キツラノビーチ
夏の定番★サイクリング★
キツラノの手前、
ダウンタウンへ繋がるバラードブリッジ・フォールスクリーク(入り江)・高層ビル
山や豊富な緑・・・バンクーバーならではの景色です。

グランビルアイランドを(
サッパーの後8時前)出発して
キツラノへ仮面ライダー・サイクリング
アウトドアの定番-サイクリング(こっちではバイクライディングと言いますわ)
うちは、家にあるチャリを車に積んでバイクルートの近くまでまず移動・・・

観光客は、スタンレーパーク手前でレンタルできる店があります。
黙って(ナレーションなし)キツラノビーチ
お披露目




体がヨガるパノラマ挑戦!

サンセットを2人占めするバカップル

上手に日が落ちました(南無阿弥陀仏)

さぁ〜、帰ろうかと後ろを振り向くと大丸月!

次のお題は
月を追いかける仮面ライダー
(キリッ)
1日1善−
ポチッと応援クリック宜しくねっ

にほんブログ村
カナダ総合情報サイト e-Maple.net
ダウンタウンへ繋がるバラードブリッジ・フォールスクリーク(入り江)・高層ビル
山や豊富な緑・・・バンクーバーならではの景色です。

グランビルアイランドを(

キツラノへ仮面ライダー・サイクリング
アウトドアの定番-サイクリング(こっちではバイクライディングと言いますわ)
うちは、家にあるチャリを車に積んでバイクルートの近くまでまず移動・・・

観光客は、スタンレーパーク手前でレンタルできる店があります。
黙って(ナレーションなし)キツラノビーチ





体がヨガるパノラマ挑戦!



上手に日が落ちました(南無阿弥陀仏)

さぁ〜、帰ろうかと後ろを振り向くと大丸月!

次のお題は


1日1善−



カナダ総合情報サイト e-Maple.net
カップルで下見旅行
はるばると東北から渡加してきましたラブラブ新婚さん。
将来の移住(?)を夢に、取りあえず、

今回は、超短い下見旅行。
日程はあんたにお任せ!←と横投げされました(笑)
予算よりはるかに安く!効率よく!目的にあった充実した下見旅行です。
大切な

”勝手にカスタマイズ By Me 下見旅行”
最終日は、キツラノ制覇。
カフェ(←リクエストの入ったThomas Haas)で、ホッと!チョコレートのあとは、

車で移動して、ジェリコビーチの手前から、
スパニッシュバンクまでの海辺の道(Seawall)を散策

前日に、ダウンタウン(端から端)まで歩き回り

この日は、ペースをあたしに合わせると指きり(*゚∀゚)っ

片道30分以上かけて、3時間くらいウロウロしました

左手スタンレーパークちら見せとダウンタウンの景色(ハイライズ)

ちょっと歩くと周りのViewが変化するので、一眼レフのダンナ様大喜びでした

姫キャラの強い奥様が


雪

カナダは、寒いイメージが強いけど、
ダウンタウンや街の中で雪が積もることは冬期1,2回あるかないかって感じです。
意外や意外、バンクーバー市民は雪になれてないから、降ると終わり・・・交通が乱れます。

一応・・余計な気を使って、

あたしは、独りでチータイム、本当はリカバリー中。

夏場、若者で賑わうセクシーなビーチ
ビーチボール、ピクニック、バイキング、夕日・・・イベント盛りだくさん、
これからの時期、太陽さえ出現すればお散歩にお勧めのスポットです!

大成功の下見旅行(カスタマイズ By Me)
無駄な迷い時間を省略した同行サービスで喜んでもらえました。
すでに秋のリピが決定し


姫様・・・「うさぎに会いたい」って言い張るんやろうな・・・

どっさりいる場所をリサーチしときます。

SeaWallの↓地図
1日1善−ポチッと



カナダ総合情報サイト e-Maple.net
大きな地図で見る
キツラノのボートハウス
ちょっと夏っぽくなったバンクーバーだから!という言い訳で・・・
久しぶりの食系ネタ
キツラノビーチにあるボートハウスを紹介

レストランで食事をしながらきれいなサンセットを楽しめるの。

食事のいろいろ。


ディナーの途中、遠くに見える怪しいバカップル。
付き合いはまだ浅そうです(ニンマリ)
そういえば
スーパーカナディアンの趣味のひとつ
People watching!
夏になると、パティオでコーヒーや
を片手に暇つぶし=ピープル・ウォッチングやりはります。

メイン
コース


レストランいつも混んでいて、未だに座ったことのないバルコニー(パティオ)特別席です。
奥から見ると、まるでビーチに浮かんでいる様に見えるから、さすがボートハウス!

☆*::*:☆Xmas☆:*::*☆の時に、ちょっと寄った(ホンマは酔った( ̄∠  ̄ )ノ)ラウンジの様子。

食事後のキッツ(←キツラノの愛称)ビーチはこんな感じ。
食前と食後の散歩イチオシです

1日1善−応援クリック宜しくねッ

にほんブログ村

久しぶりの食系ネタ




食事のいろいろ。


ディナーの途中、遠くに見える怪しいバカップル。
付き合いはまだ浅そうです(ニンマリ)
そういえば
スーパーカナディアンの趣味のひとつ

夏になると、パティオでコーヒーや


メイン



レストランいつも混んでいて、未だに座ったことのないバルコニー(パティオ)特別席です。
奥から見ると、まるでビーチに浮かんでいる様に見えるから、さすがボートハウス!

