E-Living Vancouver

住まいと学校のパッケージで楽々安心渡航。 シェアハウス予約と日本からあるいは現地で選ぶ語学学校のお申し込み無料サポート。

       お金と時間と安心 どれも大事にしたい人のチョイス
       ワーホリ・留学生向けお得なパッケージ・プラン$200ドル

       1. 日本にいながら バンクーバー の住まいを選ぶお手伝い 
       2. 渡航前あるいは現地で選ぶ語学学校のご紹介とお申込み
       3. 渡航時の入居アシストとハウスオリエンテーション

       お金の節約+時間の節約、安全・快適なスタートを応援致します。

一押しお勧めサービス


貸し部屋で生活していたワーキングホリデーのお客様の帰国ラッシュが始ります。
大抵の方が、レストランやカフェなどで、バイト←ワーキングしながら滞在←ホリデーを楽しんできました。
お給料だけど、
インカム・タックス(所得税)として、毎回大きな額が天引きされていることに気が付いている人も多いはず!
そんな方の強い見方
インカム・タックス・リターン お助け隊をご紹介!

帰国準備中のお客様(花姫と春姫)と一緒にダウンタウンで待ち合わせ
毎度↓テンション高い2人です、ランチとケーキを食べた後だったのでスタミナたっぷり

IMG_8297
















2人ともお給料の明細を片手に緊張で体カチカチ、お助け隊のオフィスへお邪魔。
でも、
親切かつ分かりやすい説明で対応してくれた日本人スタッフのお陰で緊張がすぐに解けました
さすが、名前の通りのお助け隊です。
イメージ的に、スタッフの方、頭にハチマキ巻いて仕事しているのかなと期待してたのに
残念でした(あはは)
会社名:Abacus Japan Business Service Inc(インカム・タックス・リターンお助け隊)
アドレス:# 211-515 W. Pender St., Vancouver 

(2階でエレベーターを降り、右手に進み、すぐつきあたりを左に曲がってください)


map_dt_j[1]















雇い先から届くT4(源泉徴収票みたいなもの) そして 確定申告に利用するT1(←これをお助け隊が代行)
T4さえ提出すれば、あとは身をゆだねるだけの心地よさ
1月帰国予定の春姫は申込み完了!予想返金額まで算出してもらいお顔がニンマリ!

IMG_8696
















T4が届く前に帰国予定の方は、
雇用先に、T4をお助け隊へ郵送・願書みたいな名刺サイズのものが、準備されていて
あっぱれな便利システムになってます

IMG_8698















ワーホリさんの手配(流れ)
flow[1]

天引きされた所得税を返してもらおう!タックス・リターンお助け隊のホームページをまずチェック
無論ケースByケースで返金額や返金があるかどうかは分かりませんが、
まずは、専門家のお助け隊まで相談してみて下さいね。

お助け隊のオーナ様とスタッフの皆様!
お忙しい所、ご協力ありがとうございました。

質問してはったC姫をはじめ・・2011年度ガツガツ働いてきたワーキングホリデーのみなさん、
確定申告はぜひ”お助け隊までお問い合わせ下さいませ。

1日1善−ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村



今日のイチオシは、グリコ モナカカプリコ 33g $1.40→$0.99(4月19日付け)
(ホームページでは、イチオシ商品の案内してます↑どうぞCheck it out!)
バンクーバーに住む日本人の間では、
一昔から”コンビニ屋”の名で知られるKonbiniya Japan Center(みんなのコンビニ屋)
ダウンタウン−ロブソン・ストリート沿いにあるお店で、
ありとあらゆる日本食材やおやつが手に入るうれしいコンビニ屋です。
 〜バンクーバーで365日いつでも安い〜 Konbiniya Japan Centerのホームページ

お店、メチャ目立ちます(笑)

1















天下のポッキーは、日本の象徴のひとつ!
このバカでかいポッキーとJapan Center(ニッポンセンター)という看板で、
日本人をはじめに、日本が大好き〜なガイジンさんもドンドン集客

6
















店員さんもワーホリさんですかね?日本語もちろんOKです。
店内の奥には、Travel Boxのてっちゃん約20年?程の顔見知りです!
久しぶりの対面に日本のキャンディーをホクホク・サービス!してくれたてっちゃん
あたしの両手山盛り(笑)ありがとうね

BlogPaint














他にも日本食が手に入るアジア系のお店が他にもあるけど、
お菓子の種類は断然 コンビニ屋ですと硬く断言するM姫
彼女のいうとおりに、それはそれは品数豊富

5















海外に住んでると、恋しくなる日本の味
みなさんも、コンビニ屋に足を運んでみてねッ!

DSCF3047















最近到着したばかりの姫君達は迷子にならんよう・・・
じょじょにダウンタウン内の行動範囲()を広げてって下さい。

9














この日は、
Denman(デンマン・ストリート)〜居酒屋金魚〜でランチもしました。
和風インテリアも素敵で食事もおいしいの!うふふヾ(=^▽^=)ノ

4
















丼の種類もわんさかで、

2
















ランチしか行ったことないけど、人気の居酒屋のひとつです

3















ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><a href=にほんブログ村


”マザー・ネイチャー”のいたずらか!

去年の”雪なし・オリンピック”のしっぺ返しか!

日中の最高気温

マイナス5度


・・・・・・・

その数字のどこが最高(気温)だぁ・・・!!!

と突っ込みいれている間に・・・

街中に積もった雪もアッという間に、溶け去って行きました。

仕事の合間に、ちょっとウロウロ雪散歩


持ち家前の歩道の雪かきは義務化されていて、罰金制度も成立。
積雪の中、郵便物を配るメール・マン(←因みにウーマンもいる)や通行人が
スッテンコロリンと滑らないように!
滑って頭を強く打撲・・・リタイヤを目の前にしたメール・マンが亡くなった悲しい事件も過去にありました。 

DSCF2859DSCF2871














公園では、子供達が巨大なスノーボールを作成中!
プッシュ!!プッ・・シュ!!がんばれ!小僧!!!
重たい雪の固まりとしばらく対決中の男の子!

でも・・・

やっぱり・・・・

人生・・・・・

友達の力が必要なこともあるんです

DSCF2862DSCF2861











そんな事を思いながら、後ろを振り返った瞬間

出たッ・・・・・・・・

オオーw(*゚o゚*)w

image[5]






image[6]







突然ですが
目の前に!
               

冬ソナ登場!!(心拍音高ッ)・・・この雪景色。

BlogPaint















私が思い出した人なので、
責任を取ります


38fcf07c25b0ec4afecac6020070afc7[1]










という事で、バンクーバーでありつける韓国料理のご紹介(えっ?いきなり食べ物ダスかぁ?)

DSCF2406










ドアを開けると韓国ムードがたっぷり! 
まるで、冬ソナです!!

DSCF2418DSCF2408











寒い日に・・・体がホクホク温まるチゲを、冬ソナのカップルの様に仲良くシェアする友達カップルさん

DSCF2411DSCF2414










イエローナイフの”オーロラ中毒者”で有名な
旦那さんとその奥さん
イエローナイフと言えば、オーロラ”や”犬ぞり !!
しつこいが、どうして”白熊”写真入りの名刺なのか今でも不満(笑)
オーロラツアーへ行きたいです”というお客さまにこの名刺を差し出すと、

えー、イエローナイフへ行くと白熊いるんですかぁ??”とちょっと興奮する今日この頃。

極北で見るオーロラ(イエローナイフ)の記事は、こちらをクリック

DSCF2745











まぁ・・どうでもいいけど、
バンクーバー雪景色のお陰で、忘れかけていた冬ソナが
よみがえりちょっと幸せ気分

DSCF2415











韓国と言えばベトナム??!!(ぇ・・・なんで?)
ベトナム・レストランへ移動して、大好きなこのデザートを紹介!
あずき豆と・・草ゼリー????にちょっとかき氷!!食感の良いデザートです(ベトナムもバンザイ

DSCF2419















訳も分からずままにブログ・ランキング参加中!清らかなクリックを宜しゅうお願い致します。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ




まっ!この世の中には、色々なものに依存する中毒者がいますが、
今日は、イエローナイフに住む(半永住)知り合い「オーロラ中毒者」 のご紹介!
なんと言っても!!!これから、寒さがグ〜ぅンと強くなり(Brrr)
オーロラの観賞確率がグ〜ぅン
高まるベストシーズン(ただの真冬!)突入です!

バンクーバーから飛行機で北上!(カナダ国内だけど時差があるッ)
イエローナイフは、オーロラベルト(帯)のドッ真下にあるから、
あなたの運が良ければ (Stop & Think!日頃の行動を見直そう!)
・・・激しくダ・ン・ス

・・・・激しくカ・ラ・フ・ル

・・・・・激しくこ・う・ふ・ん!!

・・・・・・A−mai−zing(あッ〜メイ!!Zイング)


オーロラが満点星空をバックに出現!! 

左手写真は「オーロラ中毒者」から。
右手写真は、オーロラツアーに参加したお客さま(イエロー軍団)からGet


12010_0116Canada☆8☆0097




















現地には、
数社のオーロラ会社がありますが、
お客さまの中で、”ヨシ!!行くぞぉ〜!オーロラツアー”に参加される予定の方!!!
あったかアット・ホーム(少人数) !
私の唯一の知り合い!
オーロラ中毒者のツアーへ、ぜひ参加して下さい!!!
奴の名は、”ヨシ!” 行くぞぉ〜
ごひいきの程!宜しゅうお願いしまんねん!!(^_^)ニコニコ


DSCF2745Aurora (中毒) Guide
Yoshi (Ikuzo) Otsuka
NAN(熊の足跡2個)K Aurora Tours 
↑ホームページへGo↑
オーロラガイド!ヨシ!が運転するVanで、
動くオーロラを追っかよう!!!
B&B(民宿)宿泊−良心的なツアー料金
お問い合わせは、nanook@aurora-guide.com






待ってました!「ビジネスカード(名刺)を届けに、京の奥様同伴でバンクーバーへ
名刺を手に取った習慣・・・・(沈黙の瞬間だったのダス)

”イエローナイフで白熊会えるん??”
”イエローナイフに、こんなんかわいい白熊、ホンマ居るん??”
 


思わず頭から突っ込んでみると、本人、躊躇なし!反省もなし!
応えは、”No”・・・・
・・・・・(゚ロ゚;)エェッ!?・・・・・・(絶句)


という事で、名刺を見る限り、
まるで!
”車で白熊をお追いかける!! = 白熊ツアー”
を想像する怪しい名刺

でも、
間違いなくオーロラツアーをやるオーロラガイドなので、この場をかりて、
皆様の混乱や錯乱・・そして笑いを防ぐ為
代理で、お詫び申し上げます(ペコッ)

京の奥様は、以前ワーキングホリデーでイエローナイフの超・某有名オーロラツアー会社に数年勤務。
現→オーロラ中毒者のヨシとツアー会社で同僚結婚(秘密)
結婚移民をGetとして、2人が愛を育んだ地・・”イエローナイフ”でオーロラな新婚生活展開中(極秘)

Yちゃんの”ダーリンはオーロラ中毒者!?”ブログはこちら
”ダーリン”だなんてやっぱり2人は怪しい関係ダス。 

ooo
←オーロラの手前・・の怪しい人陰
オーロラ撮影に熱中してる・・
超あやしい「ヨシ」の後姿(笑)




という事で、お待たせしましたッ
最後に、うれしいオーロラ・ニュース!!
E−Living”(貸し部屋予約 イン バンクーバー)のサービスを利用された方、
ヨシにこのブログを見たぞ!”と伝えてもらうと、
現地で素敵な(ささやかな)プレゼントをGetできます!!
パスワードは、”貸し部屋・白熊仲良し合体・オーロラブログ(ガンダム・ポーズ) 
このパスワードはバンクーバー出発前に、ハッキリと明確に伝えて下さいね!
バンクーバー〜イエローナイフの航空券が必要な方、info@e-living.caまでメールで連絡下さい。
速やかに安いディスカウントチケットの手配(ヘルプ)差し上げます。 


