5月5日は子供の日です。
例年なら日本の文化に沿い5月5日は息子の
成長をお祝いする大切な日です。
ですが・・・

息子が幼児だった頃は、
髪を振り乱して仕事に没頭してましたから!
年齢的にもバリバリ働く時期ですよ。
それに、経験(キャリア)を活かして、
いつかは、
独立してリモート(在宅)起業する
ぼやけた夢(でも、実現は感じてた)もございましたからね。
そしてたどり着いたのが現在のお仕事。
初宮参りに行く神社なかったが祝着はチャチャっと着せた記憶がある。
息子の誕生日でお祝いしたばっかりなのに5月5日に、
またお祝いかッ!?
そんな時間に

去年から、
コロナの影響で渡航する日本人留学生が少なくなり、
仕事はちゃんとやってますがストレスも多少減り、
放し飼いしてた息子も

就職もバンクーバーの大手企業で決まり

ささやかで小さすぎますが・・。
時間つぶしに。。
まずは、初のキンパ作り。
料理研究家コウケンテツさんのアドバイスとおりに土手作り⤵
巻けましたの記念撮影。
他はレストランからテイクアウトしたもので、
カバーしました。
デザートはリクエストのあったどら焼き
自作のグリーンティーフレイバー
時点的余裕さえあれば暇つぶしに
今までやった事のないことができるので、
コロナは嫌だけど、
コロナで見えてきたものがある

そういう風に感じてるいる日々です。

最後までお付き合い

ブログランキング参加中



コメント