☆*::*:☆Xmas☆:*::*☆の時に、ちょっと寄った(ホンマは酔った( ̄∠  ̄ )ノ)ラウンジの様子。

食事後のキッツ(←キツラノの愛称)ビーチはこんな感じ。
食前と食後の散歩イチオシです






昨日の続き・・デートコース
今日も、バンクーバー博物館へ戻ってきました。
息子が参加している”Historic Fair”の最終日です。そうなんです・・
なんと2日間連続の発表会です。
息子を会場にDrop Offしたあと、姉2人・姪っ子・甥っ子
と合流して、
グランビルアイランドへ向け博物館を出発しました。
昨日のブログで紹介したデートコース、所々で写真を撮りました。



↑バンクーバー博物館、Chestnut Streetの住宅街が今日の起点ポイント↑



土曜日の朝、犬の散歩している人、ジョギングに精を出す人(明日のバンクーバーマラソンに
向けてトレーニング?)、
コーヒーを片手に友達と散歩、カメラを手に持つ人・・・色々です。



周りのJoggerにつられて小走りするおばちゃま達3人(私を含め・・沈)
その後ろを14歳の姪と17歳の甥が2人で大笑いしているのはなぜでしょう??



ゆっくり歩くと20分弱くらいかな??
この間、ずーと自転車用と歩行者用の2線のPathが続いています。



グランビルアイランド内の水際を歩くと・・
小さなお家
Floating Houseが沢山浮かんでますが・・
↑これって、アパートそのまま水の上に建てられているのでしょうか??
・・見るたびに疑問。
パティオでコーヒーを飲みながら新聞を読んでる人・・水際のきれいなViewうらやましい限りです。



無理して小走りしたおばちゃま達は姪と甥のパワーには敵いません!が
3対2の多数決の結果
、
小さなレストランを見つけコーヒー
が飲みたい!
と大声で言い訳ししっかり腰掛ける(笑)。休憩!休憩!!
コーヒーを飲みながらゆっくりしていると,
そのうちなぜか行列が・・・
どうやら、みんな、このレストランのFish & Chipが目的の様です。
誘われるように行列に加わるのはやっぱりおばちゃまの3人組
・・
小走りして汗かいた分許して下さい。



ボリュームのある突然のFish & Chip・・のお出ましにすっかり満腹状態。
”おなか一杯でもう歩けない”と言い訳し、
グランビルアイランドまでの到達を断念,引き返すことになりました。
これも3対2の多数決!
おばちゃまが多い日は、多数決に勝ってばかりで気持ちいい!!
Strangerの後を小走りしているおばちゃまの1人(苦)
何者かにつけられている気配感じ振り向く男性。



とってもかわいい
DucklingのFamilyを見つけました!!
”かわいい、かわいい!!”の言葉が飛び交う中・・・
”Oh,Looks Good”と冗談をいう甥っ子(育ち盛りは食欲旺盛
)
このDuckling Familyは博物館裏側の池淵でみつけましたが・・・が、
まだいるんです・・・他の
Familyが・・



博物館正面玄関前・・
昨日紹介したシルバーカラーの巨大な”ザリガニ”が力強く踏ん張る噴水・池の中にも
違うDuckling Familyがザリガニに遠慮しながら静かに住んでいます・・・
夜になると
大暴れ(?)恐怖のザリガニさん・・
息子が参加している”Historic Fair”の最終日です。そうなんです・・
なんと2日間連続の発表会です。
息子を会場にDrop Offしたあと、姉2人・姪っ子・甥っ子

グランビルアイランドへ向け博物館を出発しました。
昨日のブログで紹介したデートコース、所々で写真を撮りました。
↑バンクーバー博物館、Chestnut Streetの住宅街が今日の起点ポイント↑
土曜日の朝、犬の散歩している人、ジョギングに精を出す人(明日のバンクーバーマラソンに
向けてトレーニング?)、
コーヒーを片手に友達と散歩、カメラを手に持つ人・・・色々です。
周りのJoggerにつられて小走りするおばちゃま達3人(私を含め・・沈)
その後ろを14歳の姪と17歳の甥が2人で大笑いしているのはなぜでしょう??
ゆっくり歩くと20分弱くらいかな??
この間、ずーと自転車用と歩行者用の2線のPathが続いています。
グランビルアイランド内の水際を歩くと・・
小さなお家

↑これって、アパートそのまま水の上に建てられているのでしょうか??
・・見るたびに疑問。
パティオでコーヒーを飲みながら新聞を読んでる人・・水際のきれいなViewうらやましい限りです。
無理して小走りしたおばちゃま達は姪と甥のパワーには敵いません!が
3対2の多数決の結果

小さなレストランを見つけコーヒー


コーヒーを飲みながらゆっくりしていると,
そのうちなぜか行列が・・・
どうやら、みんな、このレストランのFish & Chipが目的の様です。
誘われるように行列に加わるのはやっぱりおばちゃまの3人組

小走りして汗かいた分許して下さい。
ボリュームのある突然のFish & Chip・・のお出ましにすっかり満腹状態。
”おなか一杯でもう歩けない”と言い訳し、
グランビルアイランドまでの到達を断念,引き返すことになりました。
これも3対2の多数決!

おばちゃまが多い日は、多数決に勝ってばかりで気持ちいい!!
Strangerの後を小走りしているおばちゃまの1人(苦)
何者かにつけられている気配感じ振り向く男性。
とってもかわいい

”かわいい、かわいい!!”の言葉が飛び交う中・・・
”Oh,Looks Good”と冗談をいう甥っ子(育ち盛りは食欲旺盛

このDuckling Familyは博物館裏側の池淵でみつけましたが・・・が、
まだいるんです・・・他の

博物館正面玄関前・・
昨日紹介したシルバーカラーの巨大な”ザリガニ”が力強く踏ん張る噴水・池の中にも
違うDuckling Familyがザリガニに遠慮しながら静かに住んでいます・・・

