E-Living Vancouver

住まいと学校のパッケージで楽々安心渡航。 シェアハウス予約と日本からあるいは現地で選ぶ語学学校のお申し込み無料サポート。

       お金と時間と安心 どれも大事にしたい人のチョイス
       ワーホリ・留学生向けお得なパッケージ・プラン$200ドル

       1. 日本にいながら バンクーバー の住まいを選ぶお手伝い 
       2. 渡航前あるいは現地で選ぶ語学学校のご紹介とお申込み
       3. 渡航時の入居アシストとハウスオリエンテーション

       お金の節約+時間の節約、安全・快適なスタートを応援致します。

多国籍アジア料理・レストラン



ひっさしぶりの食ブログ。
元々は、フードトラックで人気沸騰して
Main Streetに店舗を出したChickpea
IMG_2119

ビーガン(オーガニック)フードの
カジュアルなカフェ・レストランです。
IMG_4259

可愛いアニマルの壁画があったり、
IMG_2118

カラフルな鳥かごのぶら下がってる
木があったり、
まったりできるソファーの
シーティングエリアがあったり、
IMG_4263

メルヘンの国の様な店内です。
IMG_2104

最初は、ワーホリ生のHさんと
一緒にランチに行きました。
IMG_2106

フレンチトーストとエッグベネディクト。
IMG_2110

味比べをしながら、
うんうん美味しい!と感じてました。
ビーガンでない自分がビーガンフードを
美味しいと感じるって凄いですよね!
IMG_2111


2度目のトライは・・
某仲介シェアハウスのお客様=寮長(笑)さんと
一緒に再び行ってきました。
今回は、別メニューに挑戦!
ハワイのPokeならぬ、
中東Pokeボール?スタイルで登場しました。
IMG_4251

レストランの名前のごとく
チックピーがお皿の上でコロコロかわいい。
中間くらいに埋まっている
HUMMUS(ソース)の味がいいので、
混ぜ混ぜすると相性が抜群で最高です。
IMG_4245

2度目も美味しいレストランって
間違いないないと思ったので、
IMG_4268

皆さんもビーガン料理が食べたくなったら
ぜひどうぞ!
何を食べたいのかさえも分からない日って
ありますよね。。。
ここ行くと反対に食欲が増すこと間違いなし!
IMG_4269


にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(カナダ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ バンクーバー情報へ
にほんブログ村



昨年の12月。
オミクロン新株騒動で外出や外食を控えた我が家。
コロナ以来、自宅でリモートワークの旦那や息子がいて、
まだまだ旅行(バケーション)に行けないと判断し、
クリスマス前後にたっぷりと休みを取りました。
そんなStay Homeの期間を選び、
息子がオーダーしたのが、
ミールキットの宅配サービス。
暇つぶしに一緒に作ろう!
いえ作ってもらおう!
IMG_2643

メニューも彼にお任せ。
IMG_2642


日本で暴れまくるオミクロン株、早く落ち着くといいですね。
BC州のコロナ感染者は↓こちらの過去ログをご覧ください。



すごい量の食材が届いたッ
IMG_2645

毎晩の食卓メニューに困る必要がないので、
本当に便利。
各メニューに使う王道スパイス!
いつもならわざわざ購入しないから、
味的には、
レストラン並みの出来上がりです
シェアハウスに住んでいる皆さんも、
ルームメートに声をかけて
一緒にオーダーしてみては、
いかがでしょうか?
嘘じゃなくてホントに便利。
お勧めですよー
IMG_2701

バンクーバーに多数ミールキット会社がありますが、
今回(3度目)利用したのがこちらのFresh Prep


どれもこれも見かけより、
美味しかった息子が頑張った
作品の一部です。
IMG_2711

IMG_2932

IMG_2723

ブログランキング参加中ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック



リッチモンドって、
バンクーバーのすぐ隣街ですが、
詳しくありません。
車を走らせこんな↓ところに来ました。
IMG_8321


日本人経営の新しいレストラン。
ワーホリ風の方もバイトしてました!
IMG_8308


海外に住んでいると、日本の喫茶店で食べる様な
パスタが無性に恋しくなる事があります。
また、ひとつ和のパスタが食べれる所が増えて
嬉しい限りです。
IMG_8315

IMG_8318




ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村





ワクチンカード(QRコード)のシステム導入で、
レストランでの外食が今までより更に安心になりました。
こちらの↓仲介物件の下階の賃貸スペースにて、
ワーホリ&留学生活を過ごしている♡さん達と3人で、
PT House (1)


焼肉の食い倒れに行ってきました。
物件から近くて美味しい韓国レストラン。
IMG_9086

大量で焼くのが大変なくらいだったけど、
美味しゅうございました
IMG_9089


お勧めの韓国レストラン↓の詳細はこちらの過去ログをご覧ください。


ブログランキング参加中ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック



タイトル通りですがレストランオープン時に
卒業生の学生さん達とも食べに行ったジャパレス。
コロナのせいですっかり外食レスで、
IMG_3326

ストレス解消に、
やけ食いする気が満々。
まるで野獣みたいー
IMG_3348

IMG_2647



仲介シェアハウス物件に住んでいた留学生の
ななえさんと一緒にSakuさんへ
サクサクとんかつを食べに行きました。
とは言うものの・・・コロナの第2波が来る前の
落ち着いてた頃の事です
IMG_8466


ありがたい!
コロナ対策が完璧で本当に安心して食べれました。
IMG_8468

IMG_1300

コロナ以前はこんな感じでしたが、
因みに、
いつも開店と同時に食べに行くのでお店の中がすいている様に見えますが、
20分くらいするとアッという間に外に行列ができます。

IMG_1310

今は、大型パーティション
IMG_8475

そして、お水はこうやってペットボトル対応。
IMG_8473

私は毎度同じメニューでしたが、
IMG_8478

ななえさんが選んだチーズ入り・・・
とっても美味しそうでした
IMG_8477

そう言えば、
ななえさんとは以前、ベトナムレストランにも行きました!


ブログランキング参加中ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
</div>
    </div>
</div>
<!-- /記事本文 -->

<!-- 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン -->
<footer class=
mixiチェック