E-Living Vancouver

住まいと学校のパッケージで楽々安心渡航。 シェアハウス予約と日本からあるいは現地で選ぶ語学学校のお申し込み無料サポート。

       お金と時間と安心 どれも大事にしたい人のチョイス
       ワーホリ・留学生向けお得なパッケージ・プラン$200ドル

       1. 日本にいながら バンクーバー の住まいを選ぶお手伝い 
       2. 渡航前あるいは現地で選ぶ語学学校のご紹介とお申込み
       3. 渡航時の入居アシストとハウスオリエンテーション

       お金の節約+時間の節約、安全・快適なスタートを応援致します。

カナダの冬



少し遅くなりましたが、
新年明けましておめでとうございます。
春・夏と比べると人数的には低くなりますが、
絶賛冬期に、
カナダ入りするワーホリ・留学生さんも
いらっしゃいます。
バンクーバーの冬は他州と比べると、
比較的温暖ですが、
やっぱりですね・・・
寒いですよ!
20年以上も昔だと、
雪ゼロの年もあったり、
降っても、すぐにとけることが多かったけど、
近年は、ドカ雪になる事が多いです。
私もそうですが一軒家に住む住民は、
雪かき作業に明け暮れてしまいます。
IMG_2453

雪が降り👆気温がマイナス以下になると、
晴天になるので、綺麗な雪景色は素敵だけど、
年に1回くらいで勘弁して欲しいです。
IMG_2400

雪が降って道路がアイスリンクの様に
ツルツルになると、
バスや電車も止まったり、
私自身もシェアハウス現場でツルツルしたり
飛行機便がキャンセルなったり、
車の事故が増えたり、
学校閉鎖したり、
積雪になれないバンクーバーは、
大パニックです。
この時期のお部屋探しも大変です。
IMG_2414

寒さが苦手な人は、
暖かい土地での留学の方が快適。
寒さに挑戦する勇気のある人でも、
せめて12月、1月の渡航は、
避けた方ががベスト!
という完全に個人的なアドバスです
IMG_2517

どちらにしても、
雨に
濡れない
滑らない
暖かい
軽くて歩きやすいタイプ

レインブーツは準備した方が無難です!
足元要注意。
IMG_2503


にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(カナダ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ バンクーバー情報へ
にほんブログ村



も、
お天気はいいけど、朝夕の冷え込みが
厳しいですね。
でも雨よりどんな寒くても
晴れの方が好きです
IMG_9584

日本でも東北や北海道出身の方なら、
すぐ分かると思います。
街中のビル前や通りなどで、
白い粒が散乱しているのを見たことありますか?
貸し部屋ガールが不思議に思っていたようですが、
道でツルンと滑って転ばない様。。。
凍結防止剤(塩カル)がまかれているんです。
滑る確率の少ない安全地帯という事です。
滑るのが怖い私にとっては白粒がライフセーバー(笑)
IMG_9674

1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック