E-Living Vancouver

住まいと学校のパッケージで楽々安心渡航。 シェアハウス予約と日本からあるいは現地で選ぶ語学学校のお申し込み無料サポート。

       お金と時間と安心 どれも大事にしたい人のチョイス
       ワーホリ・留学生向けお得なパッケージ・プラン$200ドル

       1. 日本にいながら バンクーバー の住まいを選ぶお手伝い 
       2. 渡航前あるいは現地で選ぶ語学学校のご紹介とお申込み
       3. 渡航時の入居アシストとハウスオリエンテーション

       お金の節約+時間の節約、安全・快適なスタートを応援致します。

バンクーバーお勧めレストラン


現地のローカル人で賑わう人気レストランで
スペインナイト(笑)を楽しんできました。
場所はMain Street(Science↓Worldの写真)駅から徒歩約5分。
IMG_6731

レストラン外見や入り口からは想定できない
広さと綺麗でお洒落なインテリア。
ハッピーアワーとかディナー
このテーブルが全部埋まる賑やかさ。
IMG_6716

IMG_6715

Bodega on Main
案内されたのはベースメントのテーブル。
上で食べたことあったけど、
地下があるなんて知らんかったです。
しかもここにもバーもあるし広かったので驚きでした。
IMG_6690
IMG_6711

さー、気になる食事。
スペイン旅行に行ったワーホリ女子(お客様)がいるので、
若い3人にお任せしました。
そーしたら、
次から次に美味しい物にありつく事ができました!
IMG_6692

IMG_6696

IMG_6698

IMG_6703

IMG_6705

IMG_6708

みんなでシェアしながら食べれるタパス
海の幸、シーフードなど全てがいいお味で
満足度かなり高いです。
皆さんも3〜4人くらい人数が集まる時は、
ぜひこのレストランも試してみてはどうでしょうか?
 ブログランキング参加中
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(カナダ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ バンクーバー情報へ
にほんブログ村


いろんな貸し部屋物件があるように、
いろんな大家さんがいて、
いろんな留学生テナントさんもいて、
いろんな打ち合わせも大変です。
新規仲介物件がオープンするにあたり
大家さんと打ち合わせというか交渉が長引いて、
契約内容のひとつにどーしても譲れないことがあったので、
散々頑張りました。
折れてくれない場合はお部屋仲介を中止
するつもりだったので激戦でしたが、
ファイナリー!同意してもらえた!
1 (2)

途中、お腹を空かした私たちは、
シェアハウスのリビングルームから
近くのパンケーキのカフェへ移動。
以前から人並んでたから気になってたー。
1 (3)

日本のGramがカナダでも人気!
1 (4)


現地のカジュアル人気カフェ↓こちらのパンケーキもお勧めです。


オミクロン株のせいで、
またもや引きこもりしていたので、
久しぶりの外食。
大家さんもニコニコ機嫌いいし、
20分待ちの極上パンケーキはフワフワ。
でも、食べ方間違えた。。。
1 (7)

そのままバター
メープルシロップ
ホイップクリーム
と3枚それぞれ違った味を
楽しめばよかったのに、
さすがに3段は大きすぎたので
でも2枚重ねて完食してしまった。
1 (8)


オープン時ここも行列できてたスフレ・パンケーキ


Gramの極上限定パンケーキの
お値段は確か16ドル+税金+チップ
紅茶も頼んだから合計24ドル。
日本で食べた方がずいぶん安い。
それでも美味しい。
1 (5)

次回は、日本人のようにおしとやかに、
ちゃんと1段ごとわけて、
そのままたっぷりバターをたらし、
メープルシロップをたっぷり流しかけ
ホイップクリームをたっぷりすくいあげ
3通りの味覚を別々に楽しもうと反省した
1 (6)

ブログランキング参加中ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック



ビール好きじゃない私でも外観だけでワクワクしてしまう
楽しそうdeとてもカジュアルな地元パブです。
ビールを片手に時間を気にせず、友達とゆっくりと飲み尽くしたい時にどうぞ
IMG_0096


目印のロゴは名前のとおり=赤いトラック。
自家製ビールが人気でリッカーストアーでも購入できます。
Red Truck Beer Company
295 EAST 1ST AVENUE
VANCOUVER, BC
TEL:604.682.4733



平日のマッ昼間なのに、パティオ混雑していてさすが!外国って感じでした。
IMG_0101

□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
お酒を注文する場合は、
”Can I check your ID?” ”ID,please"と尋ねられます。
年齢(バンクーバーだと19歳以上)を証明する身分証明書を準備しましょう!
パスポート・BCID(British Colombia Identification Card)・国際免許証のどれか
が必要なので持参しましょう。
二つ目の身分証明書を求められる場合はクレジットカード←(一つ目のIDと名前が一致するかの確認)
で大丈夫です。
もうひとつ、ワクチンカードなしではレストランやパブにさえ行けないので、
ワクチンカードを携帯にダウンロードするのも忘れないように
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□

こちらの過去ログもご一緒にどうぞ。




報告が遅れましたが、
2度目のワクチン打ってきました。
”打たれてない?疑惑”でドキドキした初回。
今回は、マイナーだったけど予想外の副反応がありました。
またの機会に投稿したいと思います。


皆さんもう行きましたか???
フランスの味が味わえるPaulさんがオープンしました!
Yay x Yay!です。
わざわざダウンタウンへ出向いたものの
オープン時の長い行列を見てすぐに降参
週末はやっぱりダメ。。。
3ヵ月くらいフィーバーが収まるのを待つことに。
IMG_7680






街を一緒に徘徊してた若きしジェントルマンが、
お付き合いしてくれました。
IMG_7681

この方、すでに何度もPaulでデザートやパンを
総なめしているという羨ましい美食男児なんです。
まだ行きつけてなかったあたしの為に並んでくれました
平日&ランチ前というゴールデンタイムで、
待ち時間約5分という奇跡の到来。
IMG_7682

日本ではとっくに浸透しているPaulだけど、
私はなんせ初めてですから
オープンしたばかりのお洒落な空間に、
腕の悪い写真では伝わらないだろーけど
うっとりしました。
IMG_7694

IMG_7698


フランス料理が食べる老舗レストランもございます!



お店の中は意外にも空いてました。
次回はぜひここでランチしたい。。。
IMG_7685

Paul Bakery, Cafe and Restraunt
Eat inは2セクションの造りで、
こっちは吹き抜け、お日様がサンサン。
IMG_7697

この日の収穫したのはドリンクのみ。
IMG_7705

パンもゲットした美食男子と、
他のレストランへ向かうときの
Paulの(歩き)ながらドリンクで、
喉がほどよく潤いました。
IMG_7706

コロナの影響で未だに巣ごもり生活から
抜ききれない状況の中、
3ヵ月待つことなくPaulに行けたのは、
美食男児様のお蔭で感謝してますが、
いつランチ行く
半強制(笑)
IMG_7692

ブログランキング参加中ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック



タイトル通りですがレストランオープン時に
卒業生の学生さん達とも食べに行ったジャパレス。
コロナのせいですっかり外食レスで、
IMG_3326

ストレス解消に、
やけ食いする気が満々。
まるで野獣みたいー
IMG_3348

IMG_2647



バンクーバーのとってもローカルな人気レストラン。
ベジタリアンとビーガンメニューがわんさかで、
お勧めですよー
IMG_2234

IMG_2227

現在は、
ころな様の感染予防しつつDine-Inもやってます。
IMG_2232

IMG_2225

IMG_2226

店内ですが高級感はまったく味わえません。
その代わりと言ってはなんですが、
カジュアルなのでヨガパンツでいつでも気楽に食事が
できるレストラン
です。
ブランチの時間は、寝坊したカップルや友達同士で
ワイワイガヤガヤ。
夜は仕事を終えたカナディアン達が同僚と飲みながら
ボスの悪口?を言ってそうな超ローカルな雰囲気です。
Bandidas Taqueria
しかも美味しいし!
IMG_2222

以前から同じ事をリピートしてますが、
奥の壁1面で盛大なお祭りを繰り広げているアニマルがお気に入りです。
見るだけでこっちもワクワクするわけです。
IMG_2029

IMG_4448

このレストランも貸し部屋ガール達と結構行ってるわりに
Blog投稿を怠けていた様子です。
お客様だった留学生と飲みに行った時の過去ブログ一緒に見て下さい



先月テイクアウトしたのは、
メキシカン料理の王道メニュー?
ベジタリアンのブリトー
豆や野菜がギュウギュウで重圧感のある1品。
IMG_2259

IMG_2236

久しぶりに食べたくて仕方なかった、
あたしの一押しするコーン・ブレッド
オーブンで温っためて、
ハニーバターをのせて食べると、
秘密の花園
口の中が天国に染まる。
IMG_2260

最後まで読んで頂きありがとうございます。
皆さんもぜひ食べに行って下さいね

ブログランキング参加中ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /></div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック