去年の9月、
コロナ真っ最中の時期に来られた
日本人留学生のMさんは、
ダントツ人気のCo-opビザでカナダへ入国しました。
Co-opビザとは
語学学校の就学ビザに仕事もできる就労ビザが付いてくるビザで、
年齢制限がない!
ビザの期限を選べる!
(最低6ヵ月から2年のプログラム)
渡航時の自主隔離はホームステイ先で済ませ、
語学学校に通学しながら、
門限なし自炊生活ができるシェアハウス探し
をしていたスリムなMさんです。
コロナ感染予防のルールを守りながら、
お部屋の見学日に待ち合わせ。
IMG_0568


わたしは、しゃべりますが押し売りはしません。
なので、
見学同伴は、
お部屋を気に入ってもらえるかどうか?・・
スリルがありすぎてたまりません

仕事上、いつも経験しますが、
大家さん直接話すと物件のデメリット(悪い部分も)
良く聞こえるようになんでも、
ブーケの花を咲かせる様に語る
オーナーさん達にはいまだに慣れません。
↑自分を褒める事を得意とする外国人の習性と
すごい似てるんですよね

このタイプの大家さんとは契約避けます。


話が横にずれましたが、
結局お部屋を希望するMさんと
契約を交わし
お部屋の予約が成立しました
IMG_0575

入居日にはスーツケースなどの荷物を物件に運び入れ、
3月から留学生活を送っていたルームメイト(寮長)からも、
他人と暮らす家だから、
これはお互いに守ろうねー
規則(心配り)などを説明してもらえました。
IMG_0575


共有スペース利用時の注意事項を
メモしてはるMさん。
IMG_0573


洗濯・乾燥機の使い方を学びはるMさん
IMG_0580


毎日、対面式授業に参加する為に、
英語スキルに精を出さはるMさん。
最低滞在期間3ヵ月後も同じ物件の同じお部屋で
留学生活を続けて頂いています。
今では、
合計3部屋シェアハウスの頼れるやさしい寮長さん
でござります。
私も感謝感謝です。
IMG_0579

ブログランキング参加中ポチッと応援クリック宜しくねっ
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学 /></a><br /><br>
</div>
    </div>
    <div id=

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット