インスタで紹介のグランビルアイランドの中に
ある可愛いギフトショップ(雑貨屋さん)でーす。
クマの縫いぐるみが大好きなお客様(留学生のKちゃん)に
紹介したらとっても喜んでもらえました。

バンクーバー観光スポットのひとつ、 グランビル アイランド内にあるとってもかわいい雑貨屋さん(nicknack)。 🎁---Rhinoceros Accessories---🎁 お土産に欲しくなりそうな熊ちゃんや小物、カラフルなティーポット・マグカップ,メッセージカード、キッチン便利グッズや面白いアイデア💡グッズなどが沢山揃ってます。 見るだげでも👀ワクワクするお店なので、グランビルアイランドへ行ったら是非どうぞ。 . . . #カナダお土産 #グランビルアイランド #バンクーバー #カナダバンクーバー #バンクーバー旅行 #カナダ旅行 #バンクーバー留学 #カナダ留学 #バンクーバーワーホリ #バンクーバーワーホリ準備 #カナダワーホリ #カナダワーキングホリデー #クマのぬいぐるみ #カナダ土産 #バンクーバー観光スポット #ワーホリ留学 #カナダワーホリライフ #海外の雑貨 #雑貨屋さん #お土産屋さん
3 Likes, 0 Comments - カナダ🇨🇦バンクーバーワーホリ・留学 eliving.ca (@eliving.ca) on Instagram: "バンクーバー観光スポットのひとつ、 グランビル アイランド内にあるとってもかわいい雑貨屋さん(nicknack)。 🎁---Rhinoceros Accessories---🎁..."



カナダの美味しい物、お土産に最適なメープルバター
メープルシロップならぬ
メープルバターは美味しいのか?
あたしも、食べるまで疑問でした。
ある日

メープルバター
Made in カナダ
お味の感想・・・、
この美味しさは

お勧めの一品です!
こちらグラインビルアイランドでおじさんが出店してる
お店のもので、オーガニック&見た目もお洒落!
朝のトーストに、ピーナツバターをたっぷりのせて、
その上にちょっと付けて食べると、
幸せな食感に包み込まれます。
バター混ぜ混ぜでカロリー心配ですよね?!
ですが、
100%メープルシロップというツワモノ
今から貸し部屋ガールズ達の帰国ラッシュ。
日本のお土産は、ガラス瓶よりこちらがお勧め。
1個14~16ドル↤販売店により価格がまちまち。
ギャスタウンとかのギフトショップにもあるけど、
ここ☟グランビル・アイランドのパブリック・マーケット内でも
手に入ります。
1日1善−



あのマドンナ愛用の完全無添加クリーム〜Whole Foods Market〜
健康志向の意識が高いカナディアン
バンクーバーの雨にも負けず、

ヨガとかマラソンとかハイキングとかバイクライドとかスキーとかの
アウトドアスポーツでガンガン体を鍛えるのはもちろんの事。
オーガニック(健康自然食品)食意識もレベル高し。
そんな地元の人々が愛するスーパーの
ひとつがWhole Foods Market
日本の地下デパみたいなお洒落さと高級感も味わえて、
食材種類のバリエーションも半端ないから、
2時間は余裕で時間を潰せるという
なんとも楽しいマーケット
なんです。

バンクーバーには何店舗もあるけど、写真は
カナダラインのBroadway-City Hall駅近くの店舗です。
510 West 8th Avenue
Vancouver, BC V5Z 1C5

仕事の合間の限られた時間
気になる食料品コーナーはパスして

目的のコスメ
コーナーへ到着
日本の友達にある商品の値段チェックを頼まれてて・・・。
必死になって探しメモっていたら
良からぬブツが目に付いた。
あっ!噂の


エジプシャンマジッククリーム
マドンナとかセレブ愛用のクリーム!
35ドルだけ持ってニューヨークに行った
度胸のあるマドンナ
そう
最近・・・
〇〇毛を自撮り
公開した非常にワイセツな
マドンナが
長年使い続けて手放しできないというセレブなおクリーム。

友達用に(頼まれてもいないのに)
サンプルもらっちゃいました(キャハハ)
昭和の歌姫(ライク・ア・バージン)マドンナの話題にもなるしッ!

意外にも安くて
気になったロールオンタイプの香水

扱っているブランドの数も多いし、

コスメの激安セールがたまにあると聞いたので
またゆっくり遊びに来よっ
とおもいました。
Whole Foods Marketのホームページ

1日1善−
ポチッと応援クリック宜しくねっ

にほんブログ村
カナダ総合情報サイト e-Maple.net
バンクーバーの雨にも負けず、



ヨガとかマラソンとかハイキングとかバイクライドとかスキーとかの
アウトドアスポーツでガンガン体を鍛えるのはもちろんの事。
オーガニック(健康自然食品)食意識もレベル高し。
そんな地元の人々が愛するスーパーの
ひとつがWhole Foods Market
日本の地下デパみたいなお洒落さと高級感も味わえて、
食材種類のバリエーションも半端ないから、
2時間は余裕で時間を潰せるという
なんとも楽しいマーケット


バンクーバーには何店舗もあるけど、写真は
カナダラインのBroadway-City Hall駅近くの店舗です。
510 West 8th Avenue
Vancouver, BC V5Z 1C5

仕事の合間の限られた時間

気になる食料品コーナーはパスして

目的のコスメ

日本の友達にある商品の値段チェックを頼まれてて・・・。
必死になって探しメモっていたら
良からぬブツが目に付いた。
あっ!噂の


エジプシャンマジッククリーム
マドンナとかセレブ愛用のクリーム!
35ドルだけ持ってニューヨークに行った

そう
最近・・・
〇〇毛を自撮り


長年使い続けて手放しできないというセレブなおクリーム。

友達用に(頼まれてもいないのに)
サンプルもらっちゃいました(キャハハ)
昭和の歌姫(ライク・ア・バージン)マドンナの話題にもなるしッ!

意外にも安くて
気になったロールオンタイプの香水



コスメの激安セールがたまにあると聞いたので
またゆっくり遊びに来よっ

Whole Foods Marketのホームページ

1日1善−



カナダ総合情報サイト e-Maple.net
有名チョコ店で三文の徳した気分〜Beta 5〜
週末朝早くからダウンタウンで仕事をすませ
Beta 5へ立ち寄ることにした。
数日間
脳裏に深くインプットされたブツが食べたくて仕方なかった。
なぜだ?
朝早うから10人くらい外に並んでる!


人気のチョコ店です。
ゆっくりお茶できるカフェ・スペースがないから
普段は行きたい意欲がわかないのがあたしの本音。


チョコ大会で優勝をしてる”さすがなチョコレート”もいいけど、


実を言うと、
クリームパフ(シュークリーム)の大ファンです(テヘッ)
中にタップリ詰まった各種フレイバーのモチモチしたクリームに
外っ側のサクサク感と程よい甘さに、体が”くぅ〜”って反応するんです。
Beta 5
バンクーバーに居ながら銀座気分が味わえる(エッ?)
![thepuffs_inside_out_1280x549[1]](https://livedoor.blogimg.jp/elivingvancouver/imgs/b/5/b54f1d13-s.jpg)
しっかし、天気はいいけどこんな
さぶい早朝にどうして??
ドア・ウーマン担当の姉さんに聞いてみたッ
”いつも開店と同時にこんな混むの?”
”今朝、プロモーションデイでプレゼントがあるの!”
あー、50ドル以上お買い上げとかリッチな人が得する感じねッ・・とボンビー解釈
Blueberry Yuzu & Vanilla Cream Puff


あたしも、あたしの前の女の子3人も
クリームパフをたった2個買っただけなのに…
the early bird catches the worm
って
本当だっーーー。

しかも、ミミズじゃなくて有名おチョコよ!

早起きは三文の徳しちゃいました。
クリスマス商戦とはいえ
さすがBeta 5さん気前いいわぁ〜。

413 Industrial Ave, Vancouver
(Located in the big purple building)
Telephone: 604.669.3336
私的なベスト・チョコ・ファイブ
‐Sparkling Praline
‐Chai Spiced Cashew
‐Salted Milk Chocolate
‐Imperial Stout
‐Fisherman's Friend
チョコ好きなフレンズにBeta 5の甘いクリスマスギフトお勧めで〜す。

1日1善−
ポチッと応援クリック宜しくねっ

にほんブログ村
カナダ総合情報サイト e-Maple.net
Beta 5へ立ち寄ることにした。
数日間

なぜだ?
朝早うから10人くらい外に並んでる!


人気のチョコ店です。
ゆっくりお茶できるカフェ・スペースがないから
普段は行きたい意欲がわかないのがあたしの本音。


チョコ大会で優勝をしてる”さすがなチョコレート”もいいけど、


実を言うと、
クリームパフ(シュークリーム)の大ファンです(テヘッ)
中にタップリ詰まった各種フレイバーのモチモチしたクリームに
外っ側のサクサク感と程よい甘さに、体が”くぅ〜”って反応するんです。
Beta 5

バンクーバーに居ながら銀座気分が味わえる(エッ?)
![thepuffs_inside_out_1280x549[1]](https://livedoor.blogimg.jp/elivingvancouver/imgs/b/5/b54f1d13-s.jpg)
しっかし、天気はいいけどこんな

ドア・ウーマン担当の姉さんに聞いてみたッ
”いつも開店と同時にこんな混むの?”
”今朝、プロモーションデイでプレゼントがあるの!”
あー、50ドル以上お買い上げとかリッチな人が得する感じねッ・・とボンビー解釈
Blueberry Yuzu & Vanilla Cream Puff


あたしも、あたしの前の女の子3人も
クリームパフをたった2個買っただけなのに…

the early bird catches the worm
って
本当だっーーー。




しかも、ミミズじゃなくて有名おチョコよ!

早起きは三文の徳しちゃいました。
クリスマス商戦とはいえ


413 Industrial Ave, Vancouver
(Located in the big purple building)
Telephone: 604.669.3336
私的なベスト・チョコ・ファイブ
‐Sparkling Praline
‐Chai Spiced Cashew
‐Salted Milk Chocolate
‐Imperial Stout
‐Fisherman's Friend
チョコ好きなフレンズにBeta 5の甘いクリスマスギフトお勧めで〜す。

1日1善−



カナダ総合情報サイト e-Maple.net
カナダと言えば〜★Maple Delights★
バンクーバー(ダウンタウン)↓茶系に白枠オーソドックスな外装ウォーターフロント駅。
駅のすぐ近くにギャスタウン←ダウンタウン発祥地がありまして、
ガイドブックに必ず載ってるから場所調べてね(←なんとまあいい加減)

カナダのお土産と言えば!
ハイ、
メープルシロップ

観光客が行き交うギャスタウンのMaple Delights
シロップ専門店

店内の壁ダンスには、色んな形やサイズの瓶に入ったシロップが陳列してるから
値段や重さ(飛行機の預け荷物制限あるから・・)に応じて
買い物できます。

商品多くて困るくらい・・
リッカー入りやブルーベリー味のメープルシロップ買ってみた。

店の姉さん、
”この商品がベストセラーです、オホホ・・”だって。
メープルキャビア?メープルイクラ?
うーん
やめといた

80ドル以上お買い上げの方へ!
と付いてきたエコバッグ
ハワイ行きのギフト探しだったから、ここを利用したけど(瓶とかの作りがお土産っぽいせい)
現地に住んでいる人はそこらへんのスーパーで買った方が安いです(ガクッ)

この前、ワーホリで入国したみかちゃん。
不安解消
同行サービス終了後、2人でボーとしてたら
カナダの100ドル札を出して、
「メープルの匂いですよね?」と、、、きた。
「そうそう、舐めるとメープルの味もするよ」と言ってみたかったなッ。
でも、あたしこの事知らずに返事に困ったわけです。
試しにクンクンしたけど
わからない。
うーん、どう?
みんな、
メープルシロップの匂いすると思う????

1日1善−
ポチッと応援クリック宜しくねっ

にほんブログ村
カナダ総合情報サイト e-Maple.net
駅のすぐ近くにギャスタウン←ダウンタウン発祥地がありまして、
ガイドブックに必ず載ってるから場所調べてね(←なんとまあいい加減)

カナダのお土産と言えば!
ハイ、
メープルシロップ


観光客が行き交うギャスタウンのMaple Delights



店内の壁ダンスには、色んな形やサイズの瓶に入ったシロップが陳列してるから
値段や重さ(飛行機の預け荷物制限あるから・・)に応じて
買い物できます。

商品多くて困るくらい・・
リッカー入りやブルーベリー味のメープルシロップ買ってみた。

店の姉さん、
”この商品がベストセラーです、オホホ・・”だって。
メープルキャビア?メープルイクラ?
うーん


80ドル以上お買い上げの方へ!

ハワイ行きのギフト探しだったから、ここを利用したけど(瓶とかの作りがお土産っぽいせい)
現地に住んでいる人はそこらへんのスーパーで買った方が安いです(ガクッ)

この前、ワーホリで入国したみかちゃん。
不安解消

カナダの100ドル札を出して、
「メープルの匂いですよね?」と、、、きた。
「そうそう、舐めるとメープルの味もするよ」と言ってみたかったなッ。
でも、あたしこの事知らずに返事に困ったわけです。
試しにクンクンしたけど

うーん、どう?
みんな、
メープルシロップの匂いすると思う????

