E-Living Vancouver

住まいと学校のパッケージで楽々安心渡航。 シェアハウス予約と日本からあるいは現地で選ぶ語学学校のお申し込み無料サポート。

       お金と時間と安心 どれも大事にしたい人のチョイス
       ワーホリ・留学生向けお得なパッケージ・プラン$200ドル

       1. 日本にいながら バンクーバー の住まいを選ぶお手伝い 
       2. 渡航前あるいは現地で選ぶ語学学校のご紹介とお申込み
       3. 渡航時の入居アシストとハウスオリエンテーション

       お金の節約+時間の節約、安全・快適なスタートを応援致します。

ジオーディナリー口コミ



バンクーバーの現在の気温は6度。
天気は雨。
昨日発表、BC州のコロナ新規感染者の数は、
1293人
状況は日々悪化しています

話題を変えて、
またまたカナダ生まれの人気スキンケアー
オーディナリーの話しになります。
ぜひ、最後までお付き合いくださ〜い。
IMG_1940


バンクーバー市内の仲介物件に住んでいるCさんの
お宅訪問
彼女の寝室 兼 勉強部屋のマイルームにも
ご招待してもらったのですが、
女性ならではのプライベートな空間なので、
遠慮もあり、
抜き足・差し足・忍び足になってしまいます。
下心のある中年男性の気分でしょうか?(アハハ!)
どうやらパソコンで授業を受けながら、
水をガブガブ飲んでいる様子です。
乾燥してますからね、こっちは。

IMG_5047


んで色々なトークをしていたら、
またですよ!
オーディナリーのスキンケアが良いですよ!
って
いう話題になりました。
彼女が使用している一部の商品を並べてもらいました。
これねっ、前から同じこと言うけど、
本当にうちのワーホリ・留学生が使っている人が多くて驚きです。

バンクーバー生活をスタートして、
肌がバリバリに乾燥する方もいるけど、
なるへそ・・Cさんのお肌は冬だけど潤ってますよー。
保湿用の美容液やクリームも良いのかもしれませんね。
IMG_5059


ダウンタウン店舗がオープンした時に、
知識のない私は通り過ぎる度に、
なんかのラボかと思うアホでした。
IMG_1995

IMG_1934

IMG_1935

カナダ生まれの人気スキンケアのお店だと
知ったのは、
貸し部屋に住む留学生達からの情報で、
店内にようやく足を踏み入れたのはかなり後。。。
IMG_3337

口コミの評判がいいし価格が安すぎるという
大きいメリットがあるけど、
その一方で
併用できない組み合わせもあるのでそれを
習得するのが面倒臭い←私だけでしょうか??
そういったイメージが強かったのですが、
店員さんに尋ねると全て疑問を解決してくれます。
英語の勉強になるから、みんな勇気を出してスタッフに
声をかけてみましょう
知識の豊富さに驚きますよー。
お肌にあった商品も選んでもらえます。
使い方の順序をメモしてくれます。

そして、使用して肌に合わないあるいは効き目がないと
思う商品は返品・返金ができるという事です。
レシート保管を忘れないように!
If you are not satisfied with your order,
simply return the any portion of the order and we will be
happy to process an exchange or remint your account for
the full amount based on our
Return Policy which can be found here:
https://deciem.com/document/returns.
返品・返金ポリシーはこちらをクリック
にも店舗ができる(できた?)様ですが、
これからカナダに来る予定のワーホリ・留学生の
皆さんは現地で色々なものを試しながら、
自分のお肌に合う商品選びが気軽にできそうですね。
私自身は浮気性で色んな物をつかいたいので、
長い勝負になりそうですが、
チャンスがあればオーディナリーの商品も
取り入れていきたいと思っています。

IMG_5321

ブログランキング参加中ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック



同じシマウマ柄ですがSephoraではございません。
すっごい有名カナダ生まれのスキンケアで、
人気の止まらないThe Ordinaryさん
インスタグラムで繋がっている日本人の方達も頻繁に
オーディナリーのスキンケア商品を紹介してたり、
うちのシェアハウスで生活しているワーホリ・留学生の
方達も利用している方が本当に多いんです。

さんぽの途中で何気なく(暇つぶしに)お店に入ったら、
いつもは無臭の店舗にバラの匂いが充満
あらまー、なんといい匂い!
こんな顔なのにちょっと↑↓マダムっぽく
何、この匂い?
と尋ねたら、
新製品Room Frangranceが犯人でした。
基礎化粧品を中心に販売してるのでお部屋の香水という
意味では珍しいですよね?!
IMG_5369

販売促進用の試香紙には、
キュートな手書きのメッセージが
書かれてました
IMG_5360

早速購入して我が家に到着。
バラの香りだと思います。
私は花ならユリ好き
匂いで決めるならバラ好き。
そして、大の蛇嫌い。関係ないけど
相変わらずの外食自粛で滅入っているので、
自分への慰めと励みの為に買いました。

大好きです

参考までにお値段は、
$23ドル+12%タックスで合計$25.76でした

IMG_5326


ブログランキング参加中ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
<br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック