadway-City Hall駅)目と鼻の先!
駅から近いというロケーションがこれまた素敵です。
510 West 8th Avenue
Vancouver British Columbia
(7am to 10pm / 7days a week-毎日オープン)

豊富な商品もお洒落な雰囲気も全てがオーガニック調で、
ゆっくりと見て周ると悩み事が吹っ飛んでいくというお寺みたいな
不思議なマーケット

過去にうちの貸し部屋ガールズ達も、体にやさしい食材を求めてこのスペースで
散財してきましたッ←隠された苦悩(プッ)
カラフルなレインボー
お惣菜コーナー。メニューもハンパなし!です。

鮮やかな
のオンパレードに足元をすくわれる思いが・・・。

Bulkコーナーでは、ライス・豆・ナッツ・ハーブ・ドライフルーツ必要な分だけ
購入できるんで便利。
たま〜に調子に乗って買い物した後、
レジで打たれるお値段に
アッ!と思う事もよくあるけど(笑)

365!
ホールフーズお勧め自社ブランドです。
周りの商品より比較的安めだから
買い物上手を目指してください。

サンドイッチやサラダバーもあるので、ランチとかに持ってこいですが、
カフェのスペースが狭いのか・・・人が多いのか・・毎度混みあっていて残念。
もはや、バンクーバーはオーガニック戦国時代ド真ん中
体にやさしい添加物のないオーガニック・健康食品たっぷり召し上がれ!
敏感肌な方にもうれしい自然化粧品のコーナーも要チェック
★Whole Foods Market Cambie店★
お粗末さまでした。
1日1善−
ポチッと応援クリック宜しくねっ

にほんブログ村
カナダ総合情報サイト e-Maple.net
オリンピックの銀メダルよりはるかに大きいサインを掲げる
Whole Foods Market(ホールフーズ・マーケット)
アメリカに本社を持つ大手の自然食品チェーン店(ダウンタウンにも一店舗)です。
あの・・・↓MarketのEが行方不明中。
E見つけたら、速やかにカスタマー・サービスに届けてね

日本のデパ地下まではいかないけど、季節ごとに変わるディスプレイや
豊富な食料品のや種類も一杯・・・日本では簡単に手に入らない珍しい物も多い。
ガラスケースの向こうに側に並ぶお総菜やおケーキなどなど・・・。
グルメな人やスーパー巡りが好きな方は、1回足を踏み入れたらそれが最後・・・


カナダライン(Broadway-City Hall駅)目と鼻の先!
駅から近いというロケーションがこれまた素敵です。
510 West 8th Avenue
Vancouver British Columbia
(7am to 10pm / 7days a week-毎日オープン)

豊富な商品もお洒落な雰囲気も全てがオーガニック調で、
ゆっくりと見て周ると悩み事が吹っ飛んでいくというお寺みたいな
不思議なマーケット


過去にうちの貸し部屋ガールズ達も、体にやさしい食材を求めてこのスペースで
散財してきましたッ←隠された苦悩(プッ)
カラフルなレインボー


鮮やかな


Bulkコーナーでは、ライス・豆・ナッツ・ハーブ・ドライフルーツ必要な分だけ
購入できるんで便利。
たま〜に調子に乗って買い物した後、
レジで打たれるお値段に


365!
ホールフーズお勧め自社ブランドです。
周りの商品より比較的安めだから


サンドイッチやサラダバーもあるので、ランチとかに持ってこいですが、
カフェのスペースが狭いのか・・・人が多いのか・・毎度混みあっていて残念。
もはや、バンクーバーはオーガニック戦国時代ド真ん中
体にやさしい添加物のないオーガニック・健康食品たっぷり召し上がれ!
敏感肌な方にもうれしい自然化粧品のコーナーも要チェック

★Whole Foods Market Cambie店★
お粗末さまでした。
1日1善−



カナダ総合情報サイト e-Maple.net
安くでGスムージー(野菜や果物)
想像していたより物価が高いバンクーバー←到着された方のお声。
そこで、ベジタブルやフルーツがものすごく安くで手に入るエリアのひとつをご紹介!

うちの貸し部屋物件も近くに数件・・・
お客様の中には徒歩圏ツボはまってます(

Fraser Street(49番〜45番の間)
道路を挟んで両脇に”投売り”を展開するマーケットが立ち並んでるよ。
4,5軒をはしごした収穫↑約8ドル分
店の価格競争あるし、買い物客が多いので商品回転率高い気します。

アジア系マーケットですから

でも、価格は断然安いです。
野菜はここ!お肉はここ!ある程度の知識と週末の買出しで賢く節約して下さい。
Whole Foods(←オーガニック高級スーパー)で買った約5ドルのミックスサラダが・・
スペシャル料金$1.25!
フレイザー(Fraser)価格に驚いたわッ。

”日本は健康ブーム!”
H物件に入居したE姫が毎日飲むというGスムージー

アジアンマーケットから購入したグリーン物は、
水に長時間浸し、洗いまくり、最後に悪抜きのお祓い(チチンプイ)儀式しております。
バナナ、ほうれん草、レモン、りんごと水。

お粗末様でした。
1日1善−



カナダ総合情報サイト e-Maple.net