E-Living Vancouver

住まいと学校のパッケージで楽々安心渡航。 シェアハウス予約と日本からあるいは現地で選ぶ語学学校のお申し込み無料サポート。

       お金と時間と安心 どれも大事にしたい人のチョイス
       ワーホリ・留学生向けお得なパッケージ・プラン$200ドル

       1. 日本にいながら バンクーバー の住まいを選ぶお手伝い 
       2. 渡航前あるいは現地で選ぶ語学学校のご紹介とお申込み
       3. 渡航時の入居アシストとハウスオリエンテーション

       お金の節約+時間の節約、安全・快適なスタートを応援致します。

ファーストフード・コンビニ


久々のブログ・カム・バック。
放置プレイやっている間、バンクーバー空港に降り立つお客様達と対面の日々。
皆様飛行機の長旅とダウンタウンデビュー(不安解消同行サービス)お疲れ様でした。

さて、今日のネタは、カナディアン大好き”コーヒー&ドーナツ”の専門店
プロのホッケー選手だったティムホートン氏が1964年に1号店をオープンし
その後、フランチャイズ店として事業大拡張に成功してはるTim Hortonsです。
あたしの知り合いもリッチモンドで1店舗経営がんばってるよ!

images (2)











作りたてのドーナッツ・マッフィン・クッキーにベーグル←ダイエット中の方は立ち入り禁止

バラエティーに飛ぶ品揃えと安さが魅力

スタバとか他のカフェと比べるとホンマ、安いです! 

バンクーバー(ダウンタウン)にも数店舗あり、
語学学校の後の憩い場(喫茶店)みたい

images














今、Sweet Valentine Donutが期間限定たべれるよ。
かわいいハート型のレアもん!あたしも近日中に収穫する予定(*゚∀゚)っ
ランチ(サンドイッチやスープなどのセットメニュー)なんかも格安だよッ。

画像 008


















カエダ・デイではなくカナダ・デイに出現したカエデ・ドーナッツヾ(=^▽^=)ノ

doughnut_display_image















一口サイズのかわいいコロコロどーなつTimbitsも11種類くらい勢ぞろい! 
すんまへん・・・甘い画像の連ちゃんで・・・

画像 004















ところで、ティムで良く使われる「double double」←ダボダボ知ってますか?
コーヒーに「クリーム2つに砂糖2つ」入れて!と言う意味です。
Born in Canadaの俗語で、なんと『Canadian Oxford Dictionary』 に登載されたとか・・・
うわぁー、カナダ文化を象徴してはるダボダボすごい!!
注意)サイズを大きいのにしないとtoo sweetかも。

th
















ティムる子は↓こんなティムカードはいかがでしょ?
「Can I get a Tim card?」
いくら聞かれたら、20ドルとか30ドルとか好きな額を支払います。
こうしとけば、次回からの支払いはカード出すだけ!
情けないことに・・・
あたしのウォレットからスタバとティムカードが・・

画像 003















★Tim Hortons Canadaのホームページ★
大抵どこのカフェでも無料WiFi接続可能です。
無論、ティムもOKだよッ
店舗のアドレスと接続方法(英語)です!

★無料WiFiが使えるティム店舗★  
★Wifiのつなぎ方〜かんたん攻略戦〜★ 



体験者は語る・・・
極端にティムると、
”アンパンマンみたいにお顔がパンパン
体系が、ドンドン・・・ドラえもんになるから、要注意!”

1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村





前日貸し部屋へ入居、置いてきぼりのM姫物件へ翌朝お迎え!
自称お天気娘とお天気おばはんのコラボで、仲良くダウンタウンへ出発!
まずは、バスとスカイトレイン両方使える回数券と定期券を購入したよっ!
これで、釣銭出ないバス乗車も安心です。

IMG_4811
















日本円→カナダドルの両替は、断然現地のレートがお得
持参した日本円を両替してTDバンクでお金を預け入れ!
携帯は、電話とかんたんメッセージが送信できる機種を選び、
「不安解消同行サービス」もいよいよクライマックス。

IMG_4789














ランチのお時間
「ギリシャ料理が食べたいで〜す!」
パシフィック・センター(ダウンタウンのショッピングモール)の地下に潜り

IMG_4795
















たどり着いたのがフードコート内のOPA!
おいしいグリークフードにあやかれるレストランは、too farだったので
たどり着く前にダウンする危険性!を考慮しここで我慢
でも、このOPAもおいしいので文句なしだったよ!(ねッ?M姫!)

IMG_4804













途中、
洗濯洗剤 そして、乾燥機に突っ込むFabric Softner(しわと静電気防止で洋服フワフワ)を
購入したり

IMG_4826
















貸し部屋自炊生活のメニュー第一弾!
カレーとスパゲティーの材料を求めてIGA(←ダウンタウン内のスーパー)へテクテク

IMG_4814
















まずは、人参調達
イモやガーリックもタップリ購入。

IMG_4818
















こだわり派のM姫・・・お肉も色々と吟味中。
ワーホリ生でも自炊となると、まるで主婦()みたいです。

IMG_4824















2人で両手にどっさり袋を提げて、バスに飛び乗りシェアハウスへ無事到着!
突然襲ってくる眠気(時差ボケ)と戦いながら、
「バンクーバー到着2日目」を乗り切りました!バンザイ!

IMG_4812















1日1善−応援クリック宜しくねッ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村


2005年にワーキングホリデーで渡航した日本人夫妻が、
1台のホットドッグ屋台バンクーバー(ダウンタウン)の街角にオープンした!
それが、JAPADOGの始まり。
同じ日本人として・・・ビジネスをやってる者として、心の中で応援してるんですヾ(=^▽^=)ノ

いやいや・・バンクーバー↓空港で見かけた時(新店舗)すごくうれしかったです。
おめでとうJAPADOG!!
後ろに聳え立つトーテンポールは、きっと守護神!
もう勢いとまらないですね (*゚▽゚*) ジャパドッグ!!

J2 (1)















普通の外国版ホットドッグでは味得ないTerimayoやOroshi−和の味をさらに世界に広げって下さい!
すべては1台のHOTDOG CARTから始った−JAPADOGのホームページ
ワーキングホリデーも雇っている様子なのでバイト探しの方は要チェック!(笑)

J2


















ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村


3月11日からサマータイムに変わり、日照時間も延びて心もワクワク。
それなのに例年と比べると、寒くて!よう雨が降る3月のバンクーバー

どんだけ寒いって???
只今、気温はたったの2度!


明日の最高気温は9度の予報が出ています。
到着したばかりのみなさんは特に!体調くずさん様に気を付けてね!

そんな寒い日には、くだらなくても体が暖まる話題。

先日、マックに行ったら、ドアの真正面にワンちゃんの後姿が。
飼い主の姿を外から懸命に遠視している様子だったのね・・
あたし達の声が聞こえた途端、振り向いて
スッ スッ スーと横に移動して道を開けてくれました。
well-behaved なワンちゃん(スーパードッグ)のお姿

z1 (1)
















カフェモカを始めてオーダー。マクド・初デビューが約1名。
味は、期待を裏切る美味しさでした。
でも、この・・・特大サイズにびっくり(。・ω・)ノ゙

z1 (2)















カナダのマクドナルドは、カエデマークが刻印されてるよ!
こうやって、イモ(フレンチ・フライズ)の箱にもさりげなく〜

mac













一日1膳  クリック応援宜しくね

ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村


カナダ(バンクーバー)渡航日の約2ヶ月前にメールを頂いたYM様
留学センターには頼らずに自力渡航!
ワーキングホリデービザカナダ入国

初めてご連絡させて頂きます。
分からない事が多いのでぜひ部屋探しにお力を貸して頂ければばと思います。
部屋はネットが繋がるの物件が希望です。
近くにリーズナブルなカフェやスーパー等あると助かります。
また、少々高くなるとは思いますが、専用バスルーム付きにも興味があります。
何分、十分な情報収集が出来ておらず分からない事だらけなのですが良いアドバイス頂ければと思います。
ちなみにもしお世話になる際には合わせて不安解消同行サービスも利用させて頂きたく思いますので
内容の詳細等もお教え頂きたいです。


的をしっかり絞った内容のメールに一礼(ペコッ)
個室に専用バスルーム(トイレ・シンク・バスタブ)があるこの物件。
「絶 対 お 勧 め  物 件」に決定。
求めている条件に限りなく近い部屋だったので予約もスムーズにすすみました。

BlogPaint

















バンクーバー市内の1ゾーン貸しスペース(シェアハウス)は、2部屋のみの贅沢な造り。
大型冷蔵庫1人1台というレアな物件。

DSCF2575


















レントがちょっと高めでも月額レント$570ドル
独り占めできるバスルーム(シンク・トイレ・バスタブ)があるのはやっぱり魅力

d3

















メールのやりとり約2ヶ月!
当日は、バンクーバー空港からスムーズに即チェックイン

P9070371


















このお部屋、メチャバカでかいんです(笑)

ごろ寝状態で      
よろしければ      (←ゲゲゲの鬼太郎) 
こうやって・・・・・・   
確実に!       
15人くらいは    (←おっさんと怪しい仮面ライダー)
軽く入れます
      (←アンパンマンもさぁ!どうぞ)

いかん!いかん!それはヤバイ。
うちは、大人数の「めちゃくちゃパーチーハウス」じゃなくて
少人数の「静かなシェアハウス」を紹介(仲介)を目指しているけん!

鍵付き個室
>にはもちろんベッド、デスク、無線インターネット、ベッドもあり家賃に含まれます。
←パソコンは各自持参ですよっ〜。

P9070375


















収納クローゼット 兼 洋服タンスも無駄に大きいのでスーツケース5個くらいすっぽり入ります。
まあ大は小をかねるかッ・・・

P9070374


















到着早々、初対面のシェアメイト先輩と共によろしゅうないランチを(それは、ジャンクフード!)
チャーチズのフライドチキン←KFCのSo Saltyなチキンより美味しくてたまに無性に食べたくなるんダス

P9070368
















カフェ巡りや外食が大好きだというYMさんは
日本でも大ファンで超リピーターだったというサブウェイ(サンドイッチ)も大好き!
到着してしばらくは英語でオーダーするサンドイッチ!に涙が滲むような体験を・・・

野菜をチョイスするのに発音が悪くいつも聞き返されて・・・
そんなみじめな思いしてきたが!今ではなんと!
野菜に関しては・・・
「Everythingと言ってしまう術を身につけました!」
 
・・・・・・・・・
野菜はエブリシング・報告メールにかなり大爆笑したあたし!(座布団2枚)

P9070369

















「不安解消同行サービス」ダウンタウンデビューを果し、
語学学校探し(トライアル授業)をスタート。
現在学校生活を満喫しながらワンダフルなワーホリ生活を楽しんでいる様子です。

↑久しぶりにブログにカムバックしたかず先輩のセクシーな後姿。
さんに専用玄関のアラームと鍵のかけ方を説明中!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ブログ・ランキング参加中!応援クリック宜しゅうお願いしま〜す

人気ブログランキングへ

mixi_logo_pc_large001[1]
マイミクはいつでも(24・7)大募集 こちらをクリック
Eリビ・コミュ・メンバーもいつでも大募集

息抜き!リフレッシュ!贅肉カット(今さら何ダスかぁ?)の目的で(ヤレヤレ・・)
今年の夏も数回スティーブストンへお出かけしてきました。
皆さんもたまにはダウンタウンを離れた郊外で気分転換して下さい。
今回は、バイク・ライディングぅではなく小さなのんびりタウン(自然系)を散策

c
















ここは漁港
新鮮なが手に入るのでFishermans Wharfをまずチェック
漁船がDockに横付け、船そのものがフィッシュ・マーケットになってます!(魚屋さん)
Salmon, Prawns, Shrimp, Sardine, Halibut, Cod, Tuna 冷凍かフレッシュ選べるし・・
日本人にうれしい!いくら、甘エビ、うに、筋子があったりしてシーフードのオンパレです

DSCF7108

















サーモン大漁で大騒ぎになった「サーモン・ブログ」の過去ログ
看板にSashimi Qualityと書かれて新鮮さもアピール!

DSCF7105
















週末にブランチも楽しめるレストランカフェもあります

DSCF7106

















Fish 'n' chips
海に近くなると必ずメニューに上がるフィッシング&チップス
レモンをたっぷり絞り、タルタルソースをチョィとつけて頂きました。

DSCF7110


















天気が良い日に外で食べたんでさらに美味しく感じるわけです!(fresh-air environment
競争率の高いパティオを確保するのは、結構至難の技
カナダにきたら、このパティオを確保する技術を学び夏を満喫しましょ!

DSCF7112

















サマーマーケット!も結構賑わってました「Steveston Farmers and Artisans Market」 
10月(2日・16日・30日)開催予定とのことです
10am to 4pm Rain or Shine 
でも、雨ならイヤねぇ・・・10月というと海風強くなるし・・やっぱり、夏がお勧めですね。

P8210249

















マーケットではフレッシュなオーガニック野菜・果物も一杯並んでいたけど、
個性的魅力がピカッと光るファッション・ジュエリー

DSCF7099
















かわいいLady Bugのマグネットなどのハンド・クラフトも!

DSCF7119
















魔よけ・・?になりそうなお面の飾り物(; ̄Д ̄)

DSCF7100

















人気のレモネード・スタンド

DSCF7122
















子供が喜ぶポップコーンじゃなくてケトルコーンのスタンド

DSCF7123
















マイブーム(前回ログ)Screamer
この質素で汚なそぉ〜な写真からは、誰も想像できない美味しさです!!
お天気が良い夏の日によう楽しませてもらいました!

DSCF7115















そしてWest Dyke Trailで見つける度に、テンションが上がるのがコレ!
仲良く日光浴(ビタミンD補給)に徹するカメの大家族

不動産が結構高いバンクーバーでは、
ドでかい立派な豪邸をファミリーでシェア(親・義親・きょうだい家族・いとこ家族まで)する移民者達もいます。
私の知り合いの日本人(国際結婚)は、
旦那の家族合計14匹・・ヤバッ・・14人!が楽しく賑やかに暮らしてるんです?!
一体!どんなんねんっ
.....
...
.......
.....
......

なんか・・カメさん達・・ある意味知り合いの住宅事情を物語っているようで仕方ありません(笑)

BlogPaint














ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ブログ・ランキング参加中!応援クリック宜しゅうお願いしま〜す

人気ブログランキングへ

mixi_logo_pc_large001[1]
マイミクはいつでも(24・7)大募集 こちらをクリック
Eリビ・コミュ・メンバーもいつでも大募集