E-Living Vancouver

住まいと学校のパッケージで楽々安心渡航。 シェアハウス予約と日本からあるいは現地で選ぶ語学学校のお申し込み無料サポート。

       お金と時間と安心 どれも大事にしたい人のチョイス
       ワーホリ・留学生向けお得なパッケージ・プラン$200ドル

       1. 日本にいながら バンクーバー の住まいを選ぶお手伝い 
       2. 渡航前あるいは現地で選ぶ語学学校のご紹介とお申込み
       3. 渡航時の入居アシストとハウスオリエンテーション

       お金の節約+時間の節約、安全・快適なスタートを応援致します。

セーフウエイ

うちの貸し部屋でエキサイティング(?)なワーホリ・留学生活自炊生活をしている
貸し部屋ガールズ。
この時期、よく耳にするお声。
「牛・豚の薄切り肉を探してもな〜い」
どこで手に入りますか??という食系ご質問。

スーパーの”肉売り場”行っても、
肉の塊がボーン。
ステーキも特大サイズがボボーン

こっちの人って、薄切り肉を好んで食べることがない食文化の違いなんです。

中国・韓国の方は日本人と同じで、料理で使い分けて薄切りの肉も食べるので

狙い目はアジアンマーケットという処でしょうか?

ダウンタウンなら大型韓国スーパーのH-Mart
あるいは、韓国人がお勧めするこちらのマーケット(安価も人気のひとつ)
話題の韓国マーケット★Kim's Mart on Broadway
7395233[1]











Kim's Martの上には、日本食材が並ぶ”さくらや”があるので要チェック
さくらや(日本食材が手に入るお店) 
早速、週末に買い出しGo
冷凍できるから買いだめもOk
1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村

カナダ総合情報サイト e-Maple.net


昨夜の飛び込みニュース!
来年1月から定期券(バス・スカイトレイン両兼)が値上がり!!!
うちの厳選物件は、ダウンタウン往復の交通費が一番安いバンクーバー市内だけど
それでも、姫君達にとってはちょっと痛い残念ニュース

1ヶ月乗り放題$81ドルが$91ドル
10ドルUpにがっくり
慌てて、画像を見つけてみました!が・・・古くてゴメンしゃい
左手のFareSaver$21ドルは値上がりなし(ホッ)
右手に並んでるのが、今まで81ドルだった定期券
Safeway Clubはおまけ←スーパーの割引が効くメンバーズカード。

DSCF4587















2ゾーン$124ドル(12月まで$110ドル)
3ゾーン$170ドル(12月まで$151ドル)
★Translink社のホームページ★

‐Cash Fare‐
=Regular Ticketと呼ばれるシングルチケット(駅構内の自販機で購入)

‐PrePaid Fare‐
=Monthly FareCardが定期券のこと
=FareSaver Ticketがシングルチケットの10枚張り
↑駅での販売なし!セブンイレブン、セーフウエイなどで事前に購入が必要。

fareincrease-640x435[1]
















ひとつ値上がりなしは、FareSaver Ticket
こちらは、21ドル(シングルチケット10枚)のままだそうです!
1月に外出が少なくなる方は、こっちの方が安くつくかもですねッ。

今日も1日1善−応援クリック宜しくねッ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村