愛情の賜物!一押し(ワン・クリックx3回)宜しくねッ!
 人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ


バンクーバーへワーホリ渡航・留学されているみなさん!!
仕事や勉強の途中で、ちょっと一息(ふぅ〜)したい時は、思い切って旅に出る!なんて
どうでしょうか???
★カナディアンロッキー
★カリフォルニアディズニーランド
★メキシコ
★ラスベガス
★トロント・モントリオール・ケッベック・シャーロットタウン
などなど・・結構気軽に小旅行が楽しめます。

そんな中、冬の大人気ツアーというと、憧れのオーロラ観賞
オーロラ観賞のお勧めスポットは、なんと言ってもイエローナイフ。
イエローナイフは、オーロラベルトの真下。オーロラの観賞確立は大!
おばちゃまも、親友夫婦が経営していたツアー(3泊4日)へ参加した事があります。
その頃は旅行会社に勤めてたので、冬はオーロラツアーのパッケージ(自然の神秘)を
売らせてもらったものです。

さてさて・・・
今日、ご紹介するのは、イエローナイフ在住の日本人男性!
彼の奥さんは、彼の事を”オーロラ中毒”者と呼んでいます(笑)
オーロラが好きで好きでたまらない、夜空の神秘を分かち合いたい!
とダーリンが、イエローナイフでツアー会社をスタート!カメラを片手に、
”夜空のショー・動くオーロラ”
を追いかけ、イエローナイフ・極北の世界にみなさんをグっグっグーと引き込みます。

↓オーロラ中毒者↓からのオーロラ通信をご案内
51












(2番目の写真・12月16日出没日記)
23時ごろより北西のオーロラが強くなり始めると、午前0時を過ぎてから突然西の空が強く光り始めました。
細い一本のオーロラがまっすぐと頭上に向かい、ところどころにピンク色を放ちながらやってきました。
この日のオーロラは突然やってくるという印象が強く、約5分間のオーロラショーでした。
その後
もう一度午前1時頃に弾けましたが、この時は東側からゆっくりと弾けました。

2














(12月27日出没日記)
アイスフィッシングに行くお客さんを迎えに
出たところ、薄暗い空にオーロラが出ていました。
ほとんど動きの無い静かなオーロラでしたが、
東の地平線がオレンジ色に染まりだしたころ、
空から降ってくるような感じのオーロラと朝陽の中に消えていく
前の星がとても印象的でした。


4









1月に入って一番のオーロラが出ましたので、
これも写真を添付します。1時10分、真上で大きな輪を描き部分的に
強い光を放ちながら北上していき、南には綿菓子をちぎって
バラバラに並べたような不思議なオーロラがいつまでの残っていました。

感動もひとしおのオーロラ観賞ツアー!
E−Livingのお客様も、来週には揃ってイエローナイフへ向け極北への旅に出かける様子です。
一生の思い出になるハチャメチャ綺麗なオーロラに遭遇できる事!願ってますよ〜。
オーロラ中毒者の奥様 
イエローナイフから届く極北生活とオーロラ日記 ス・テ・キ

と、言うことで、これからオーロラ観賞にイエローナイフへ向かう予定の方!
ただの中毒者ではありません(笑)プロのオーロラ中毒者を個人的にご紹介しますので、
ご連絡下さい(ペコッとお辞儀)
info@e-living.caまで!

 人気ブログランキングへ
↑バンクーバー生活情報と人気ブログランキングへ
いよいよ勝手デビュー!
いつも力強いクリックご支援 ありがとうございます

                                               
        
       E−Living Vancouver ホームページは こちらをクリック

        右も左も分からい・・新しい街での”お部屋探し”が不安なかた!
        信頼できるオーナーの、家具付き貸し部屋をご紹介致します

        お部屋の先行予約で面倒・不安なお部屋探しの手間が省け、
        すぐに学校・仕事探しなどやりたい事に取り掛かれます!

        バンクーバー到着日に、仲間の待つシェアハウスに直行
        お問い合わせは、info@e-living.ca まで!