インスタにテレビで見た式典の様子なども
投稿しましたが、残念ながら今年はコロナ感染予防
の為に式典への参加を自粛してステイホームするように
呼びかけがありました。
11月11日(祝日)リメンバランス・デイの詳細は、
こちらの過去ブログ記事と共に見て下さい。
リメンバランス・デイっていったい何?
なぜ、赤いポピーの花?
ブログランキングに参加中



可愛いリスと戯れたい方にお勧めなスポット
バンクーバーの隣町、
バーナビーのCentral Parkへ。
お勉強疲れを吹っ飛ばそう

コロナの自粛生活でたまるストレス解消

という事で、
留学生Rさんとお散歩行ってきました。
ハイ

渡航前から耳にする事の多い巨大モールで知られる
メトロタウン(Metropolis at Metrotown)もあります。
いつもは車で通過するKingsway沿いの陸橋↓
初めて足を延ばしてみました。
写真中央のもうひとつの陸橋みたいなのは、
エキスポラインのスカイトレイン(電車)の線路で、
Joyce駅からMetrotown駅へ向かう途中に走行します。
Central Parkですが、
木の生い茂る森の中にトレイルがあり、
散歩、ジョギング、サイクリングが楽しめるほか、
フィールド、アウトドアスイミングプール(夏季)、
子供の遊び場などもあります。

野生にも関わらずフレンドリーなリスが暮らす
不思議なリス天国

カナダでは野生動物に食べ物与えるのはルール違反。
でも、かわいいリスに根負けして近くの住人が
散歩しながらパンくずやピーナツをコッソリ与えて
いるのは一目瞭然

だから、


食べ物がなくても手を出して腰を低くすると、
リス達が周りの木陰からぴょんぴょんと目の前に、
飛び出してくるのです。
手頃なサイズ、ふわふわな尻尾に、
胸の前で手を交差するかわいい動作を

日々コロナウィルス感染者が増えるBC州。。。
ルームメイトと暮らすシェアハウスに住んでいる
ワーホリ・留学生のお客様の中には、
あえて外食・外出を自粛している方も多いと思います。
密の少ないこのCentral Parkで
リスと戯れてストレス発散してみてはいかがでしょう?
Parkなどにお出掛けする時に海外だからこそ知っておくべき
注意事項の記事も共に読んで下さい。
安全なイメージのあるバンクーバーですが時折怖い事件も起こります。
ブログランキング参加中


