5月春らしい天候に恵まれる時期に、
予定通りにバンクーバーへ到着したお客様。
毎度、時差投稿スミマセン。
IMG_6672

出発前の数ヵ月前に確保(予約)してはった
シェアハウスにて入居アシストも行いました。
ワーキングホリデーで1年間滞在予定だから、
荷物は、航空会社の規定に沿い
持てるだけ持ってきた方が正解ですね!
大体、スーツケース2個+バックバックの
スタイルが多いです。
IMG_6670

チェックインした翌日は、
シェアハウス物件からダウンタウンへ向かいます。
オプショナルサービスの不安解消同行サービスでは、
バンクーバー空港で受け取った
ワーキングホリデービザ原本を持参して、
IMG_6691

銀行口座開設やSIN番号などの手配を
済ませていきます。
IMG_6690

タイミング良く待たされる事なく
SIN番号が記載された書類をゲット!
IMG_6695

事前にトライアル予約(無料体験授業)を済ませて
おいた学校を全部周りながら位置確認。
買い物とランチも済ませ、
海外生活起点のシェアハウスへ帰宅。
IMG_6733

おー!
山形屋デパートの包みの中は
餡子がたっぷり入った
美味しい和菓子でございました。
IMG_6736

翌日からは、
語学学校での体験授業に参加して、
学校選びに精を出します。
悩んで選んだ学校でのキャンパスライフや
卒業時の事は、また次回に投稿致します。
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(カナダ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ バンクーバー情報へ
にほんブログ村