先日、車で仕事現場

あら?日本人???
ラッシュで混んでいる狭い車道を
ヨタヨタと自転車こいでいました。

後ろ車が30台くらい詰まってますよー。。
詰まるも何も危険過ぎますよー。。
の状況でございました。
バンクーバーシティの

その1)ヘルメット着用義務
その2)歩道は走らない
バイク専用の便利なルートがあるので、
自分の住まい付近の
バイクルートを探しましょう!
スタンレーパークやSeawallも、
バイク専用レイーンがあるので
快走です


自転車盗みは日常茶飯事で、
盗まれる可能性が高いので、
頑丈な鍵も必要です。
駐輪場にあるバーにタイヤと自転車本体を
しっかりと固定してから離れましょう。
以前、ノースバンクーバー↓で目にしたお洒落過ぎる
バイク専用車庫?!
日本のルールとは全然違う自転車事情。
乗る前にしっかりと理解して、
事故にならないように
気を付けて下さいね

最近この過去記事を読んでいる方が多いようです。
電車・バスのコンパスカードを紛失したら・・↓
ブログランキング参加中



例の事件、犯人捕まった様子です
ワーホリ卒業生の懐かしいお写真を
引っ張ってきましたー

一緒にダウンタウンへ行った時の思い出画像。。
さてさて、前回のブログでシェアした
22歳の女性が暴行にあった恐ろしい事件

犯人が捕まったというニュースが入ったので、
ご報告しようと思いました。
前Blogの事件↓犯人捕まりました。
携帯のお問い合わせが多いので、
これから渡航予定の方はぜひ参考にして下さい。
ブログランキング参加中



コロナ渦東洋人差別と暴力が続く海外
暗い話だけど、
日本からやってくるワーホリ・留学生にも、
知っておいて欲しいことなので、
あえてシェアします。
というか・・
私って怖い話しにフォーカスして
来たばかりの学生さん達に気合を入れる癖が
あるのでお許しくださいませ。
カナダは治安いいので留学にはお勧めです!
というすっかり安心してしまう言葉は、
留学エージェントで耳にすると思うけど、
やはり、なんといっても海外。
日本とは全然違うんですよー。
1週間程前にニューヨークの地下鉄で
東洋人女性が車両の前に押し出され
死亡する事件を聞きました。
こういう事件を耳にする度に、
コロナ差別の延長戦じゃない?
かと思ってしまいます
コロナ騒ぎが始まって以来、
バンクーバーのダウンタウンも物騒が
悪くなってしまい・・
一番、危険なエリアで知られている
チャイナタウン内のMain Street & Hastings Street
以外にも、
人気のあるトレンディーなYaletownエリアや
老舗レストランが並ぶDavie Street付近も
治安の悪化が問題視されています。
被害にあった時は!
こちらの事件簿↓も一緒にご覧ください。
そんな中、
バンクーバー、
ダウンタウンのど真ん中、
あたしもよく歩くストリート、
しかも日中
に起きたこの事件映像
被害者の女性の方、
心にどれだけ
深い傷を負ったことでしょう。。。
本当に悲しい事件です。
こういう類の事件は、
誰も免れないとは思うけど、
ただ・・・
ここバンクーバーでもこういう事件が
起きているという事は、
ぜひ、みなさん自覚して下さいね。
PS 犯人はまだ捕まっていません。
ブログランキング参加中
ポチッと応援クリック宜しくねっ

にほんブログ村
日本からやってくるワーホリ・留学生にも、
知っておいて欲しいことなので、
あえてシェアします。
というか・・
私って怖い話しにフォーカスして
来たばかりの学生さん達に気合を入れる癖が
あるのでお許しくださいませ。
カナダは治安いいので留学にはお勧めです!
というすっかり安心してしまう言葉は、
留学エージェントで耳にすると思うけど、
やはり、なんといっても海外。
日本とは全然違うんですよー。
1週間程前にニューヨークの地下鉄で
東洋人女性が車両の前に押し出され
死亡する事件を聞きました。
こういう事件を耳にする度に、
コロナ差別の延長戦じゃない?
かと思ってしまいます

コロナ騒ぎが始まって以来、
バンクーバーのダウンタウンも物騒が
悪くなってしまい・・

一番、危険なエリアで知られている
チャイナタウン内のMain Street & Hastings Street
以外にも、
人気のあるトレンディーなYaletownエリアや
老舗レストランが並ぶDavie Street付近も
治安の悪化が問題視されています。
被害にあった時は!
こちらの事件簿↓も一緒にご覧ください。
そんな中、
バンクーバー、
ダウンタウンのど真ん中、
あたしもよく歩くストリート、
しかも日中
に起きたこの事件映像

被害者の女性の方、
心にどれだけ

本当に悲しい事件です。
こういう類の事件は、
誰も免れないとは思うけど、
ただ・・・
ここバンクーバーでもこういう事件が
起きているという事は、
ぜひ、みなさん自覚して下さいね。
PS 犯人はまだ捕まっていません。
ブログランキング参加中



コロナで広がる日本人留学生(東洋人)への嫌がらせ
仕事でシェアハウスへ
バンクーバー市内のCedar Houseへ
お邪魔しました。
コロナ感染対策継続中。
2メートルのソーシャルディスタンス
不織布マスクの上から更に布マスク。
去年暮れからコロナ変異種が心配で2重マスクしてます。
大掃除をしているオーナーさんの過去Picが
あったので

以前の事ですが、
同じお部屋に住んでいたしげおさんから差し入れが!
じゃなくて、
留学生Ikumi-sanからです。
観光に来たいくみさんのお母さんからは、
お土産も頂き恐縮です。ありがとうございました

しげしげ
しげおが誰なのか今でも謎です・・アハハ。
まッ、謎のしげおは置いといて。
・
・
入居から約1年のCさんは、
英語でITのお勉強をする社会人留学生。
ご自分の才能に更に磨きをかけてキャリアの
ステップアップを狙う自慢の優等生

こちらの個室(プライベートルーム)でカレッジの
オンライン授業に参加しながら勉強に
励んではります。
自炊に使う台所は↓こちらの共同キッチン
使った後は元に戻しましょう!が基本ルール。
久々にお会いしたCさんから耳にした残念なニュース。
それは

【あんたらのせいで世の中ぐちゃぐちゃになったぞー】
という腹いせに伴う嫌がらせ行為。
特にCaucasianの人たちは、
フィリピン人・ベトナム人・中国人・韓国人・
日本人といった様に出身国の国籍区別ができません。
見た目で東洋人=中国人と思う人が多くいます。
中国人であってもなくても

たまに対面授業に参加する為に語学学校(カレッジ)へ
通学途中のバスの中やダウンタウン内で事件発生。
私だけじゃなかったのねーッ
クラスメートの日本人や多国籍東洋人留学生も
口を揃えて被害にあったと言い出した。
アメリカでもコロナ感染が広がる去年から、
アジア系のヘイトクライムが急増して深刻な社会問題に
なっているのは明らかです。
マスクの下から睨まれて暴言を叩かれた。
ジェスチャーを使いばい菌扱いされた。
これを聞いて私の小さな胸も痛みました。
以前、
カナダ首相ジャスティン・トルドー首相も、
「アジア系カナダ人への人種差別的な行為が
急増している」として非難。
カナダでは、
ヘイト
暴力
差別
があってはならないと主張してます。
C-sanから皆さんへのアドバイスは、

こういう事もあると知って欲しい。
おっしゃるとおりに、
人種差別で嫌な思いをさせられるのは稀ではないと
いう事を知るというのは大事だと思います。。
そして、
黙認せずに声を上げて主張する
大切さも知っておきましょう

もし、身に危険を感じたり怪我をする様な事件に
巻き込まれた場合は警察(ダイヤル911)です。
下記のビデオを観てもらえますか?
なぜ通報することが重要なのか?
暴力をはじめ人種差別など諸々の差別のない社会を
作る最初のステップで重要なのは、
Anti-Asian Crimeを含むヘイトクライムを通報し、
野放しにしないようにしましょう

緊急and緊急でないヘイトクライムの通報先
地元の警察署がヘイトクライムや憎悪に触発された事件を、
捜査するための援助や支援を行う州のリソース。
ヘイトクライムや憎悪による事件に関する急を要さない
お問い合わせは下記BCヘイトクライムへも連絡可能です。
Email: BC_HATE_CRIMES@rcmp-grc.gc.ca
Tel (フリーダイヤル): 1-855-462-5733
行動を起こす際の注意点
自分の権利と責任を知ろう!
ワーホリ・留学生の中には嫌がらせに無縁だったという
人も沢山いらっしゃると思いますが、
中には、身の危険を感じなかったせいでスルーしたり、
仕方ない事だと我慢している人もいるのではないでしょうか?
ブログランキング参加中



人気スポットに野生獣(熊ちゃん)が出没!?
先日のローカルニュースで耳にしました。
ノースバンクーバーの人気スポット、
自然を満喫できる

そのPark内の湖‐Rice Lakeを1周できるハイキングコースに
熊が現れ

不幸中の幸いで、
軽傷ですんで本当に良かったです。
その為に

お出かけする際はネットで確認して下さいね。
Lynn Canyon Park
熊、出没!とは言うものの

こちらのParkはスケールが大きいので、
長距離のハイキングが楽しめるサイズの山の中です。
熊が住む領域に人間が足を踏み入れている事を
忘れないようにしましょう


ライスレイクの他にも見所が沢山!

過去ブログを


カナダ滞在中のワーホリ・留学生の皆さん、
初めてのスポットにハイキング行くときは、
迷子になったり、
ケガをして動けななくなる可能性もあるので、
1人で行くのは避けましょうねっ


あと、熊だけではなく大きな木が生い茂っていて
見透しが悪く何が起こるかわからないので、
女性の独り歩きも要注意!

服装、持ち物、時間など気を付けるべき事がいっぱいです。
野生動物に食べ物を与えちゃダメ!などのルールもあります。
という事で、
コロナの影響で今夏はクローズしているParkも多いので
出発前のリサーチと準備が面倒ですが、
許される

頂けると嬉しいです。
ブログランキング参加中



快晴!バンクーバー(ダウンタウン)のあちこち画像
日本の様な蒸し暑さはないものの、
ここバンクーバーも暑いです。
快適に眠れない魔の夜、、、まだまだ続きそうです。
皆さん、夏バテに気を付けましょう!
スタッフと一緒に、

ワーホリ留学生のお客様方が通学する学校は、
ほとんどこのダウンタウン内に位置します。

ダウンタウンあちこち画像をUpします。
中央図書館
美術館付近の景色
雲ひとつない青空が広がります。

ダウンタウンで2番手に高いビルを横切り、
西から東へ戻ります。
治安の良くない注意エリア(チャイナタウン)の近く。
この付近、
次から次にお洒落で美味しい人気カフェやレストランが
オープンしてますが、
あたしはやっぱりこのあたり雰囲気

でも、1人じゃなくて連れがいるとどうにかって感じ

薬物中毒でハイになっている人がウロウロ。
足元にも要注意!宜しくない物が落ちてます。
足元気になる方は↑メールでお問い合わせ下さいませ。
信じられない事実を明かします。
ここで

ガスタウン。
ハイ、
出川さんのポッポオクロックがあるエリア
トレンディな人気レストランで食事会。
高級デザート専門店

ガスタウン通過

ウォーターフロント駅↓
エキスポラインとカナダラインに分かれて
お別れしました。
1日1善−


