E-Living Vancouver

住まいと学校のパッケージで楽々安心渡航。 シェアハウス予約と日本からあるいは現地で選ぶ語学学校のお申し込み無料サポート。

       お金と時間と安心 どれも大事にしたい人のチョイス
       ワーホリ・留学生向けお得なパッケージ・プラン$200ドル

       1. 日本にいながら バンクーバー の住まいを選ぶお手伝い 
       2. 渡航前あるいは現地で選ぶ語学学校のご紹介とお申込み
       3. 渡航時の入居アシストとハウスオリエンテーション

       お金の節約+時間の節約、安全・快適なスタートを応援致します。

カナダ留学シェアハウス



プロの撮る写真とは天地の差。
相変わらずど素人の手による写真ですが、
日本から見ずに予約頂いた方達が、
入居した時に、
過剰に期待されてガッカリされるより・・・
おー、写真通りのお部屋でーす!
くらいが一番良し。
という事で、
空いてはいませんが💦
気分転換に、
Elgin Houseの1部屋のお写真を新しく
入れ替えてみました。
z

      

インスタグラム

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(カナダ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ バンクーバー情報へ
にほんブログ村



新年明けましておめでとうございます。
去年(2021年)12月。
バンクーバーでは雪が降り久しぶりの
ホワイト・クリスマスになりました。
DSCF2869

家の周りの雪かき作業はとっても大変。
でも、温かいおうちの中から、
外の雪景色(まさにWinter Wonderland)を眺める
度に、もっと寒さが厳しくて冬場はずーと雪が
つもり続けている離れたカナダ東部や北海道で
暮らす方達の苦労を想ってしまいます。

さて・・・
年末に届いたお客様方のメール。
感じた事を書いてみようと思います。
a

バンクーバーは春・夏に関しては自然も
綺麗で過ごしやすい時期
f (1)

日本の様に湿気がなく日中もカラっとしているので、
歩くたびに汗でビショビショになることもなく、
極楽極楽です。
去年、記録にない暑さにはなりましたが・・・
f (2)

ところが秋には雨の降る日が増えて、
b

冬になると雪も降る。。。
気分的にもしっくりこない季節になります。
日本で雪や極寒を体験した事のない方は、
雪ならではの苦労が分からないし、
想像もできないので・・・

ワーホリ・留学生の中には、
この時期に安易に渡航する方達もいます。
住まい(ホームステイやairb&bなど)が決まっていれば
いいですが、
現地に入ってからお部屋探しをしようと
計画する方も中にはいらっしゃるようです。
これね・・・想像以上に大変です。
雪が降り積もっている中、
右も左も分からない状況で、
携帯を片手に住宅街をウロウロ。。
こちらの大家さんって・・
おおらかな部分があって、
近い!近い!駅から歩いて5分!!
行ってみると15分だった
ということを、
お部屋探しをした留学生からよく聞きます。


過去の懐かしいお写真ですが、
寒い冬に到着した貸し部屋ガールズの卒業生。
渡航前にうちでシェアハウスを予約し住まいの確保はできてたので、
到着時のお部屋探しの難から逃れる事ができました。

c

この寒い時期(特に雪が)のお部屋探しが、
どんなに大変か分かっているので、
メールが入った方達のヘルプをしたいと
思っても満室なので助けられずに、
無事にどこか見つかることを祈ることしか
できないのが非常に辛かったです
中にはラッキーで見つかる人もいると思うけど、
こんだけ寒いと見学面倒くさし、妥協してお部屋を
決めると後で後悔する事もあると思います。

今年の末にワーホリ・留学を計画中の皆さん、
参考にしていただけると何よりです。


さてこのバンクーバーで、
どんだけ雪が積もったかは下記の
インスタをご覧ください。

ブログランキング参加中ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック


ご無沙汰しております!
シェアハウス訪問したら、
あちらこちらにかわいいクリスマスの
デコが飾られてました。
あの・・・
わたしんちは、
まだ飾りつけ終わってませんのよ(オホホ)
クリスマス前でルンルンしている息子に毎日
仕事忙しんだから待ってよー
5日間録音テープみたいに繰り返しているダメな母親。。。
クリスマスまでにはデコ完成目指します!
IMG_1930

それに比べると、
シェアハウスのガールズは準備万端!
IMG_1946

ワーキングホリデーでふたつの仕事を
こなすTさん。
彼女の個室ドアにはスノーマン。
IMG_1934

こちら滞在が一番長い寮長Mさんのドア
工夫して夜はキラキラ、
Fairy Lightもありますねー。
寮長は仕事先でワークビザを出してもらえる
優等生。
IMG_1935

コープビザの為に、
語学学校とお仕事をダブルで
頑張っているRさん
IMG_1936

今日も不在で会えんかったけど、
Merry Christmas to you, too!
IMG_1937

そして、クライマックスのお品!
寮長手作りのクリスマスツリー!!
IMG_1942

皆さんも良いクリスマスを迎えて下さいね!
PS 寮長M様へ
いつも、楽しい空間を作ってくれてありがとう!
これからも宜しくお願い致します。
1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック



報告が遅れましたが、
2度目のワクチン打ってきました。
”打たれてない?疑惑”でドキドキした初回。
今回は、マイナーだったけど予想外の副反応がありました。
またの機会に投稿したいと思います。


皆さんもう行きましたか???
フランスの味が味わえるPaulさんがオープンしました!
Yay x Yay!です。
わざわざダウンタウンへ出向いたものの
オープン時の長い行列を見てすぐに降参
週末はやっぱりダメ。。。
3ヵ月くらいフィーバーが収まるのを待つことに。
IMG_7680






街を一緒に徘徊してた若きしジェントルマンが、
お付き合いしてくれました。
IMG_7681

この方、すでに何度もPaulでデザートやパンを
総なめしているという羨ましい美食男児なんです。
まだ行きつけてなかったあたしの為に並んでくれました
平日&ランチ前というゴールデンタイムで、
待ち時間約5分という奇跡の到来。
IMG_7682

日本ではとっくに浸透しているPaulだけど、
私はなんせ初めてですから
オープンしたばかりのお洒落な空間に、
腕の悪い写真では伝わらないだろーけど
うっとりしました。
IMG_7694

IMG_7698


フランス料理が食べる老舗レストランもございます!



お店の中は意外にも空いてました。
次回はぜひここでランチしたい。。。
IMG_7685

Paul Bakery, Cafe and Restraunt
Eat inは2セクションの造りで、
こっちは吹き抜け、お日様がサンサン。
IMG_7697

この日の収穫したのはドリンクのみ。
IMG_7705

パンもゲットした美食男子と、
他のレストランへ向かうときの
Paulの(歩き)ながらドリンクで、
喉がほどよく潤いました。
IMG_7706

コロナの影響で未だに巣ごもり生活から
抜ききれない状況の中、
3ヵ月待つことなくPaulに行けたのは、
美食男児様のお蔭で感謝してますが、
いつランチ行く
半強制(笑)
IMG_7692

ブログランキング参加中ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック



コロナになってからは分かりませんが、
週末は人でごった返している
大型家具チェーンのIKEA。
バンクーバーの隣町リッチモンド店舗です
IMG_9106

IMG_9020

見るだけでもワクワク、
楽しいお出掛けスポット。
IMG_9090

コロナで旅行がままならない
ワーホリや留学でバンクーバー滞在中の方、
時間つぶしにショールームを、
プラプラと見て回るだけでも、
ワクワクすること間違いなしです。
IMG_9071

IMG_9080

IMG_9074

今回は、
アミューズメントパーク(ショールーム)の
買い物を終えた後の休憩スポットでもある
レストラン&カフェを紹介したいので、
IMG_9069

もっと店内を見たいという方は、
こちら↓過去ブログをご覧ください。

過去ブログをご覧ください。



普通の日々を何気に過ごしていた
コロナ騒動の前だったので、
いつもとおりに人・人・人。
まるでヒューマン'sズーです。
気持ちが晴れ晴れするくらい、
どでかいスペースをお届けするのは限界が
あって残念です
IMG_9065

一番隅っこで頑張った1枚
大きな窓で解放感がさらにUp。
IMG_9059

ビュッフェスタイルのキッチンで好きな物を
選び過ぎて両手で持てない時は、
神アイテムのカートに乗せて、
テーブルまで安心移動
IMG_9044

空いてたのはキッズスペース(笑)
IMG_9046

オーダーしたスモークサーモンやソースを含め、
レストランで提供されてる食材ですが、
IKEA内のスウェーデンフードマーケットで
購入ができるというシステムなんです。
スウェーデン製のクッキーやチョコレートなどの
スナック類なども手に入ります。
マーケットはレジを済ませた所で
定番ヨーグルトアイスクリームやホットドッグを
テイクアウトできる所にあります。

食事のお味は、
ファーストフードよりややレベル高めだけど、
お値段がリーズナブルな分、
カフェの雰囲気でカバーされてると思って下さいませ。

IMG_9055

という事で、
ウィンドーショッピングが楽しめて、
食事もできる超ビッグなIKEA。
皆さんも暇な日があればこのインドア
アミューズメントパークで楽しいひと時を
過ごして下さいね
E-Living-インスタグラム

ブログランキング参加中ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
<br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック



4月に入って周りに桜が咲き乱れる時期になりました。
仲介物件の周りも桜が一杯ですが、
各ストリートに植えられている木の種類がちがうので、
満開の所、咲き始めの所、これからのんびりと咲く所。
バラエティー豊富
だから、各シャアハウスの現場に足を延ばす度に、
違う桜の景色を楽しめてラッキーです
IMG_5551


春なのに冬の様に寒い日でした
留学中の生徒さんのお部屋見学に同行しました。
バス路線中心の物件でダウンタウンにはバス⇔電車の
乗り換えが必要ですが、
通学中のカレッジは、オンラインの在宅授業。
大きなショッピングモールのメトロタウンへ
近いので、気に入って頂いた様子です
IMG_5561

ブログランキング参加中ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
<br>
<br>
<br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック