E-Living Vancouver

住まいと学校のパッケージで楽々安心渡航。 シェアハウス予約と日本からあるいは現地で選ぶ語学学校のお申し込み無料サポート。

       お金と時間と安心 どれも大事にしたい人のチョイス
       ワーホリ・留学生向けお得なパッケージ・プラン$200ドル

       1. 日本にいながら バンクーバー の住まいを選ぶお手伝い 
       2. 渡航前あるいは現地で選ぶ語学学校のご紹介とお申込み
       3. 渡航時の入居アシストとハウスオリエンテーション

       お金の節約+時間の節約、安全・快適なスタートを応援致します。

カナダ入国


お題に入るオッ!とその前にお知らせがひとつあります。
お部屋の件で日々、沢山のメールが届いていますが、
7月、8月に関しては満室になりましたので、
入居者募集を締め切っております。
9月はキャンセル待ちです。

ワーキングホリデーTさんの到着日の様子。
バンクーバーに住んでいる(←仕事かなり活躍されている方)
昔の同僚さんからのご紹介とアドバイス、、
競争の激しい家探しは渡航前に決めた方がいい!!
渡航4ヵ月前からでカウンセリングしてた
心優しいTさんがバンクーバー空港に到着しました。
IMG_3720


人気のルーム&スクールパッケージプランをご利用頂きました。
現地で語学学校を選びたいという方が急激に増えている為に
バンクーバー国際空港↑から契約済みのシェアハウス↓へ直行。
駅徒歩圏内!
IMG_9034
IMG_8149


契約時に物件(お部屋)詳細説明しながら、
写真もガンガン大量に送りました為に、

イメージとほとんど変わらないかと思います。
その為にスリル感は求められないかな?(笑)
IMG_3738


食料・日用品以外は、
家具・ネット・電気とか暖房も家賃に入っているので、
スーツケースで運んで来た荷物だけで、
すぐに快適な生活のスタートです。
ホームステイホテルより安いですし。。
IMG_3733
v


という事で、
ワーキングホリデー生の初日は、
バンクーバー空港到着時に、
①入国審査&ワーホリビザ取得で心臓パクパクx3
②構えてた割に質問もなくスムーズに通過(しすぎ)
という事で到着ロビーに出てくる時には、
解放感のベロメーターMax気味。
3)入国審査ロビーです


Tさんお土産ありがとうございました!
久しぶりに目にした大好きなお菓子。
様じゃなくスイーツ様様です。
IMG_3754

特にキャラメルマキアートは、
今、思い出してもよだれが出るほど
大好きでした(アハハ)
IMG_3771
インスタグラム

1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


ハッピーイースター
待ちに待っていたイースターのホリデー。
金曜日+週末+月曜日の4連休‐祭日です。
土・日にくっついた連休休みをこちらでは
ロング・ウィークエンドと言います。
折角のロングウィークエンドだけど、
お天気があまり宜しくなくて寒いです
到着されたばかりの貸し部屋ガールズの皆様(お客様)
時差ボケ症が早く取れるように、あと風邪をひかない様にご注意下さい。

ところで、ワーキングホリデービザ 
相変わらずヤレヤレ状態ですね。

ワーホリビザ取得に鉢巻巻いて待っていらっしゃる方々に
バンクーバー空港近くの公園のお写真Upします。
晴れてバンクーバーにタッチダウンできる様に(と願いをこめて
image2
















YVR Flight Pass Parkのホームページ
YVRの3文字はバンクーバー空港の略で使われているので覚えておきましょう。
image1

















頭上を飛行機がびゅうーびゅう飛びます
image5

















左手の写真手前・・・紙飛行機シェイプのベンチが並べられてました。
image14image12 (2)
















世界を結ぶYVRから
ファイナルディスタネーションの飛行距離が表示されてたけど、
登る事が好きなチルドレンで賑やかにプレイランド化
image6image7
















どうですか?
バンクーバーにちょっとだけ近ずいた気になりましたか・・・
image3

















ワーホリでカナダへタッチダウンする予定の皆さんが
1日でも早く入国できる事を願っております
 




右も左も分からい・・新しい街(バンクーバー)での”お部屋探し”が不安なかた!
信頼できるオーナーの家具付き貸し部屋をご紹介致します!
お部屋の先行予約で面倒・不安なお部屋探しの手間が省け、
すぐに学校・仕事探しなどやりたい事に取り掛かれます!
バンクーバー到着日に、仲間の待つシェアハウスに直行
E-Living Vancouver HPよりお問い合わせ下さい。      
       


バンクーバー↖ワーホリ・留学生のシェアハウス(貸し部屋仲介サイト) 

E-Living Vancouver サービス内容と料金はホームページにて





1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村

カナダ総合情報サイト e-Maple.net

日本(国民)がカナダへ観光ビザで入国する場合・・・・
出発前の事前ビザ申請の必要がなく、入国した時にパスポートにスタンプがポーンと押され
そのスタンプ日付けから最長6ヶ月滞在が可能です。
うまく入国を果たすと、学生(就学)ビザの事前取得無しで語学学校に通えるのも利点!
だから、エージェントを頼らずに自力で短期留学を目指す人達には、
現地到着後の語学学校探しもできるし、とっても簡単・便利ホットな観光ビザ
バンクーバー空港で飛行機を降り立ち、
こちら、必ず通ればならぬ入国審査
Blog 00 (1)












そんな簡単入国ができる観光ビザ
でも、知っておかねばならぬ基本状(入国のコツ)あるんです。
出発前に手際よくトントン拍子で貸し部屋の予約を頂いたK女子
華麗な入国日に貸し部屋チェックイン!
Blog 00












入国審査で質問を投げかけてくるオフィサーは、
その日の個人的な気分機嫌フル活用!
目的だけ聞いて軽く流す人もいれば、
プロ野球みたいに、英語で変化球を飛ばしてくるケースもあるわけです。
K女子は、
観光ビザのくせに(笑)
堂々と片道航空券での入国を問題なく果たしました!
イエイエ・・威張ることではありませぬ。
Blog 0000












面倒くさいし、英語に自信がない人は後々トラウマが抜けない(*゚∀゚)っ可能性も大。
往復航空券保持がベストだという事を知ってください。
一番の有卦は、K女子→知らぬが仏・言わぬが花だったこと。
これには、一足先に準備万端(隙なし)で入国したシェアメイトも驚きを隠せなかったとか。
実はあたしも知らなかった(ワーホリビザ入国でお問い合わせ入ってたから・・)からたまげた
先日、海外初デビューでバンクーバー到着したO氏は、
機内で配られる税関申告書を受け取るタイミングを逃し????
爆睡してたんだって(ガクッ)
Blog 00 (3)












入国審査のブースに置いてある申告書をようやくゲット・・・
しかし・・・
表が英語
裏返すと
おフランス語表記となっている。。。
そういう
カナダのからくりを知らず顔の血の気がが引いたとか・・。
貧血寸前の彼は、運よく親切な空港スタッフに救われ無事に入国。
Blog 00 (2)











驚き「びっくら・ストーリー」が展開されるカナダ入国
みなさん!
知らぬが仏もいいが、万全をつくせ!(笑)
お部屋のお問い合わせの際にビザの詳細もお知らせくださいませ。
今までのケースを取り上げてノウハウをご案内致します。
1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村

カナダ総合情報サイト e-Maple.net

日本で、なんかものすごい仕事をやっていたK君が一旦仕事を止めて
ワーホリビザでカナダ入国。
バンクーバー空港でワーホリビザを取得(←許可書と交換)して
仲介の大きなシェアハウスに無事入居
$530のお部屋











不安解消同行サービスでダウンタウン出動!
まず、徒歩3分のバス停で待つこと3分。
前方から乗車(だよッ)運転手に定期券をチラ見せしたところ、
「ちょっと待った〜!削りが足りない!!!」と・・・
そんなお叱りが。
バス











ゾーン制(1,2,3)の定期券。
バンクーバー市内の1の部分を親切にあたしが削ったんだけど、
判断しにくいからもっとスクラッチしろ!って事です。
限りなくややこしいトランスリンク社(バス・スカイトレイン運営)
例)2のバーナビー市の中だけを移動する人も、
2をスクラッチして1ゾーンの$91ドルの定期券が使えます。
そして、ゾーン外に出るときに追加料金支払うっていうシステム。
*1Zone-$91ドル、2Zone-$124ドル、3Zone‐$170ドル*1ヶ月の定期券
どの定期券でどの数字がスクラッチされてるかを運転手厳しくチェック中でした。
ctl_fare_zone_map_2013[1]












取り合えず、うちの貸し部屋はバンクーバー市内の1ゾーンだから、
$91ドルの1を丁寧にスクラッチして頂戴
賞金100万円大当たり!(そんなわけあるはずない)
それにしても
この定期券・・・
削ると汚く見えるだけスクラッチしたくないお粗末なパスです。
モデル By マリエ
BlogPaint













ついでに、マリエさんの懐かしいお姿(シェアハウスへチェックイン中)
宙に浮いたバックパックが歩いている、印象深い対面でした(プッ)
BlogPaint












週末は、ディスカウントを大活用!
平日午後6時30分以降と土・日・祭日は、1ゾーンパスで2,3ゾーンも全部乗り放題!
追加料金がかからないお得な定期券だからお出かけルンルンして下さい。
1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村

カナダ総合情報サイト e-Maple.net

4月初旬にうちの厳選()物件に入居したお客様・・・。
観光ビザカナダ入国した際は、移民局でちょっと荷物チェックと尋問にアタフタ。
手錠を掛けられた東洋人女性が目にとまった時は、それはそれは恐かったとか(汗)
そういうエピソードは置いといて、
到着後の予定は?
毎日お出かけ(バンクーバー散策)!
エッ?毎日?!毎日って・・・どこ行くの???

(大抵のケースは、学校に通う姫が圧倒的だから・・)
〜色々とウフフ!〜 〜色んな所へ毎日ウフフ!〜
こういうミステリアスな方興味津々だから、あたしから大胆にもおデートの申込み

グランビル・アイランド(パブリック↓マーケットだよ)から、キツラノに向けSeawall(海の散歩路)
お勧めおデートコースのひとつ。

IMG_3248






過去にワーキングホリデーで1年過ごし、その後は、数回観光ビザでカムバック!
外に一歩でるだけでウキウキ!それが、バンクーバーの魅力!
日本で一仕事して、必ず戻りたい場所は、絶対バンクーバー

雨が降ろうと降らぬがも、ホンマに毎日プラプラ外出しているというから驚き

1
















決めてたランチは、遠くに見えるGo Fish!
「えー、あんなかわいい小屋(ガクッ)でランチ〜!!」とハイテンション
ここは、ローカル人にも人気のスポット(特に夏はサイコー)
1505 W 1st Ave Vancouver
(604) 730-5040
Tue-Sun 11:30 am - 6:30 pm(月曜-定休日)

BlogPaint
















列に並び好きなものを注文(先払い)

BlogPaint3






これが、小屋で注文した
Fish'n chips(サーモン)とサーモン・バーガー!
バンクーバーの海(入り江)の景色も楽しめるし、小屋ランチお勧めよっ!
味はsoso..でも、この雰囲気はなかなかグッドってとこです。

5 (1)5






不動のトーテンポール様へご挨拶してテクテク散歩
右上に見えるのは、バラードストリートの橋(橋からの景色も素敵なんですよッ)
ダウンタウンへ繋がるバラード・グランビル・キャンビー3本橋を
徒歩で渡りつくしたやり手(←謎の人物)・・・フットワークが軽すぎるわ(・∀・)つ

1012






あっという間にキツラノ到着だよ!
この散歩路は初めて(ヤッホー)喜ぶ謎の人物隠し取り!

8
















あいにくの曇りでtoo bad, でも、スタンレーパークが望めてそれなりにきれいでしょ?
過去ログ〜キツラノ散歩路〜

9





再びグランビル・アイランドに戻り、
パブリック・マーケット内のTerra Breadsのペイストリーでコーチータイム。
まだまだ謎の多い・・・ミステリアスなミス姫!
次は、おもろいシェアメイトも参加予定!第2弾(飲茶deおデート)のお楽しみィ〜。

11

















ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村


東京にお住まいのW様(男性)からのお問い合わせ。
この度仕事を休業して、バンクーバーでの英語習得を目指しています。
そこで、住まい先行予約と不安解消同行サービス、をお願いしたいと考えています。


住まい(シェアハウス)はバンクーバー市内1ゾーンの専用バスルーム付きのお部屋に決定
早速、到着日にそのままスーツケースふたつで入居

IMG_0617















普通の個室の3.5倍くらいの広さで、ベッドルームにはこんな大きな殿様ベッドがど〜んと!
ベッドシーツ・枕・毛布ももちろんですが、準備してあります
お家賃は、$680ドル

P8150125













こちらが独り占めの専用バスルーム

P8150124












翌日は、不安解消同行サービスの催行でした。

IMG_0625













予約を入れてから数日待たされることなく、その場で銀行口座のオープン。
持参金を全て銀行に預け入れできるので安心です。
★持参金(日本円)-現地の換金所のレートが良くてカナダドルが超!膨らみました。
同日に到着したミッチーさんとご一緒。

BlogPaint











カナダ版のシムフリーIphone 4sを日本から持参したW様!
観光ビザの為に本来なら契約が難しいとのことだったけど、
とにかく保証人(←あたし)になって、その場でシム・OnlyでIphone 4sが使える様になりました(ホッ
しかも、プリペイドじゃなくてお得なマンスリープラン!
新年早々語学学校がはじまり、
学校の友達とホッケー(カナックス)の試合を見に行ったり、バンクーバーの景色を
撮影しながら滞在を楽しんでいる様子です。

今日もお客様到着日(ワクワク)
最近、KE71便(ヨン様周り)バンクーバー空港午前11時着のフライトを利用する方が増えてます。
なんか、シートセールか何かやってんのかな??

ブログランキング・にほんブログ村へ

軽く一押しクリック応援宜しくね
にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村