1日1善−



カナダ総合情報サイト e-Maple.net
素敵なお店〜Olive Oil Company〜
夏休みを謳歌する息子の運転手役 兼 仕事もやってうるよォ〜の毎日。
車から降りると、”Mom..come get me at 3
{3時に迎えに来いだって}
コラッ!2時間半も待たせんかよッ!
連日見捨てられる母は、愛するThomas Haasに一人カフェ(ウヒョォォォォォ)
そしたら
トーマス様のすぐ近くに素敵なお店を発見!
オリーブオイルの専門店!(早速↓3本購入)
VANCOUVER OLIVE OIL COMPANY ☆Testing Bar

店内にステップインしたら、センスのあるインテリと爽やかな雰囲気に小さな胸がキュン。
シルバーの小樽が、ぎょーさん並んでて、
オリーブ オイルやバルサミック ヴィネガーのテイスティング・バーよ!
(#^.^#)ひとつひとつ説明書きがあるのもうれしい(お勧めの料理とかの詳細)

若くて可愛くて小顔で痩せてて笑顔が素敵な若社長と
親切で物知り博士みたいで説明が上手でフレンドリーな彼女のママさん!
仲良し親子のツーショット

テーブルに揃えてある小さなスプーンを使いテイスティング
その場で
試飲しながら好きなものを選べるという仕組み。
Raspberry・Blackberry Ginger・Blueberry・Strawberry・Dark Chocolate・Red Apple...etc
女性を一気に悩殺する↑フルーツフレーバーが勢ぞろいするDark Balsamic!
まろやかな味と絶妙なハーモニーを繰り出すフレーバーが結合して
言葉にできないくらい美味しかった(←ホンマ表現力に乏しいから
)

こうやって好きなサイズのボトルに選んだ品を入れてもらいます。

ママさんの手書き!で品名もばっちり。
うまい具合にVancouverの文字がロゴしてるから、日本へのお土産にもサイコ〜!!
早速Maple味のバルサミックヴィネガーやTraditional Dark BalsamicとRaspberryフレーバーも
購入してみました。(小)ボトル1本‐12ドル。

店内の真ん中に、フレッシュなオリーブ・オイルの数々がおいてあって、

小さなカップを使う”How To 試食”を丁寧に教えてもらえます←結構技あり
料理にはガンガン使うけど、濃厚なオリーブオイルをグイと飲むのがちょっとだけ苦手(謝)
でも、肌にもオリーブオイルがいいって聞くよね??
次回はクッキングとお肌用、買いに行きま〜す。

こだわりのある新鮮なオイル好きな方に超お勧めですよっ!この店。
バンクーバー来たら、Must See!Must Go!要チェックです(うひょ)
トーマス様のカフェ
とダブル攻撃できるからサイコー。
Vancouver Olive Oil Company
2571 West Broadway
Vancouver, BC
Canada V6K 2E9

1日1善−応援クリック宜しくねッ

にほんブログ村

車から降りると、”Mom..come get me at 3

コラッ!2時間半も待たせんかよッ!
連日見捨てられる母は、愛するThomas Haasに一人カフェ(ウヒョォォォォォ)
そしたら

オリーブオイルの専門店!(早速↓3本購入)
VANCOUVER OLIVE OIL COMPANY ☆Testing Bar

店内にステップインしたら、センスのあるインテリと爽やかな雰囲気に小さな胸がキュン。
シルバーの小樽が、ぎょーさん並んでて、
オリーブ オイルやバルサミック ヴィネガーのテイスティング・バーよ!
(#^.^#)ひとつひとつ説明書きがあるのもうれしい(お勧めの料理とかの詳細)

若くて可愛くて小顔で痩せてて笑顔が素敵な若社長と
親切で物知り博士みたいで説明が上手でフレンドリーな彼女のママさん!


テーブルに揃えてある小さなスプーンを使いテイスティング
その場で

Raspberry・Blackberry Ginger・Blueberry・Strawberry・Dark Chocolate・Red Apple...etc
女性を一気に悩殺する↑フルーツフレーバーが勢ぞろいするDark Balsamic!
まろやかな味と絶妙なハーモニーを繰り出すフレーバーが結合して
言葉にできないくらい美味しかった(←ホンマ表現力に乏しいから


こうやって好きなサイズのボトルに選んだ品を入れてもらいます。

ママさんの手書き!で品名もばっちり。
うまい具合にVancouverの文字がロゴしてるから、日本へのお土産にもサイコ〜!!
早速Maple味のバルサミックヴィネガーやTraditional Dark BalsamicとRaspberryフレーバーも
購入してみました。(小)ボトル1本‐12ドル。

店内の真ん中に、フレッシュなオリーブ・オイルの数々がおいてあって、

小さなカップを使う”How To 試食”を丁寧に教えてもらえます←結構技あり

料理にはガンガン使うけど、濃厚なオリーブオイルをグイと飲むのがちょっとだけ苦手(謝)
でも、肌にもオリーブオイルがいいって聞くよね??
次回はクッキングとお肌用、買いに行きま〜す。

こだわりのある新鮮なオイル好きな方に超お勧めですよっ!この店。
バンクーバー来たら、Must See!Must Go!要チェックです(うひょ)
トーマス様のカフェ

Vancouver Olive Oil Company
2571 West Broadway
Vancouver, BC
Canada V6K 2E9




